このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 伝統と創造 | ||||
上智大学編 | 上智大学 | S38 | \3,000 | 削除 | |
2. | 自閉症 - 情緒遅滞児の視点から(A5-343頁・ヤケ・カバー) | ||||
平野信喜・高木俊一郎 | 福村出版 | 1984 | \2,000 | 削除 | |
3. | 昔話にみる悪と欲望 - 継子・少年英雄・隣のじい-隣のじいは、なぜ欲ばりなのか?(B6-291頁・カバー・帯) | ||||
三浦佑之 | 新曜社 | 1992 | \1,200 | 削除 | |
4. | 三多摩労働運動史(A5-559頁・函ヤケ) | ||||
三多摩労働運動史編纂委員会編 | 三多摩地区労働組合協議会 | 1976 | \1,000 | 削除 | |
5. | 労使合意決定の経営学 | ||||
島袋嘉昌 | 森山書店 | 1980 | \1,300 | 削除 | |
6. | 現代企業の労働と管理(A5-298頁・少ヤケ・カバー) | ||||
井上宏 | ミネルヴァ書房 | 1994 | \2,000 | 削除 | |
7. | 日本の女性 (毎日ライブラリー) | ||||
三瓶孝子 | 毎日新聞社 | 昭32 | \1,000 | 削除 | |
8. | 勤労者家庭の消費生活水準と主婦の意識 昭和37年調査結果報告書 <婦人関係資料シリーズ 調査資料 No.34>(B5、56頁、ヤケ) | ||||
- | 労働省婦人少年局 | 1963 | \1,000 | 削除 | |
9. | 労委命令と司法審査の限界 - 日本労働法学会誌 58号(A5・201頁、ヤケ) | ||||
日本労働法学会 | 総合労働研究所 | 1981 | \1,000 | 削除 | |
10. | 国際関係論の軌跡 - 文明接触の座標から | ||||
長井信一 | 世界思想社 | 1997 | \1,000 | 削除 | |
11. | 現代の経済と統計 蜷川虎三先生古稀記念(A5-402頁・ヤケ・函) | ||||
蜷川虎三先生古稀記念論文集編集委員会編 | 有斐閣 | S43 | \1,000 | 削除 | |
12. | 日本経済の成長力 「下村理論」とその批判(A5・290頁、ヤケ、函) | ||||
金融財政事情研究会 編 | 金融財政事情研究会 | S37 | \1,500 | 削除 | |
13. | 戦後日本の経済成長 | ||||
小宮隆太郎編 | 岩波書店 | 1963 | \2,000 | 削除 | |
14. | 赤裸々の大石良雄(菊判-368頁・裸本・ヤケ・少痛・小印) | ||||
井上剣花坊 | 敬文堂書店 | T3 | \6,000 | 削除 | |
15. | 構造主義 | ||||
北沢方邦 | 講談社現代新書 | 昭43 | \500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |