このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
		ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
		もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
		どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
		手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
		キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 理解 會學 - マックス・ウェーバー研究叢書1(A5-91頁、裸本、ヤケ強、蔵印あり) | ||||
| 岡田 謙 | 春秋 | S’24 | \1,000 | 削除 | |
| 2. | 社会意識の構造(B6、307頁、ヤケ、カバー、蔵印あり) | ||||
| 城戸浩太郎 | 新曜社 | S53 | \500 | 削除 | |
| 3. | 言語・人間・社会 | ||||
| 芳賀綵 | 人間の科学社 | 1986 | \500 | 削除 | |
| 4. | 現代的自己の社会学(B6-286頁・函) | ||||
| 仲村祥一編 | 世界思想社 | 1991 | \700 | 削除 | |
| 5. | 社会病理学を学ぶ人のために(B6-270頁・ヤケ・カバー・帯) | ||||
| 仲村祥一 編 | 世界思想社 | 1986 | \700 | 削除 | |
| 6. | 日常経験の社会学(B6-236頁・ヤケ・函・帯) | ||||
| 仲村祥一 | 世界思想社 | 1981 | \2,000 | 削除 | |
| 7. | 社会学的機能主義 | ||||
| 新明正道 | 誠信書房 | 昭和47年 | \2,000 | 削除 | |
| 8. | 道徳の社会学(B6-209頁・少ヤケ・カバー) | ||||
| アルベール・バイエ | 名古屋大学出版会 | 1987 | \1,500 | 削除 | |
| 9. | マックス・ウエーバーの政治社会学ーマックス・ウエーバーとドイツの政治構造ー | ||||
| J・P・メイヤー | 勁草書房 | 1966 | \2,000 | 削除 | |
| 10. | マックス・ウェーバー青年時代の手紙 上のみ(B6、250頁、カバー・帯) | ||||
| マリアンネ・ウェーバー | 勁草書房 | 1973 | \500 | 削除 | |
| 11. | マンハイム研究 裸本(裸本、ヤケ強) | ||||
| 阿閉吉男編 | 勁草書房 | 1967 | \800 | 削除 | |
| 12. | 家族・性・結婚の社会史 - 1500年ー1800年のイギリス(B6-685頁・カバー・帯) | ||||
| L.ストーン | 勁草書房 | 1992 | \3,500 | 削除 | |
| 13. | 社会学者の肖像 - 甦るエミール・デュルケム(B6-222頁・裸本) | ||||
| 浜口晴彦 | 勁草書房 | 1989 | \800 | 削除 | |
| 14. | 社会学 ヤケ | ||||
| J.ラムネー/J.メイアー 小口信吉/横飛信昭訳 | 黎明書房 | 1957 | \1,500 | 削除 | |
| 15. | 社会的成層 現代社会学入門8 | ||||
| メルビンM.テューミン | 至誠堂 | 昭44 | \1,100 | 削除 | |
| 16. | HUMAN ECOLOGY | ||||
| JACK B.BRESLER | ADDISON WESLEY | 1966 | \2,000 | 削除 | |
| 17. | Democracy and Illusion - An examination certain aspects of modern democratic theory(219P・ハードカバー・ヤケ) | ||||
| JOHN PLAMENAIZ | Longman | 1973 | \2,000 | 削除 | |
| 18. | イギリス功利主義の政治思想(A5-398頁・ヤケ・カバー・函) | ||||
| 西尾孝司 | 現代情報社 | S46 | \1,000 | 削除 | |
| 19. | 社会主義的民主主義(ヤケ) | ||||
| ロイ・メドヴェーデフ | 三一書房 | 1974 | \500 | 削除 | |
| 20. | グラムシと現代世界 | ||||
| 片桐薫 黒沢惟昭篇 | 社会評論社 | 1993 | \1,000 | 削除 | |
| 21. | 新社会主義の批判(B6-824頁・裸本・ヤケ強・少痛) | ||||
| ルロワ・ボーリュ原著 | 春陽堂 | T13 | \2,500 | 削除 | |
| 22. | 階級と民族(ヤケ、カバー・帯) | ||||
| サミール・アミン | 新評論 | 1983 | \900 | 削除 | |
| 23. | 暗夜行路 全2冊(帯) | ||||
| 志賀直哉 | 岩波文庫 | S48 | \1,000 | 削除 | |
| 24. | 子規歌集 ヤケ | ||||
| 正岡子規 | 岩波文庫 | 昭26 | \500 | 削除 | |
| 25. | 伸子(上)(カバー) | ||||
| 宮本百合子 | 岩波文庫 | 2003 | \500 | 削除 | |
| 26. | 草野心平詩集(カバー) | ||||
| 入沢康夫編 | 岩波文庫 | 1998 | \500 | 削除 | |
| 27. | 中村憲吉歌集(初版・ヤケ・シミ) | ||||
| 齋藤茂吉・土屋文明 選 | 岩波文庫 | 昭16 | \500 | 削除 | |
| 28. | 道元禅師の話 | ||||
| 里見とん | 岩波文庫 | 1994 | \1,000 | 削除 | |
| 29. | 入江のほとり(第7刷・小口点シミ) | ||||
| 正宗白鳥 | 岩波文庫 | 昭11 | \500 | 削除 | |
| 
				悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp  | 
				
					
  | 
			||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |