このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 佐野友三郎 個人別図書館論選集(B6-330頁・ヤケ・カバー) | ||||
石井 敦編 | 日本図書館協会 | 1981 | \1,800 | 削除 | |
2. | 大思想文庫 12 ライプニツ単子論(裸本) | ||||
河野與一 | 岩波書店 | S11 | \500 | 削除 | |
3. | 儒家思想から見た古事記の研究 | ||||
田所義行 | 桜風社 | 昭和41年 | \6,000 | 削除 | |
4. | 中学校学習指導要領 付学校教育法施行規則(抄) 平成元年3月(A5、124頁、ヤケ、点シミ) | ||||
文部省 | 大蔵省印刷局 | H元 | \500 | 削除 | |
5. | 二十五年史(B5-401頁・函) | ||||
白梅学園高等学校25年史編集委員会 | 同高等学校 | S63 | \3,000 | 削除 | |
6. | 新しい中国語教本 読本篇(B6-100頁・ヤケ・書込有) | ||||
- | 光生館 | S35 | \2,000 | 削除 | |
7. | 英語発達小史 語学文庫(B6-142頁・裸本・ヤケ・広告頁に破れ有) | ||||
E.ウィークリ原著 東浦義雄訳 | 三省堂 | S17 | \2,000 | 削除 | |
8. | 江戸情調 日本民俗叢書(B6-267頁・ヤケ・函) | ||||
笹川種郎 | 磯部甲陽堂 | S2 | \1,000 | 削除 | |
9. | 全繊同盟史 第2巻(A5-783頁・ヤケ・函) | ||||
全繊同盟史編集委員会編 | 全国繊維産業労働組合同盟 | 昭40 | \1,000 | 削除 | |
10. | 昭和八年十一月 電話交換作業従業者の適正に就いて - 職業の適性に関する調査(第二輯)(A5-77頁・ヤケ・図書館蔵印等あり) | ||||
- | 大阪地方職業紹介事務局 | S8 | \2,000 | 削除 | |
11. | 大正十五年昭和元年 職業紹介事業年報(B5-58頁・ヤケ・図書館除籍印・綴穴あり) | ||||
- | 大阪地方職業紹介事務局 | S2 | \3,000 | 削除 | |
12. | 東京の下層社会 - 明治から終戦まで | ||||
紀田順一郎 | 新潮社 | H2 | \600 | 削除 | |
13. | 憲法構造の歴史と位相(A5・283頁、函) | ||||
植野妙実子 編 | 南雲堂 | 1991 | \2,500 | 削除 | |
14. | 法曹記事 第30巻第6号 通巻第342号(A5、64頁、ヤケ、蔵印) | ||||
- | 法曹会 | 大正9年 | \1,000 | 削除 | |
15. | ロシア - 崩れた偶像・厳粛な夢 | ||||
デービット・シプラー | 時事通信社 | 昭60 | \800 | 削除 | |
16. | 現代公債理論 某大学除籍本 | ||||
砂川良和・菅寿一 | 新評論 | 1974 | \2,500 | 削除 | |
17. | 現代資本家論 日本の360社と300家族 | ||||
久我伸太郎 | 大月書店 | 1959 | \2,000 | 削除 | |
18. | 戦後日本の貿易・金融協定(A5-和文131頁附表、英文119頁・裸本・ヤケ) | ||||
外務省通産省管理貿易研究会編 | 実業之日本社 | 昭24 | \5,000 | 削除 | |
19. | 埃及建築史 美術叢書(B6-225頁・ヤケ・少線引有・函) | ||||
べル著 石山徹郎訳 | 向陵社 | T5 | \3,000 | 削除 | |
20. | 住居の衛生 - 家庭医学講話 第5編(B6・396頁、ヤケ、函角スレ) | ||||
藤原九十郎 | 博文館 | 1928 | \2,500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |