このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 大分県玖珠郡高橋善三郎日誌 『九州史料落穂集』第四冊 221頁 | ||||
秀村選三編 | 文献出版 | 昭61 | \700 | 削除 | |
2. | 農業北海道 第2巻第9号(B5、52頁、ヤケ強) | ||||
- | 北海道新聞社 | S25 | \500 | 削除 | |
3. | 「岩手歌人」第2巻6号、第3巻8・9・11・12・13・15・16号の8冊(A5、ヤケ) | ||||
岩手歌人協会 | - | S17 19年 | \10,000 | 削除 | |
4. | 高麗神社と高麗郷 附・高麗神社の獅子舞(A5・45頁、ヤケ、少痛) | ||||
高麗澄雄 編 | 高麗神社社務所 | 1971 | \3,000 | 削除 | |
5. | 日本山岳風土記 4 上信越国境の山々(B6-359頁、ヤケ強、函) | ||||
長尾宏也 編 | 宝文館 | s35 | \2,000 | 削除 | |
6. | 高志路 第3期第13號 (昭29年9月) 通巻157号(A5、32頁) | ||||
小林存編・発行 | 新潟県民俗学会 | S29 | \500 | 削除 | |
7. | 大日本近世史料 肥後藩人畜改帳 1(A5-403頁・ヤケ・函・少ムレ) | ||||
東京大学史料編纂所 | 東京大学出版会 | 1955 | \1,500 | 削除 | |
8. | 封建社会解体過程研究序説 | ||||
津田秀夫 | 塙書房 | 昭45 | \2,500 | 削除 | |
9. | 近世都市の社会史(A5.330頁、函ヤケ) | ||||
菊池満佑 | 名著出版社 | S62 | \500 | 削除 | |
10. | 訂正補修 忠正公勤王事績(A5・833頁、裸本、ヤケ強、蔵印・少痛あり) | ||||
中原邦平 | 庚寅新誌社 | 1911 | \4,000 | 削除 | |
11. | 新聞そのをりをり(B6-211頁・ヤケ・函) | ||||
太田正孝 | 日本評論社 | 大15 | \2,000 | 削除 | |
12. | 司法研究 第8輯 報告書集4 刑の量定に就て他 705頁 昭和3年(A5、ヤケ) | ||||
小泉敏次 | 司法省調査課 | - | \5,000 | 削除 | |
13. | 護法の神 兒島惟謙(A5・294頁、裸本、ヤケ強) | ||||
沼波瓊音 | 修文館 | 1926 | \2,000 | 削除 | |
14. | 戦争経済と東亜経済(彦根高商論叢第34号特輯)(A5-414頁・ヤケ強・少シミ・蔵印・ラベル有) | ||||
彦根高等商業学校研究会編 | 同研究会 | S18 | \3,000 | 削除 | |
15. | 力士漂泊 相撲のアルケオロジー(B6変-156頁・ヤケ・カバー・帯) | ||||
宮本徳蔵 | 小沢書店 | 昭60 | \700 | 削除 | |
16. | 舞台の人々(B6-99頁・裸本・ヤケ・少痛) | ||||
野口米次郎 | 第一書房 | S2 | \2,000 | 削除 | |
17. | 大いなる流れの中に | ||||
クレーマー・バドーニー | 岩波書店 | 1956 | \800 | 削除 | |
18. | ベッヒャー選集4 ここに希望が(B6-260頁・ヤケ・カバー) | ||||
ヨハネスR・ベッヒャー 篠原正瑛訳 | 光文社 | S28 | \2,000 | 削除 | |
19. | ビタミンDと骨の研究25年の軌跡 1968-1993(A4-256頁・カバー) | ||||
昭和大学歯学部生化学教室 | - | 平5 | \5,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |