このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 武蔵国分寺遺跡発掘調査概報7 - 佐藤国分寺共同住宅建設に伴う調査(蔵印・50頁) | ||||
武蔵国分寺遺跡調査団 | 同調査会 | 1982 | \1,500 | 削除 | |
2. | イギリス労使関係制度の発展(A5-349頁・少ヤケ・カバー) | ||||
H.A.クレッグ | ミネルヴァ書房 | 1988 | \2,500 | 削除 | |
3. | 主婦と生活 昭和31年12月号附録 :冬の外出着とオーバー(B5、160頁、ヤケ) | ||||
- | 主婦之友社 | S31 | \1,000 | 削除 | |
4. | 昭和史最大のスパイ・M : 日本共産党を壊滅させた男 <Wac bunko>(B6、395頁、ヤケ、カバー) | ||||
小林峻一, 鈴木隆一 | ワック | 2006 | \1,000 | 削除 | |
5. | 安保・1960 | ||||
臼井吉見編 | 筑摩書房 | 1969 | \3,500 | 削除 | |
6. | フィリッピン(初版・B6-364頁・ヤケ強・カバーに大穴あり) | ||||
中屋健弌 | 興亜書房 | 昭17 | \1,500 | 削除 | |
7. | 詩経国風篇研究(菊判-346頁・ヤケ・函・腹点シミ) | ||||
松崎鶴雄述 | 第一出版社 | S12 | \5,000 | 削除 | |
8. | 陶芸の基本 - 土づくりから成形、加飾、焼成、道具づくりまで(B5-137頁・ヤケ・カバースレ) | ||||
東京芸術大学美術学部工芸科陶芸講座編 | 美術出版社[ 新技法シリーズ102 ] | 1979 | \1,000 | 削除 | |
9. | 方言の研究 線引有り | ||||
東条操 | 刀江文庫 | 昭26 | \500 | 削除 | |
10. | 一粒の麦もし死なずば 上・下 2冊揃(文庫、裸本、ヤケ強、少痛、記名・小印あり) | ||||
アンドレ・ジイド 著/堀口大学 訳 | 小学館 | S21 | \2,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |