このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 瑞垣 第29号 (昭和31年8月)(A5、44頁、ヤケ) | ||||
神宮司庁教導部 | 神宮司庁 | S31 | \500 | 削除 | |
2. | 馬場台遺跡 - 大磯町文化財調査報告書第21集(蔵印 52頁) | ||||
大磯町教育委員会 | - | 昭56 | \450 | 削除 | |
3. | 大都市問題と地方拠点都市 日本都市学会年報15 某大学除籍本 | ||||
日本都市学会編 | ぎょうせい | 昭56 | \1,000 | 削除 | |
4. | 国勢調査ノ結果表章ニ用フベキ産業分類及職業分類(340頁・ヤケ) | ||||
内閣統計局 | - | 昭6 | \4,500 | 削除 | |
5. | 職業研究 第18巻 9号欠の11冊 ひも綴(A5・ヤケ・図書館蔵印有) | ||||
- | 雇用問題研究会 | S39 | \5,000 | 削除 | |
6. | 夜明けに向かって ー長野県教育婦人部のあゆみー | ||||
長野県教育婦人部のあゆみ編集委員会編 | 長野県教育婦人部 | 1978 | \500 | 削除 | |
7. | 新舊時代 第2年第9冊(A5、60頁、ヤケ、少痛) | ||||
小林茂編集発行 | 明治文化研究会 | T15 | \1,000 | 削除 | |
8. | 独占禁止法関係主要審決・判決集 1,2,3. 3冊 - 《私的独占・不当な取引制限・国際契約》他 | ||||
公正取引委員会事務局官房審判官室編 | 商事法務研究会 | S50 | \12,000 | 削除 | |
9. | 合理化をめぐる法律問題 - 日本労働法学会誌 22号(A5・204頁、ヤケ強) | ||||
日本労働法学会 | 労働法学研究所 | 1963 | \1,000 | 削除 | |
10. | 国際経済法 - 国際通商・投資の規制 | ||||
松下満雄 | 有斐閣 | 1988 | \800 | 削除 | |
11. | ジュリスト1212 特集ー会社更生法改正の論点 | ||||
- | 有斐閣 | 2001 | \300 | 削除 | |
12. | 外交と国際政治-理論と歴史 慶應義塾大学法学研究会叢書(5)(A5-374頁・ヤケ・函) | ||||
内山正熊 | 慶應義塾大学法学研究会 | S35 | \2,000 | 削除 | |
13. | 金日成 :その衝撃の実像(B6、482頁、ヤケ、カバー・帯) | ||||
東亜日報・韓国日報 編 黄民基 訳 | 講談社 | 1992 | \500 | 削除 | |
14. | 徴兵令制定史 増補版(A5-611頁・ヤケ・小口少シミ・函角スレ) | ||||
松下芳男 | 五月書房 | S56 | \5,000 | 削除 | |
15. | 農林漁業用資材ノ配給統制状況(B5-タイプ49頁・ヤケ・少痛) | ||||
- | 臨時農村対策部資材課 | S13 | \5,000 | 削除 | |
16. | (中文) 最新中日分類詞典 (増訂版)(B6、812頁、ハードカバー) | ||||
章輝箴、郭雅坤 他編 | 外文出版社 | 2014 | \3,000 | 削除 | |
17. | 唐代の詩人 - その伝記(A5-730頁・ヤケ・函) | ||||
小川環樹編 | 大修館書店 | S51 | \1,000 | 削除 | |
18. | 毎日の言葉(ヤケ) | ||||
柳田国男 | 創元文庫 | S26 | \500 | 削除 | |
19. | トルストイの生涯 - 苦悩と愛と真実(ヤケ) | ||||
ロマン・ローラン | 教養文庫 | S36 | \1,000 | 削除 | |
20. | 金属格子の中の文明 - 自由電子のもつ自由(ヤケ) | ||||
山口幸夫 | 教養文庫 | S51 | \500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |