このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 日本米作論(B6、373頁、ヤケ、カバー) | ||||
| 九州農業研究会編 | 御茶の水書房 | 1970 | \700 | 削除 | |
| 2. | 稲作社会の発展構造(A5-228頁1刷、函、ヤケ) | ||||
| 中島健一 | 校倉書房 | 1962 | \1,500 | 削除 | |
| 3. | 米の食味(A5、79頁、ヤケ) | ||||
| 竹生新治郎 | 食糧庁米流通消費対策室・全国米穀協会 | S62 | \500 | 削除 | |
| 4. | コメ自由化革命 これで生き返る日本農業(B6、236頁、ヤケ、カバー・帯付) | ||||
| 屋山太郎 | 新潮社 | 1989 | \400 | 削除 | |
| 5. | お米とわたし | ||||
| - | 全国米穀協会 | 平1 | \1,000 | 削除 | |
| 6. | 不凋花 - 英文学研究と省察(箱欠) | ||||
| 森安幸夫 | 山口書店 | 1958 | \800 | 削除 | |
| 7. | 天才詩人 バイロン 評伝・書翰・詩抄・年譜(B6-238頁・裸本・ヤケ) | ||||
| 正富汪洋 | 新光社 | 大11 | \5,000 | 削除 | |
| 8. | コンラッドの小説(A5-260頁・初版・ヤケ・カバー) | ||||
| 宮崎孝一 | 垂水書房 | 1962 | \1,500 | 削除 | |
| 9. | シェイクスピア論考 | ||||
| 中島関爾 | 世界書院 | 1967 | \1,500 | 削除 | |
| 10. | アイルランド文学はどこからきたか - 英雄・聖者・学僧の時代(A5-211頁・ヤケ・カバー) | ||||
| 三橋敦子 | 誠文堂新光社 | 1985 | \700 | 削除 | |
| 11. | トマス・ハーディ全詩集 全2冊揃(A5、カバー) | ||||
| 森松健介 訳 | 中央大学出版部 | 1995 | \2,000 | 削除 | |
| 12. | イギリス小説の思想と技法 付・日本の批評文学(献署) | ||||
| 長崎勇一 | 朝日出版社 | 1976 | \1,000 | 削除 | |
| 13. | ロレンス研究 -「堕ちた女」-(B6・355頁、ヤケ強、カバー、帯) | ||||
| D・H・ロレンス研究会 編 | 朝日新聞社 | 1982 | \1,000 | 削除 | |
| 14. | ミルトン論考(A5-350頁・ヤケ・カバー・函少痛・少朱線あり) | ||||
| 越智文雄 | 南雲堂 | 1963 | \2,000 | 削除 | |
| 15. | 中世英文学への巡礼の道 齋藤勇教授還暦記念論文集(A5・499頁、カバー) | ||||
| 二村宏江ほか2名 編 | 南雲堂 | 1993 | \1,500 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |