このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 日本の風俗 通巻8号 安政開港と輸出反対運動/乗物・供人・駕籠訴(A5-102頁・ヤケ強・線引、書込あり) | ||||
田村榮太郎編 | 日本風俗研究所 | 昭14 | \1,000 | 削除 | |
2. | 日本的雇用慣行と労働市場(A5、301頁、ヤケ、カバー少シミ) | ||||
小野旭 | 東洋経済新報社 | 1995 | \1,000 | 削除 | |
3. | 独立・民主の明るい日本のために : 野坂参三国会演説集(B6、106頁、裸本、ヤケ) | ||||
野坂参三 | 日本共産党中央委員会出版部 | 1962 | \1,000 | 削除 | |
4. | 明治前期農政史の諸問題 凾欠 | ||||
我妻東策 | 壬生書院 | 昭11 | \5,000 | 削除 | |
5. | インドの経営代理制度 調査研究報告双書第5集 | ||||
- | アジア経済研究所 | S35 | \2,000 | 削除 | |
6. | 華南経済 - 中国改革・開放の最前線 | ||||
渡辺利夫編 | 勁草書房 | 1993 | \2,000 | 削除 | |
7. | ロレンスの人間論 -短編小説の解明-(B6・210頁、カバー) | ||||
辰巳慧 | 晃洋書房 | 1991 | \1,000 | 削除 | |
8. | ゴーゴリ、ドストエフスキーおよびゴーリキー | ||||
ソヴェト大百科事典 | 国民文庫 | 1954 | \600 | 削除 | |
9. | 女が職場を去る日 | ||||
沖藤典子 | 現代教養文庫 | 1993 | \1,000 | 削除 | |
10. | 仏教美術入門 - 目で見る仏像の生いたち | ||||
佐和隆研 | 現代教養文庫 | 1982 | \300 | 削除 | |
11. | 好色二人女・好色浮世男・傾城刻淡婆姑 古典文庫 644(428頁・カバー) | ||||
吉田幸一編 | 古典文庫 | 平12 | \2,000 | 削除 | |
12. | 英文学への道 新書版(初・カバーヤケ) | ||||
平田禿木 | 南雲堂[ 南雲堂不死鳥選書 ] | 昭31 | \1,500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |