このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 博物館調査研究法 新版博物館学講座 6(A5-199頁・カバー・帯) | ||||
加藤有次他編 | 雄山閣出版 | 平13 | \2,000 | 削除 | |
2. | ゲームと計算 - 現代哲学の冒険9(カバー・帯) | ||||
市川浩ほか編 | 岩波書店 | 1991 | \800 | 削除 | |
3. | ニーチェとその時代(B6・271頁 函) | ||||
氷上英廣 | 岩波書店 | 1988 | \1,000 | 削除 | |
4. | 東洋思想 理想特輯号 - 涅槃論他(A5-208頁・ヤケ・カバー) | ||||
宇井伯壽他 | 理想社出版部 | S11 | \2,000 | 削除 | |
5. | 内外教育 データで読む教育 2014〜2015 調査・統計解説集(B5-169頁) | ||||
「内外教育」編集部編 | 時事通信社[ 時事通信オンデマンドブックレット71 ] | 2015 | \1,000 | 削除 | |
6. | 変化する社会と子どもからの教育政策 日本教育政策学会年報 4 | ||||
日本教育政策学会編 | 八千代出版 | 1997 | \2,000 | 削除 | |
7. | 六十年のあゆみ(B5-154頁・ヤケ・函) | ||||
二商創立60周年記念事業協賛会記念誌委員会編 | 東京都立第二商業高等学校 | S56 | \1,700 | 削除 | |
8. | 亜細亜学園の歩み(B6-158頁) | ||||
亜細亜学園企画広報部編 | 同広報部 | H2 | \1,000 | 削除 | |
9. | 香坂順一先生追悼記念論文集(A5、343頁、函) | ||||
香坂順一先生追悼記念論文集編集委員会編 | 光生館 | 2005 | \5,000 | 削除 | |
10. | 国語学 通巻214号(A5、206頁) | ||||
- | 国語学会 | 2003 | \500 | 削除 | |
11. | 言語生活の実態 -白河市および附近の農村における- - 国立国語研究所報告 2(A5・357頁、裸本、ヤケ強) | ||||
国立国語研究所 | 秀英出版 | 1951 | \3,500 | 削除 | |
12. | COMMUNITY POLITICAL SYSTEMS | ||||
Morris Janowitz | The Free Press | 1961 | \3,000 | 削除 | |
13. | 労働運動と労働者教育をめぐる諸問題 柳田謙十郎先生喜寿祝賀記念論文集 | ||||
記念論文集刊行委員会編 | 学習の友社 | 1971 | \1,900 | 削除 | |
14. | 作業研究(92頁・小印) | ||||
西川武五郎 | マネジメント社調査部 | S14 | \4,500 | 削除 | |
15. | 福祉と医療の経済学 | ||||
中西啓之 | 大月書店 | 1990 | \700 | 削除 | |
16. | 環境ガバナンス論(A5、317頁、カバー・帯) | ||||
松下 和夫 | 京都大学学術出版会 | 2007 | \3,000 | 削除 | |
17. | 公害の紛争処理と被害者救済(A5-530頁・ヤケ・函) | ||||
野村好弘編著 | 帝国地方行政学会 | 昭45 | \2,000 | 削除 | |
18. | 公害事典 - 水,大気,土壌の汚染問題を中心として(箱ヤケ) | ||||
アメリカ科学アカデミィ編 | 日本評論社 | S44 | \1,500 | 削除 | |
19. | いま、憲法学を問う | ||||
浦部法穂・棟居快行ほか編 | 日本評論社 | 2001 | \700 | 削除 | |
20. | ドイツ初期立憲主義の研究 - バーデンにおける憲法生活を中心として(A5-334頁・ヤケ・函) | ||||
栗城壽夫 | 有斐閣[ 大阪市立大学法学叢書24 ] | S40 | \8,000 | 削除 | |
21. | 不動産登記法(A5、613頁、カバー・帯) | ||||
山野目 章夫 | 商事法務 | 2011 | \2,000 | 削除 | |
22. | 「ゾルゲ」世界を変えた男(小印) | ||||
セルゲイ・ゴリャコフ/ウラジーミル・パニゾフスキー | パシフィカ | 1980 | \500 | 削除 | |
23. | モンロー最期の謎 | ||||
ユーニス・マレー/ローズ・シェード | 講談社 | S51 | \1,500 | 削除 | |
24. | メモワール 1940-44 - 〈自由フランス〉地下情報員は綴る | ||||
レミ 築島謙三編訳 | 法大出版局[ 叢書・ウニベルシタス ] | 1985 | \500 | 削除 | |
25. | ベルリン 1918-1922 悲劇と幻影の時代(A5、452頁、ヤケ、カバー) | ||||
平井正 | せりか書房 | 1980 | \700 | 削除 | |
26. | 統一ドイツへの読み方 | ||||
辻通男 | 新潮社 | 1990 | \1,000 | 削除 | |
27. | ソ連の全貌 320頁 | ||||
欧亜研究所編 | 白文社 | S22 | \1,500 | 削除 | |
28. | 英国恐慌史論 コピー製本2分冊(菊版・476頁・ヤケ・少線) | ||||
M.ツガン・バラノウスキー | 日本評論社 | S6 | \5,000 | 削除 | |
29. | 農業恐慌理論の諸問題(裸本・少破れ有り・ヤケ) | ||||
エル・イー・リュボシッツ | 農林統計協会 | S27 | \500 | 削除 | |
30. | 世界農業の現勢と農業恐慌(212頁・ヤケ・線引・少痛) | ||||
マルコフ | 木星社書院 | 昭7 | \1,000 | 削除 | |
31. | 帝国海運政策論(A5-412頁・附表4枚付・ヤケ・函) | ||||
寺島成信 | 巖松堂書店 | S12 | \3,000 | 削除 | |
32. | 科学随筆 線(B6-200頁・裸本・ヤケ・小印・記名) | ||||
堀川豊永編 | 文徳社 | S23 | \600 | 削除 | |
33. | 義経幻殺録 | ||||
井沢元彦 | 講談社文庫 | 1993 | \500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |