このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 書物春秋 第1・5・10・11・13の5冊(A5、ヤケ、シミ、藏印、10号裏表紙破れあり) | ||||
三橋猛雄 編 | 光明堂書店 | 1930〜1931 | \3,000 | 削除 | |
2. | 現代タイ語会話 | ||||
宇戸清治 マリー・ベンヤグソン | 大学書林 | 平1 | \2,500 | 削除 | |
3. | 国民学校法規精義(A5、423頁、裸本、ヤケ、少痛) | ||||
船越源一 | 東洋図書 | S17 | \2,000 | 削除 | |
4. | ドイツの国語醇化(B6-302頁・裸本・ヤケ強・少痛) | ||||
加茂正一 | 日独文化協会 | S19 | \2,000 | 削除 | |
5. | 漢文教室 第199号(A5、40頁、ヤケ) | ||||
- | 大修館書店 | 2013 | \500 | 削除 | |
6. | 成増一丁目遺跡(東京都板橋区)(蔵印 352頁) | ||||
同調査会・板橋区教育委員会 | - | 1981 | \1,700 | 削除 | |
7. | ヨーロッパの形成 - 中世史の基本的諸問題(B6-230頁・ヤケ・函) | ||||
ヘルベルト・ヘルビック | 岩波書店 | S45 | \500 | 削除 | |
8. | 古ゲルマンの社会状態 - 創文社歴史学叢書(B6・162頁、ヤケ、カバー) | ||||
H・ダンネンバウアー 著/石川操 訳 | 創文社 | 1969 | \500 | 削除 | |
9. | 職業安定行政年報 1952(孔版・262頁・ヤケ) | ||||
愛知県労働部 | - | 昭28 | \3,000 | 削除 | |
10. | 勤労教育の理論と方法 - 宗教的行としての集団勤行(B6-218頁・裸本・ヤケ・図書館蔵除籍印有) | ||||
大倉邦彦 | 三省堂 | S17 | \1,000 | 削除 | |
11. | 忘れてならぬ歴史の一頁 ー徳をもって怨に酬ゆるー | ||||
大久保伝蔵 | 時事通信社 | 昭44 | \500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |