このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | エピステーメー 2ー5 ウィーン 明晰と翳り | ||||
- | 朝日出版社 | 1500 | \1,500 | 削除 | |
2. | 人文学報 ?109 :社会学12(A5、83頁、ヤケ) | ||||
東京都立大学人文学会 | - | 1975 | \500 | 削除 | |
3. | 人文学報 ?67 :心理学10(A5、90頁、ヤケ) | ||||
東京都立大学人文学会 | - | 1969 | \500 | 削除 | |
4. | 人文学報 ?69 :橋本佳教授記念号(A5、160頁、ヤケ) | ||||
東京都立大学人文学部 | - | 1969 | \500 | 削除 | |
5. | 中国古代の思想家たち(上)上のみ | ||||
郭沫若 野原四郎・佐藤武敏・上原淳道訳 | 岩波書店 | 昭47 | \1,000 | 削除 | |
6. | ヨーロッパ非合理主義の系譜 | ||||
実吉晴夫 | 悠久出版 | 昭43 | \900 | 削除 | |
7. | 最新カウンセリング入門 - 理論・技法とその実際(少ヤケ) | ||||
中西信男・渡辺三枝子編 | ナカニシヤ出版 | 1994 | \800 | 削除 | |
8. | 社会学史研究 第13号 特集 ・アメリカ社会学史上における現象学的社会学の位置づけ(A5、104頁、ヤケ、カバー付) | ||||
日本社会学史学会 | いなほ書房 | 1991 | \1,000 | 削除 | |
9. | 雇用管理診断及び雇用管理改善プログラム開発に関する中間報告 ー「雇用管理実態調査」の分析とこれからの課題 | ||||
- | 日本労働研究機構 | 1990 | \2,000 | 削除 | |
10. | 高度技能活用による茨城県北部臨海地域の雇用開発 | ||||
- | 日本労働研究機構 | 1999 | \2,000 | 削除 | |
11. | 遺留分の法律と実務 : 相続・遺言における遺留分減殺の機能 新版(A5、A5、215頁、カバー) | ||||
埼玉弁護士会 編 | ぎょうせい | H17 | \1,000 | 削除 | |
12. | 別冊ジュリスト No.62(1979/4) :行政判例百選 2 | ||||
- | 有斐閣 | 1979 | \1,000 | 削除 | |
13. | 新しい政治社会システム(B6-245頁・カバー) | ||||
堀江湛編 | 芦書房 | 昭60 | \800 | 削除 | |
14. | 米中国交ーアメリカの戦略ー | ||||
A.ドーク.バーネット | 日中出版 | 1978 | \1,500 | 削除 | |
15. | 戦時経済法令等摘録(B6-703頁・ヤケ強・バインダ等痛有) | ||||
- | 安田銀行調査課 | S18 | \10,000 | 削除 | |
16. | 海戦法規二関スル資料 上巻(A5-96頁・ヤケ) | ||||
- | 海事研究会 | 昭14 | \3,000 | 削除 | |
17. | 国際経済週報1938年1ー3月 少ムレ・合本1冊 | ||||
大川幸之助編 | 同盟通信社 | S13 | \3,000 | 削除 | |
18. | 経済原論 | ||||
リカアド | 岩波 | 大12 | \800 | 削除 | |
19. | 企業の国家性 箱欠 | ||||
高田源清 | 東洋書館 | 昭18 | \1,500 | 削除 | |
20. | 経済政策的租税の原理(A5-576頁・ヤケ強・函・蔵印) | ||||
松野賢吾 | 新紀元社 | 昭29 | \3,000 | 削除 | |
21. | 佐々木吉郎博士追悼論文集 - 駒大経営研究第2巻3・4号(A5-331頁・函ヤケ) | ||||
駒沢大学経営研究所編 | - | 昭46 | \15,000 | 削除 | |
22. | 雑誌「総合開発」 七月号(B5・32頁 ヤケ強) | ||||
北海道開発協会 | - | 昭29 | \1,000 | 削除 | |
23. | 港湾経済研究 No.12 地方港湾の役割と課題(A5-244頁・ヤケ・カバー) | ||||
日本港湾経済学会編 | 成山堂書店 | 1974 | \1,500 | 削除 | |
24. | 家畜共済の資料集成 - 農災史資料26号(某研究所廃棄本・孔版・643頁) | ||||
農業災害補償制度史編纂室 | - | 昭28 | \3,000 | 削除 | |
25. | 資料 明治前期福島県農業史 蔵印 | ||||
庄司吉之助編著 | 農林省農業綜合研究所 | 昭27 | \1,500 | 削除 | |
26. | アフリカ・ラテンアメリカ関係の史的展開(ヤケ) | ||||
矢内原勝・小田英郎編 | 慶應義塾大学地域研究センター | 1989 | \800 | 削除 | |
27. | 足助素一集 近代日本学芸資料叢書第16輯(復刻版・A5-804頁・函) | ||||
足助素一 | 湖北社 | 1993 | \3,000 | 削除 | |
28. | 国文学解釈と教材の研究 32-5 古今集から新古今集へ - 八代集・いま何が問題か(表紙シミ、スレ) | ||||
- | 学燈社 | 昭62 | \500 | 削除 | |
29. | オリバー・ ストーリィ(初版、B6、294頁、ヤケ、カバー) | ||||
エリック・シーガル、 武富 義夫 | 角川書店 | 1978 | \500 | 削除 | |
30. | 霞村にいた時 他六篇(初版・ヤケ・帯) | ||||
丁 玲作 岡崎俊夫訳 | 岩波文庫 | S31 | \500 | 削除 | |
31. | 宗教団体の政治活動 新書版 | ||||
桐ケ谷章 | 第三文明社 | 1996 | \500 | 削除 | |
32. | これが日本の経済だ | ||||
美濃部亮吉 | 中央公論社 | 昭34 | \700 | 削除 | |
33. | 長崎 - 歴史の旅への招待(ヤケ) | ||||
原田伴彦 | 中公新書 | S39 | \500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |