このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 新社会政策を学ぶ 第2版 | ||||
西村豁雄 | 有斐閣 有斐閣選書 | 1999 | \1,000 | 削除 | |
2. | 日本及日本人 第392号(B5、153頁、ヤケ、少痛、進呈印) | ||||
- | 政教社 | S16 | \1,000 | 削除 | |
3. | 国際法提要 全(A5・524頁、裸本、ヤケ) | ||||
遠藤源六 | 清水書店 | 1927 | \1,000 | 削除 | |
4. | 別冊ジュリスト ・11 保険判例百選 重要判例の集大成 | ||||
- | 有斐閣 | 1966 | \1,000 | 削除 | |
5. | 冷戦期アメリカ外交の再検討 国際政治70(A5-204頁・ヤケ) | ||||
日本国際政治学会編 | 有斐閣 | 1982 | \400 | 削除 | |
6. | 江田島海軍兵学校図書館「洋書分類目録」 1928 (B5、150頁、ヤケ) | ||||
江田島海軍兵学校 | - | S3 | \5,000 | 削除 | |
7. | 経済学批判体系の生成(ヤケ、函) | ||||
小林彌六 | 御茶の水書房 | 1968 | \500 | 削除 | |
8. | 日本の経済循環 応用経済学(2) | ||||
宮沢健一 | 春秋社 | 1966 | \1,000 | 削除 | |
9. | 日独経済比較論 - 西ドイツの底力・日本の実力 | ||||
出水宏一 | 有斐閣 | 昭56 | \700 | 削除 | |
10. | 日本帝国主義下の民族革命運動 - 台湾・朝鮮・『満州』における抗日農民運動の展開過程(A5-495頁・ヤケ・見返しテープ補修・函少痛) | ||||
浅田喬二 | 未来社 | 1973 | \1,000 | 削除 | |
11. | 現代ブラジルの社会変動 | ||||
山田睦男編 | アジア経済研究所 | 1975 | \2,000 | 削除 | |
12. | 毛沢東神話と現在の中国ー齊辛・中国レポート78〜79 | ||||
齊 辛 | 三一書房 | 1979 | \1,000 | 削除 | |
13. | 長江文明 2冊揃(7・10号) - 諸流域の文化 | ||||
- | 勉誠社 | 1995~1996 | \5,000 | 削除 | |
14. | 花伝書研究(A5-384頁・ヤケ・函・線引・記名・小印) | ||||
野上豊一郎 | 小山書店 | 昭24 | \2,000 | 削除 | |
15. | 心中 - その詩と真実 | ||||
諏訪春雄 | 毎日新聞社 | 昭52 | \1,000 | 削除 | |
16. | 法人資本主義の構造 新版 | ||||
奥村宏 | 現代教養文庫 | 1991 | \400 | 削除 | |
17. | 日本資本主義の没落 1(初版・ビニカバー・帯) | ||||
楫西光速・加藤俊彦他 | 東大新書 | 1960 | \1,000 | 削除 | |
18. | アサヒ相談室 釣 - 初心者から達人まで(新書版・ヤケ・シミ) | ||||
檜山義夫編 | 朝日新聞社 | S30 | \500 | 削除 | |
19. | 日本語と英語 国語シリーズ62(B6-81頁・ヤケ・蔵印) | ||||
文部省 | 教育図書(株) | S39 | \1,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |