このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 嘉納治五郎(A5-770頁・ヤケ・少シミ・ビニカバー・函) | ||||
嘉納先生伝記編纂会編 | 講道館 | S52 | \4,000 | 削除 | |
2. | 主要国における学校制度と教育課程(B5-183頁・ヤケ強・少痛・小印あり) | ||||
- | 文部省大臣官房 | 昭41 | \1,500 | 削除 | |
3. | 盆行事 6 高知県 無形の民俗文化財記録第58集(A5-140頁) | ||||
- | 文化庁文化財部 | H24 | \1,500 | 削除 | |
4. | 民衆の知恵を訪ねて(B6-257頁・ヤケ・函) | ||||
宮本常一 | 未来社 | 1963 | \1,100 | 削除 | |
5. | 茨城大学附属図書館蔵稲葉家文書目録 3 <茨城大学附属図書館郷土史料目録 3>(B5,105頁) | ||||
茨城大学附属図書館 編 | 茨城大学附属図書館 | 1986 | \500 | 削除 | |
6. | 故山帖(B6-308頁・裸本・ヤケ強・少痛) | ||||
大野勇 | - | S24 | \7,000 | 削除 | |
7. | いの史談 第21号(A5-64頁) | ||||
広谷喜十郎他 | 伊野町歴史を探る会 | S58 | \1,000 | 削除 | |
8. | 近世日本農村経済史論 - 徳川時代(裸本・228頁) | ||||
土屋喬雄 | 改造社 | 昭22 | \600 | 削除 | |
9. | 尚書正義 4冊揃 - 虞の書/夏の書・商の書/周の書(上)/周の書(下)(函欠・ヤケ・小印) | ||||
吉川幸次郎訳 | 岩波書店 | S17 | \5,000 | 削除 | |
10. | 謡曲と日本精神(ヤケ、少痛) | ||||
佐成謙太郎 | 日本精神叢書 | 昭18 | \500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |