このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 日蓮主義の文化的研究(B6・344頁、裸本、ヤケ) | ||||
星野梅耀(星野武男) | 天業民法社 | T10 | \3,000 | 削除 | |
2. | ブルデュー メディア批判 シリーズ〈社会批判〉(B6-212頁・カバー・帯) | ||||
櫻本陽一訳=解説 | 藤原書店 | 2008 | \800 | 削除 | |
3. | 都鄙人口の体力と増殖力(A5-315頁・裸本・ヤケ強・蔵印) | ||||
舘 稔訳註 | 汎洋社 | S18 | \1,500 | 削除 | |
4. | 学燈 第81巻1号(A5、80頁、ヤケ、少シミ) | ||||
- | 丸善 | 1984 | \1,000 | 削除 | |
5. | 中国における体制改革と西部大開発(委託調査) | ||||
- | (財)国際金融情報センター | 平13 | \2,000 | 削除 | |
6. | 戦後経済史 2 世界経済編(866頁・函) | ||||
中山伊知郎監修・経済企画庁編 | 原書房 | 1992 | \3,000 | 削除 | |
7. | 戦後経済史 3 財政金融編(464頁・函) | ||||
中山伊知郎監修・経済企画庁編 | 原書房 | 1992 | \3,000 | 削除 | |
8. | 金融事件総観 - 金融犯罪にみる昭和経済史(651頁・函) | ||||
- | 現代金融問題調査会 | 昭57 | \3,900 | 削除 | |
9. | 日本産業資本成立史論 | ||||
楫西光速 | 御茶の水書房 | 1965 | \1,000 | 削除 | |
10. | 資本と地域社会 - 戦時下日立製作所の農村進出 歴史科学叢書(A5-261頁・函) | ||||
山下直登 | 校倉書房 | 1995 | \2,000 | 削除 | |
11. | 大阪経済史研究 正続2冊揃 - 大阪商科大学研究叢書第五冊(函) | ||||
菅野和太郎 | 甲文堂書店 | 昭10 | \3,000 | 削除 | |
12. | 巷談・戦後経済二十年史(B6-233頁・ヤケ・カバー) | ||||
今村武雄編 | 荒地出版社 | 1964 | \1,000 | 削除 | |
13. | 新経済講話(160頁・ヤケ) | ||||
小島精一 | 高山書院 | 昭22 | \1,000 | 削除 | |
14. | 昭和十三年(1938)入国外人統計(B5-横本20頁・ヤケ・少痛・大学蔵印有) | ||||
- | 国際観光局 | S14 | \3,000 | 削除 | |
15. | 昭和十四年(1939)入国外人統計(B5-横本23頁・ヤケ・少痛・大学蔵印有) | ||||
- | 国際観光局 | S15 | \3,000 | 削除 | |
16. | 国産台帳 上下2冊揃(A5-2332頁・裸本・ヤケ・蔵印・ラベル) | ||||
- | 国産振興会 | S3 | \7,000 | 削除 | |
17. | 昭和14年 物の国勢調査 第1回速報(六大都市店舗数)(B5-104頁・ヤケ強) | ||||
内閣統計局編纂 | 国勢社 | S15 | \2,000 | 削除 | |
18. | 戦後・日本経済日誌 日誌にみる経済の動向(B6・245頁、裸本、ヤケ) | ||||
日本生産性本部 労働部 編 | 財団法人 日本生産性本部 | S58 | \1,000 | 削除 | |
19. | 埼玉県統計月報 第2巻合併号(3.4.5月)1〜10号 第3巻1〜6号 17冊(B5・ヤケ強・シミ) | ||||
- | 埼玉県統計協会 | S24~25 | \10,000 | 削除 | |
20. | 重要事業会社営業成績 昭和十三年上半期・下半期 2冊揃(B5・36・39頁、ヤケ、綴穴、銀行蔵印・ラベルあり) | ||||
- | 三井合名会社調査部 | S13 | \3,000 | 削除 | |
21. | 日本経営史料大系(コメンタール)6販売・広告 | ||||
加藤尚文編 | 三一書房 | 1988 | \5,000 | 削除 | |
22. | 昭和金泉録 : 株式・生糸・期米・綿糸・必勝法 (普及版)(B6、200頁、裸本、ヤケ、綴錆) | ||||
佐藤玉南 | 参竜閣書房 | S10 | \3,000 | 削除 | |
23. | 資源株の研究 石炭・石油・金属・瓦斯・電力・窯業・製紙・パルプ・硝子 - 企業調査シリーズ 第4輯(B6・169頁、ヤケ強) | ||||
山一證券調査部 | 山一證券株式会社 | 1950 | \1,000 | 削除 | |
24. | 食品株の研究 注目すべき食品界の前途 - 企業調査シリーズ 第1輯(B6・59頁、ヤケ強) | ||||
山一證券調査部 | 山一證券株式会社 | 1949 | \1,000 | 削除 | |
25. | 戦後日本の資本蓄積と企業経営(A5-175頁・ヤケ多・カバー・帯・小印) | ||||
経済企画庁調査課 | 至誠堂 | 昭32 | \1,500 | 削除 | |
26. | 日本自動車工業史稿 (1)(復刻版、A5・530頁、裸本、ヤケ) | ||||
自動車工業会 編 | 自動車工業会 | 1965 | \30,000 | 削除 | |
27. | 自由国民 68号 金銭と事業をまもる法律知識 1955年版(B6・512頁、ヤケ強、天地に書込・少朱線あり) | ||||
長谷川国雄 編 | 自由国民社 | 1955 | \1,000 | 削除 | |
28. | 図表解説 帝国経済綜覧 全(B5-横本384頁・再装本・ヤケ) | ||||
西内青藍 | 実業通信社 | T5 | \6,000 | 削除 | |
29. | 実業之日本 別冊 昭和24年4月 一本為替設定と通貨処理と株式 (B6・128頁、ヤケ強) | ||||
山田勝人 編 | 実業之日本社 | 1949 | \1,000 | 削除 | |
30. | 実業之日本 別冊 昭和24年5月 九原則デフレ期の財産・生活対策(B6・160頁、ヤケ強) | ||||
山田勝人 編 | 実業之日本社 | 1949 | \1,000 | 削除 | |
31. | 実業之日本 別冊 昭和24年6月 取引所再開で株式はどうなる(B6・80頁、ヤケ強) | ||||
山田勝人 編 | 実業之日本社 | 1949 | \1,000 | 削除 | |
32. | 昭和12年下半期 海運及経済調査(A5・902頁、ヤケ、函) | ||||
日本郵船株式会社 編 | 社団法人 日本海運集会所出版部 | 1939 | \2,000 | 削除 | |
33. | 無駄征伐の秘訣 新経営策(B6-272頁・ヤケ・カバー) | ||||
池田藤四郎 | 秀文閣書房 | 昭5 | \7,000 | 削除 | |
34. | 北洋材話(B6、235頁、裸本、ヤケ、蔵印・ラベルあり) | ||||
須永欣夫 | 東京材木通信社 | T15 | \5,000 | 削除 | |
35. | 科学技術とともに(B6-305頁・カバー) | ||||
米澤 滋 | 東京出版センター | H1 | \2,000 | 削除 | |
36. | 実業家百傑伝 第壱編(A5-174頁・裸本・ヤケ) | ||||
坪谷善四郎 編著 | 東京堂書房 | 明25 | \3,000 | 削除 | |
37. | 我国の資本家団体(B6-319頁・ヤケ・函・蔵印有) | ||||
森田良雄 | 東洋経済新報社 | T15 | \7,000 | 削除 | |
38. | 三宅晴暉の足跡(箱ヤケ) | ||||
三宅千里・三宅鴻 | 東洋経済新報社 | 昭43 | \1,000 | 削除 | |
39. | 石炭とともに 福永年久伝(B6・350頁、裸本、ヤケ) | ||||
森泰信 | 東洋書館株式会社 | 1957 | \2,000 | 削除 | |
40. | 故佐藤雄能先生追悼録(A5-260頁・ヤケ・函・蔵印) | ||||
中里重次編 | 同先生追悼記念会 | S16 | \5,000 | 削除 | |
41. | 井上準之助傳(A5-904頁・裸本・ヤケ・シミ・背痛・テープ補修有) | ||||
井上準之助論叢編纂会編 | 同編纂会 | S10 | \5,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |