このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 日本索引家協会会員名簿(A5、41頁) | ||||
- | 日本索引家協会 | 1986 | \1,000 | 削除 | |
2. | 教育的社会学の基礎(B6・379頁、裸本、ヤケ、蔵印あり) | ||||
石川哲 著・訳 | 上田泰文堂 | 1929 | \1,500 | 削除 | |
3. | 古代史像点検 | ||||
門脇禎二 | 柏書房 | 1977 | \1,300 | 削除 | |
4. | イタリア自動車産業における労使関係の展開 1(A5-389頁・ヤケ・函、線引あり) | ||||
河野 穣 | 第一書林 | 1985 | \1,000 | 削除 | |
5. | イタリアの労使関係と法(ヤケ、函) | ||||
ティツィアーノ・トレウ/山口浩一郎編 | 日本労働協会 | S53 | \500 | 削除 | |
6. | 水のなかの有害元素 - 元素をめぐって4(B6-171頁・カバー・帯) | ||||
高井雄 | 研成社 のぎへんのほん | 1996 | \700 | 削除 | |
7. | 小説 金日成 2冊揃(B6・カバー・帯) | ||||
李恒九 萩原遼訳 | 文藝春秋 | 1994 | \1,500 | 削除 | |
8. | ネール :1.暁闇に歩む、2.権勢の歳月 全2冊(B6、420頁、ヤケ) | ||||
ヴィンセント・シーエン、須賀照雄訳 | 論争社 | 1961 | \2,000 | 削除 | |
9. | 国民所得分析の原理(裸本・少線) | ||||
カール・S・シャウプ | 有斐閣 | 昭25 | \700 | 削除 | |
10. | 価格・利潤と労働経済指標 | ||||
J.バックマン | 日刊労働通信社 | S40 | \2,500 | 削除 | |
11. | 欧米証券市場視察報告書(170頁) | ||||
坂口保雄 | 大阪証券取引所 | 1960 | \1,500 | 削除 | |
12. | 証券価値論 | ||||
今西庄次郎 | 有斐閣 | S34 | \1,800 | 削除 | |
13. | 邦文歴史学関係諸雑誌 東洋史論文要目(A5、212頁、ヤケ) | ||||
大塚史学会 | 大塚史学会高師部会 | S7 | \2,000 | 削除 | |
14. | 東洋文化研究所紀要 第55冊 明末を生きた李卓吾他(A5、247頁、ヤケ) | ||||
溝口雄三ほか | 東京大学東洋文化研究所 | S46 | \1,000 | 削除 | |
15. | 東洋文化研究所紀要 第70冊 :イランにおけるむらと町を結ぶ交通の農村的形態他(A5、347頁、ヤケ) | ||||
田中紀彦・後藤晃・江波戸昭 | 東京大学東洋文化研究所 | S51 | \1,000 | 削除 | |
16. | 市古宙三教授古希記念 アジア史論叢 中央大学『アジア史研究』第8号(A5-179頁・カバー) | ||||
白東史学会編 | 刀水書房 | 1984 | \1,000 | 削除 | |
17. | 東南アジア社会文化辞典(B6-387頁・函ヤケ) | ||||
河部利夫編 | 東京堂出版 | S53 | \1,500 | 削除 | |
18. | 増補 移民史 [2]アジア・オセアニア編(A5-287頁・カバースレ) | ||||
今野敏彦・藤崎康夫編著 | 新泉社 | 1996 | \1,500 | 削除 | |
19. | 木下杢太郎全集 第3巻 戯曲一(B6、469頁、函、月報) | ||||
- | 岩波書店 | 1981 | \500 | 削除 | |
20. | 相沢啓三詩集 沈黙の音楽 | ||||
相澤啓三 | 深夜叢書社 | 1990 | \2,000 | 削除 | |
21. | Literary Criticism: a Short History(24×16,755頁、ハードカバー、ヤケ、少線引) | ||||
Wimsatt, William K. And Cleanth Brooks | YALE UNIVERSITY | 1966 | \2,000 | 削除 | |
22. | ねこ(初・ビニカバー・蔵印) | ||||
廣田せい子・山崎哲 | 保育社カラーブックス | 昭53 | \500 | 削除 | |
23. | 戦後思想を考える | ||||
日高六郎 | 岩波新書 | 1980 | \500 | 削除 | |
24. | 国語問題問答 第4集 国語シリーズ29(B6-90頁・ヤケ強) | ||||
文部省 | 文部省 | S31 | \800 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |