このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 東洋文化の交流 支那文化と西方文化との交流 岩波講座東洋思潮〔東洋文化の源泉及び交流〕(A5-153頁・ヤケ強・朱線有) | ||||
石田幹之助 | 岩波書店 | S11 | \1,000 | 削除 | |
2. | アメリカの文化ー現代文明をつくった人たちー(USA GUIDE6) 某社廃棄本 | ||||
亀井俊介編 | 弘文堂 | 平4 | \1,000 | 削除 | |
3. | 我観婦人(A5、96頁、ヤケ、小印) | ||||
虚心窟主人 | 文禄堂書廛 | M36 | \3,000 | 削除 | |
4. | 共同研究 現行皇室法の批判的研究(A5・248頁、裸本、ヤケ) | ||||
皇室法研究会 編 | 神社新報社(非売品) | 1987 | \2,000 | 削除 | |
5. | 農民層の分解と農業政策(函ヤケ) | ||||
南清彦 | 三一書房 | 1961 | \800 | 削除 | |
6. | ペルーの食用魚漁業(8頁) | ||||
Jorge G. Mejia | - | S46 | \1,000 | 削除 | |
7. | オーストラリアの経済 アジアを見る眼 13 | ||||
岩崎八男 | アジア経済研究所 | 1967 | \1,000 | 削除 | |
8. | 読本傑作集 (評釈江戸文学叢書第9巻)(A5、789頁、天金、函、月報付き) | ||||
和田萬吉 | 講談社 | S45 | \2,000 | 削除 | |
9. | 医者見立て浮世絵春本 | ||||
田野辺富蔵 | 河出文庫 | 1992 | \500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |