このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
		ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
		もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
		どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
		手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
		キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 金・銀・世界恐慌 最近経済問題叢書(B6-280頁・ヤケ・函) | ||||
| 平尾彌五郎 | 甲文堂 | S10 | \2,000 | 削除 | |
| 2. | 金融と恐慌(B6-375頁・ヤケ・函) | ||||
| 堀江歸一 | 大鐙閣 | 昭2 | \1,000 | 削除 | |
| 3. | 明治恐慌史序説(A5-304頁・ヤケ・函) | ||||
| 長岡新吉 | 東京大学出版会 | 1971 | \2,000 | 削除 | |
| 4. | 世界大不況の教訓 | ||||
| H・W・アーント | 東洋経済新報社 | s'53 | \7,000 | 削除 | |
| 5. | 農業恐慌理論の諸問題(裸本・少破れ有り・ヤケ) | ||||
| エル・イー・リュボシッツ | 農林統計協会 | S27 | \500 | 削除 | |
| 6. | 世界農業の現勢と農業恐慌(212頁・ヤケ・線引・少痛) | ||||
| マルコフ | 木星社書院 | 昭7 | \1,000 | 削除 | |
| 7. | 恐慌史概説 - 金融理論における均衡と不均衡(ヤケ、函シミ) | ||||
| 山口茂 | 勁草書房 | S51 | \600 | 削除 | |
| 8. | 景気調整とインフレーションー総需要管理の回顧と展望ー | ||||
| 日本経済調査協議会編 | 東洋経済新報社 | S50 | \3,000 | 削除 | |
| 9. | 壬申の内乱 | ||||
| 北山茂夫 | 岩波新書 | 1980 | \500 | 削除 | |
| 10. | 日本の刑事裁判 - 冤罪を生む構造(ヤケ) | ||||
| 青木英五郎 | 岩波新書 | 1979 | \1,000 | 削除 | |
| 11. | 男だって子育て | ||||
| 広岡守保 | 岩波新書 | 1990 | \500 | 削除 | |
| 12. | 現代社会主義を考えるーロシア革命から21世紀へー ヤケ | ||||
| 渓内謙 | 岩波新書 | 1988 | \1,000 | 削除 | |
| 13. | 地球環境報告 | ||||
| 石弘之 | 岩波新書 | 1988 | \1,000 | 削除 | |
| 14. | 社会学入門 | ||||
| A.キュヴィリエ 清水義弘訳 | 岩波書店 | 1964 | \1,000 | 削除 | |
| 
				悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp  | 
				
					
  | 
			||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |