このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 幻視のなかの政治 (鹿地亘旧蔵書)(B6-183頁・ヤケ・函・献署有) | ||||
埴谷雄高 | 中央公論社 | S35 | \2,000 | 削除 | |
2. | 心学道話全集 第3巻 心学道の話他(B6・ヤケ・函痛) | ||||
加藤咄堂監修 | 忠誠堂 | S3 | \2,000 | 削除 | |
3. | 水戸学の源流 皇国史学叢書第1冊 シミ | ||||
松本純郎 | 朝倉書店 | S20 | \1,500 | 削除 | |
4. | 自己改造法ーTA(交流分析)の理論と実際 | ||||
久米勝 | 千曲秀版社 | 昭51 | \1,500 | 削除 | |
5. | 主体的学習の発展 | ||||
村上芳夫 | 明治図書 | 1972 | \1,000 | 削除 | |
6. | 働く人の病(A5、432頁、カバー付) | ||||
ベルナルディーノ・ラマツィーニ 著 ; 東敏昭 監訳 | 産業医学振興財団 | H27 | \3,000 | 削除 | |
7. | 精神薄弱者の職業適性 - 労働科学叢書 17(A5・147頁、裸本、ヤケ、印消跡あり) | ||||
狩野広之 | 労働科学研究所 | 1973 | \1,000 | 削除 | |
8. | 体系・憲法判例研究1・2・3 全3冊 有倉遼吉教授還暦記念 ー総論・統治機構ー | ||||
和田英夫・高柳信一他編 | 日本評論社 | 昭49 | \3,500 | 削除 | |
9. | メキシコ憲法の諸問題(A5・138頁、紙装) | ||||
中川和彦 | ラテン・アメリカ研究会 | 1985 | \3,000 | 削除 | |
10. | 平価切下論(256頁・裸本・ヤケ・少線・書込) | ||||
富田喜代藏 | 日本評論社[ 新経済全集18 ] | S9 | \1,400 | 削除 | |
11. | 産業合理化(A5-376頁・裸本・ヤケ) | ||||
小島精一 | 千倉書房 | S4 | \800 | 削除 | |
12. | 大阪における鉄鋼業・綿織物工業の実態 - 大阪産業実態調査報告第5集第2分冊(A5-456頁・附表・裸本・ヤケ強) | ||||
- | 大阪市立大学経済研究所 | 1953 | \10,000 | 削除 | |
13. | 鉄鋼二次製品年鑑 昭和46年版(A5ビニル装-606頁・裸本・ヤケ・少汚れ) | ||||
鋼材倶楽部編 | 鉄鋼新聞社 | S46 | \2,000 | 削除 | |
14. | 栄華物語 中巻 日本古典全集(ヤケ) | ||||
与謝野寛・正宗敦夫他編纂校訂 | 日本古典全集刊行会 | S2 | \500 | 削除 | |
15. | 西鶴全集4 諸艶大鑑・近代艶隠者 | ||||
- | 日本古典全集刊行会 | 大15 | \1,000 | 削除 | |
16. | しあわせな子どものゆくすえ | ||||
秋山ちえ子 | ポケット文春 | 1962 | \1,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |