このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 国鉄私鉄多摩駅名の由来 - 各駅周辺の見どころを歩く(B6-353頁・ヤケ・カバー) | ||||
グループ「うつぎ」桜沢・成迫ほか | 武蔵野郷土史刊行会 | S55 | \2,000 | 削除 | |
2. | 農業北海道 第2巻第9号(B5、52頁、ヤケ強) | ||||
- | 北海道新聞社 | S25 | \500 | 削除 | |
3. | 「岩手歌人」第2巻6号、第3巻8・9・11・12・13・15・16号の8冊(A5、ヤケ) | ||||
岩手歌人協会 | - | S17 19年 | \10,000 | 削除 | |
4. | 六大都市水道ニ関スル調査 昭和12年度(小河内貯水池資料)(B5-孔版.横本11頁・ヤケ強) | ||||
- | 水道局庶務課調査掛 | S14 | \2,000 | 削除 | |
5. | 北東低地帯文化財総合調査報告 第2分冊 - 東京都文化財調査報告書 24(B5・292頁) | ||||
- | 東京都教育委員会 | S46 | \1,000 | 削除 | |
6. | 封建社会解体過程研究序説 | ||||
津田秀夫 | 塙書房 | 昭45 | \2,500 | 削除 | |
7. | 司法研究 第8輯 報告書集4 刑の量定に就て他 705頁 昭和3年(A5、ヤケ) | ||||
小泉敏次 | 司法省調査課 | - | \5,000 | 削除 | |
8. | ジュリスト 519印鑑証明制度の行方(ヤケ) | ||||
我妻他編 | 有斐閣 | 1972 | \1,000 | 削除 | |
9. | 力士漂泊 相撲のアルケオロジー(B6変-156頁・ヤケ・カバー・帯) | ||||
宮本徳蔵 | 小沢書店 | 昭60 | \700 | 削除 | |
10. | 志賀直哉との対話(函ヤケ) | ||||
今村太平 | 筑摩書房 | 昭46 | \500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |