このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 外交フォーラム 73 特集 人権から外交を考える(100頁) | ||||
ホセ・アヤラ・ラッソほか | 都市出版株式会社 | 1994 | \500 | 削除 | |
2. | 日本外交文書 第36巻 第1・2分冊揃 - 満韓ニ関スル日露交渉一件他(A5・裸本・ヤケ強) | ||||
外務省編纂.外務省蔵版 | 日本国際連合協会 | S32 | \10,000 | 削除 | |
3. | 政 友 第415号 議会政治の本領発揮他(A5-70頁・ヤケ) | ||||
山本熊太郎編 | 立憲政友会会報局 | S10 | \1,500 | 削除 | |
4. | 政 友 第448号 近衛内閣の施政方針に就て他(A5-60頁・ヤケ) | ||||
山本熊太郎編 | 立憲政友会会報局 | S13 | \1,000 | 削除 | |
5. | 政 友 第466号 立憲政友会の銃後地方状況調査報告他(A5-64頁・ヤケ) | ||||
山本熊太郎編 | 立憲政友会会報局 | S14 | \1,000 | 削除 | |
6. | 情況1972/11 通巻52号 特集 天皇制への照射(A5-179頁・ヤケ) | ||||
情況編集委員会 | 情況出版 | S47 | \500 | 削除 | |
7. | 情況 1970-10 通巻25号 特集・アジアの激動と日本帝国主義(A5-156頁・ヤケ) | ||||
- | 状況出版 | 1970 | \1,500 | 削除 | |
8. | 激動の中を行く 5版(B6、250頁、裸本、ヤケ、少痛) | ||||
与謝野晶子 | アルス | T9 | \2,000 | 削除 | |
9. | 共同討議 戦後婦人問題史(A5-365頁・函ヤケ) | ||||
赤松良子・浅見公子ほか | ドメス出版 | S46 | \500 | 削除 | |
10. | 婦人思想形成史ノート(上) | ||||
丸岡秀子 | ドメス出版 | 1975 | \900 | 削除 | |
11. | 結婚改造(B6-149頁・裸本・ヤケ・図書館蔵、除籍印有) | ||||
伊東岩男 | 宮崎ひもろぎ書房 | S7 | \3,000 | 削除 | |
12. | 職場託児所の実情 ケース・スタディ (1962.2) - 婦人雇用調査資料 No.13(B5・55頁、ヤケ) | ||||
- | 雇用促進事業団婦人雇用調査室 | 1969 | \1,000 | 削除 | |
13. | 法哲学序説(A5・176頁、裸本、ヤケ) | ||||
ウイルヘルム・ザゥワァ 著/峯村光郎 訳 | 勁草書房 | 1958 | \1,500 | 削除 | |
14. | 明治法制叢考(カバー痛・小印) | ||||
小早川欣吾 | 京都印書館 | S20 | \4,000 | 削除 | |
15. | 英国社会主義立法(B6-158頁・ヤケ・函・綴錆あり) | ||||
大濱信泉 | 文明協会 | 昭3 | \1,500 | 削除 | |
16. | 明治外交史話 ラヂオ新書(23)(新書判-244頁・ヤケ強・函) | ||||
渡邊幾治郎 | 日本放送出版協会 | S15 | \800 | 削除 | |
17. | 現代外交講和(A5-540頁・ヤケ・シミ・少痛・函痛) | ||||
米田 實 | 白揚社 | T15 | \1,000 | 削除 | |
18. | キッシンジャー氏とブラント氏 - 大和資雄随想集(B6-279頁・裸本・ヤケ・小口シミ・献署有) | ||||
大和資雄 | 八潮出版社 | 1974 | \700 | 削除 | |
19. | 岐路にたつ国際秩序 - 国際摩擦と国際秩序[1](カバー) | ||||
田村悦一ほか編 | 法律文化社 | 1989 | \900 | 削除 | |
20. | 国際化と異文化理解 | ||||
筧文生・飛田就一編 | 法律文化社 | 1990 | \1,000 | 削除 | |
21. | 鉄道管理における能率論 - 独立採算制参考資料第三輯(A5-122頁・ヤケ強) | ||||
- | 日本国有鉄道 | 昭25 | \2,000 | 削除 | |
22. | 製鉄業参考資料 工場別編 昭和31年(B5-325頁・ヤケ) | ||||
- | 日本鉄鋼連盟 | 昭32 | \3,000 | 削除 | |
23. | 中国現代文学史参考資料 第一巻上下揃(中文) | ||||
北京師範大学中文系現代文学教学改革小組編 | 高等教育出版社 | 1959 | \4,000 | 削除 | |
24. | 支那学研究 第1〜4編 4冊揃(A5、裸本、ヤケ) | ||||
財団法人 斯文会 編 | 財団法人 斯文会 | S4〜S10 | \4,000 | 削除 | |
25. | 東大寺美術読本 夢殿論誌編纂所藏版(A5-134頁・ヤケ強) | ||||
廣瀬直彦 | 鵤故郷舎 | S19 | \500 | 削除 | |
26. | CESAR PELLI - Buildings and Projects 1965-1990 | ||||
Mario Gandelsonas and John Pastier | RIZZOLI | 1990 | \3,000 | 削除 | |
27. | 説教の歴史 - 仏教と話芸 | ||||
関山和夫 | 岩波新書 | 1978 | \1,000 | 削除 | |
28. | 日本の文字 - 表記体系を考える | ||||
樺島忠夫 | 岩波新書 | 1979 | \500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |