このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 明治・大正・昭和 近代文学書在庫目録 昭和37年6月(A5、88頁、ヤケ、シミ、線引) | ||||
- | 文学堂書店・新宿 | S37 | \1,000 | 削除 | |
2. | マルクス主義の再検討 | ||||
I・M・ツァイトリン 山田隆夫 他 訳 | 人間の科学社 | 1976 | \1,000 | 削除 | |
3. | 若き日の自我像 - 青年心理の研究(ヤケ・カバー) | ||||
岡本重雄 | 羽田書店 | 昭22 | \1,000 | 削除 | |
4. | 文海知津 上下2冊 復製版 | ||||
佐々豊明 | 生成堂 | S44 | \7,000 | 削除 | |
5. | 外国語教育リサーチマニュアル(A5・299頁、少ヤケ、カバー、大学印あり) | ||||
ハーバート・W・セリガーほか1名 著/土屋武久ほか 訳 | 大修館書店 | 2001 | \500 | 削除 | |
6. | 同時代史(A5・341頁、少ヤケ、カバー) | ||||
タキトゥス 著/國原吉之助 訳 | 筑摩書房 | 1997 | \1,700 | 削除 | |
7. | 傭兵制度の歴史的研究(A5-528頁・ヤケ・函、カバー少痛) | ||||
京都大学文学部西洋史研究室編 | 比叡書房 | 昭30 | \20,000 | 削除 | |
8. | 文化中心地理新教授法 全(B6-379頁・ヤケ・函) | ||||
菊池勝之助 | 教育研究会出版 | 大12 | \3,000 | 削除 | |
9. | 地域社会形成の思想と論理 - 参加・協働・自治(A5-441頁・カバー・帯) | ||||
松野弘 | ミネルヴァ書房 | 2004 | \1,800 | 削除 | |
10. | 創立25年記念論文集コミュニケーションー行動と様式ー 非売品 | ||||
東大新聞研究所編 | 東大新聞研究所 | 1974 | \6,000 | 削除 | |
11. | 憲法論集(A5-511頁・函欠) | ||||
宮沢俊義 | 有斐閣 | 昭53 | \4,000 | 削除 | |
12. | 米国憲法略儀 改訂版(B6-101頁・ヤケ・カバー) | ||||
高木八尺 | 有斐閣[ 米国講座叢書 ] | 昭34 | \800 | 削除 | |
13. | ソビエト外交の発想 | ||||
谷畑良三 | 三修社 | 1979 | \1,500 | 削除 | |
14. | アメリカ対外政策の考察 | ||||
川本謙一 | 新日本出版社 | 1988 | \1,500 | 削除 | |
15. | イスラームとの対話 | ||||
保坂俊司 | 成文堂 | 2000 | \500 | 削除 | |
16. | 英帝国衰亡の一断面 1869年〜1956年(A5-179頁・函) | ||||
坂井秀夫 | 創文社 | 1996 | \2,000 | 削除 | |
17. | 独占資本の研究(蔵印・函ヤケ) | ||||
嘉治真三編 | 東京大学出版会 | 1963 | \1,300 | 削除 | |
18. | 主要道府県に於ける青果卸売市場調査 - 販売協会調査資料(A5・192頁 ヤケ) | ||||
全国農産物販売協会 | - | 昭14 | \5,000 | 削除 | |
19. | 貸出債権証券化の方法 | ||||
白石洋一 | 東洋経済新報社 | 2000 | \1,400 | 削除 | |
20. | 証券分析とポートフォリオ管理 | ||||
D.E.フィッシャー/R.J.ジョーダン | 白桃書房 | S62 | \8,000 | 削除 | |
21. | 組織行動研究 No.14 組織内ネットワークと組織成員の知覚・行動-ネットワーク位置特性による知覚と行動の構造化-(B5-52頁・ヤケ・汚レあり) | ||||
槇田仁他編 | 慶應義塾大学産業研究所 | 1988 | \2,000 | 削除 | |
22. | 戦後経済政策資料目録(目録)(国際・物価)(102頁) | ||||
- | 経済企画庁 | S48 | \1,000 | 削除 | |
23. | 近畿中国農業の研究 - 50年のあゆみ(箱欠) | ||||
- | 中国農業試験場 | S58 | \2,500 | 削除 | |
24. | 現代アジア革命の考察 | ||||
青野博昭 | 三一書房 | 1969 | \1,000 | 削除 | |
25. | 中南米の研究 | ||||
世界経済調査会 | - | 昭和35年 | \1,300 | 削除 | |
26. | 明日のラテン・アメリカ | ||||
斎藤栄三郎 | ヒューマンドキュメント社 | H1 | \700 | 削除 | |
27. | 現代のラテンアメリカーこの激動の20年ー | ||||
後藤政子 | 時事通信社 | 1982 | \800 | 削除 | |
28. | Science heading for the backwoods - images of expeditions conducted by the Oswaldo Cruz Institute scientists to the Brezilian hinterland-1911/1913(28×30、150頁、ヤケ) | ||||
Oswaldo Cruz Foundation・Casa de Oswaido Cruz | - | 1991 | \5,000 | 削除 | |
29. | ゴールド・マウンテンーある中国系移民家族の百年ー | ||||
リサ・シー | 紀伊国屋書店 | 1999 | \2,200 | 削除 | |
30. | 西洋歴史辞典 | ||||
尾鍋輝彦 | アテネ文庫 | S29 | \500 | 削除 | |
31. | 資本論綱要他四篇(少ヤケ) | ||||
マルクス/エンゲルス | 岩波書店[ 岩波文庫 ] | S49 | \1,000 | 削除 | |
32. | アメリカ先住民のすまい(初・カバー) | ||||
L.H.モーガン 古代社会研究会訳 上田篤監修 | 岩波文庫 | 1990 | \500 | 削除 | |
33. | 印度への道(ヤケ) | ||||
フォースタア 田中西二郎訳 | 新潮文庫 | 昭31 | \500 | 削除 | |
34. | 伊東静雄詩集 | ||||
桑原武夫、富士正晴編 | 新潮文庫 | 昭45 | \800 | 削除 | |
35. | 階級および階級闘争の理論と歴史 | ||||
宮川実編 | 青木文庫 | 1951 | \700 | 削除 | |
36. | 東西書肆街考(ヤケ) | ||||
脇村義太郎 | 岩波新書 | 1979 | \500 | 削除 | |
37. | 折々のうた(ヤケ) | ||||
大岡信 | 岩波新書 | 1980 | \500 | 削除 | |
38. | 日本文学史 (アテネ新書)(B6、187頁、ヤケ、カバー) | ||||
小西甚一 | 弘文堂 | S28 | \1,000 | 削除 | |
39. | 国語問題をこう考える 国語シリーズ7(B6-55頁・ヤケ強・背に書名記) | ||||
文部省 | 文部省 | S27 | \1,000 | 削除 | |
40. | 大戴礼 中国古典新書(B6-277頁1刷、函・帯、ヤケ、天小口シミ) | ||||
新田大作 | 明徳出版社 | S47 | \600 | 削除 | |
41. | 陶庵夢憶 | ||||
張岱著・松枝茂夫訳 | 岩波文庫 | 1981 | \1,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |