このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | ティリッヒ キリスト教思想史 1・2 (新装復刊)(B6、455・330頁、ヤケ、点シミ、カバー・函・帯) | ||||
大木英夫他・訳 | 白水社 | 1997 | \6,500 | 削除 | |
2. | 知る権利 - 現代の新聞自由(A5-326頁・少ヤケ・函) | ||||
千葉雄次郎 | 東京大学出版会 | 1972 | \800 | 削除 | |
3. | 週刊 東洋経済新報 (昭和21 22年)6点(B5、ヤケ、痛あり) | ||||
- | 東洋経済新報社 | S21 22 | \3,000 | 削除 | |
4. | IT革命 - 光か闇か(別冊環1) | ||||
- | 藤原書店 | 2000 | \500 | 削除 | |
5. | 号外近代史 第一部(ヤケ・カバー・少ムレ) | ||||
木下宗一 | 同光社 | 昭29 | \800 | 削除 | |
6. | 新聞広告四十年史 - 博報堂四十年記念(A5-380頁・裸本・ヤケ強) | ||||
(株)内外通信社 | 同通信社 | S10 | \4,500 | 削除 | |
7. | 広告事典(B6・399頁、ヤケ強、小口点シミ、函) | ||||
清水晶ほか2名 編 | 同文館 | 1956 | \1,000 | 削除 | |
8. | 情報文化企業論 | ||||
吉田勇 | 同文舘 | H2 | \1,500 | 削除 | |
9. | 綜合ヂャーナリズム講座 1(A5・ヤケ・贈呈印有) | ||||
橘 篤郎 | 内外社 | S5 | \5,000 | 削除 | |
10. | マス・コミュニケーション研究(新聞学評論・改題) 44 (190頁) | ||||
- | 日本マス・コミュニケーション学会 | 1994 | \1,500 | 削除 | |
11. | マス・コミュニケーション研究(新聞学評論・改題) 51 特集1・ポスト冷戦時代の国際コミュニケーション論 2・出版ジャーナリズムの理論課題(266頁) | ||||
- | 日本マス・コミュニケーション学会 | 1997 | \1,500 | 削除 | |
12. | マス・コミュニケーション研究(新聞学評論・改題) 55 特集 転換期のマス・メディア(266頁) | ||||
- | 日本マス・コミュニケーション学会 | 1999 | \1,500 | 削除 | |
13. | マス・コミュニケーション研究(新聞学評論・改題) 56 特集 メディア支配と言論の多様性(280頁) | ||||
- | 日本マス・コミュニケーション学会 | 2000 | \1,500 | 削除 | |
14. | マス・コミュニケーション研究(新聞学評論・改題) 58 特集 情報技術の進展とメディア秩序の変容(226頁) | ||||
- | 日本マス・コミュニケーション学会 | 2001 | \1,500 | 削除 | |
15. | 新聞学評論 1(A5・170頁、ヤケ強) | ||||
日本新聞学会 編 | 日本新聞学会 | 1952 | \1,000 | 削除 | |
16. | 新聞学評論 14(A5・208頁、ヤケ強) | ||||
日本新聞学会 編 | 日本新聞学会 | 1965 | \1,000 | 削除 | |
17. | 新聞学評論 9(A5・191頁、ヤケ強) | ||||
日本新聞学会 編 | 日本新聞学会 | 1959 | \1,000 | 削除 | |
18. | マスコミの社会的責任(蔵印・函ヤケ) | ||||
マスコミ倫理懇談会全国協議会編 | 日本新聞協会 | 昭41 | \1,500 | 削除 | |
19. | 新聞界における団体協約と経営協議会 (附)会員社従組の現況概要 新聞協会資料第8(B6-冊子、67頁・ヤケ強・少痛・補修あり) | ||||
- | 日本新聞協会 | 昭22 | \1,000 | 削除 | |
20. | 新聞講座・編集編(B6・514頁、裸本、ヤケ強、少痛) | ||||
日本新聞協会編集部 編 | 日本新聞協会 | 1948 | \1,500 | 削除 | |
21. | 生物学と哲学との間(小印) | ||||
飯島衛 | みすず書房 | 1971 | \500 | 削除 | |
22. | 高山植物写真図聚 貮 No.209 418 (200枚)(A4、ヤケ、帙痛あり、解説欠) | ||||
武田久吉, 田辺和雄 共編 | 梓書房 | S6 | \8,000 | 削除 | |
23. | 植物ホルモン(B6・267頁、ヤケ強、カバー、蔵印・記名あり) | ||||
住木諭介 | 河出書房 | 1943 | \1,000 | 削除 | |
24. | 蝶の紋(B6-222頁・ヤケ強・カバー・小印・年月日記) | ||||
藤岡知夫 | 河出書房新社 | S48 | \500 | 削除 | |
25. | 宮部金吾(B6-365頁・ヤケ・函・少痛・献署あり) | ||||
宮部金吾博士記念出版刊行会 | 岩波書店 | S28 | \5,000 | 削除 | |
26. | 吉林地方に於ける植物区系地理上ノ研究(B5・197頁、図版2頁、正誤表付、ヤケ、少痛) | ||||
万代源司 | 吉林鉄道局 | 1940 | \15,000 | 削除 | |
27. | 蝶の学名 - その語源と解説(A5-269頁・ヤケ・カバー角スレ) | ||||
平嶋義宏 | 九州大学出版会 | 1988 | \2,000 | 削除 | |
28. | 動物学(十一版)(B6・88頁、裸本、ヤケ、少痛、蔵印あり) | ||||
柳原新一郎 | 敬業社 | 1894 | \1,000 | 削除 | |
29. | 今西錦司全集 7 ニホンザルの自然社会・ゴリラ(B6-506頁・月報付・ヤケ・函・ビニカバー) | ||||
今西錦司 | 講談社 | S50 | \1,000 | 削除 | |
30. | 日本昆虫生態図鑑(B5・269頁 ヤケ 函) | ||||
石澤慈鳥 | 講談社 | 昭31 | \30,000 | 削除 | |
31. | 微生物革命 - 微生物を人類の味方に | ||||
B.J.フォード | 講談社 | 昭54 | \800 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |