このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 現代思想 臨時増刊 6-13 総特集 フッサール 現象学運動の展開 | ||||
- | 青土社 | 1992 | \1,500 | 削除 | |
2. | 人文学報 ?31 :教育(A5、180頁、ヤケ) | ||||
東京都立大学人文学会 | - | 1963 | \500 | 削除 | |
3. | 乗泉寺略史 - 再建開筵式記念(B6・144頁、裸本、ヤケ強) | ||||
井上毅一 編 | 乗泉寺略史編纂局(非売品) | 1950 | \1,000 | 削除 | |
4. | 幼児は保育でどうかわったか - 保育効果の診断法 保育診断講座3(B6-406頁・ヤケ強・カバー少痛) | ||||
監修 山下俊郎他 | 黎明書房 | S36 | \1,000 | 削除 | |
5. | 家永・教科書裁判第3次訴訟 地裁編5 沖縄戦の実相(A5-347頁・ヤケ・カバー) | ||||
教科書検定訴訟を支援する全国連絡会編 | ロング出版 | 1990 | \2,000 | 削除 | |
6. | 日本史教育の舞台と背景 | ||||
浅香勝輔・橋場陽一ほか | 教育出版 | S59 | \800 | 削除 | |
7. | 醗酵と食の文化 食の文化フォーラム(B6-233頁・ヤケ・カバー) | ||||
小崎道雄他編 | ドメス出版 | 1986 | \1,500 | 削除 | |
8. | クリスフォード・ギアツの経済学-アジア研究と経済理論の間で 社会科学の冒険4(B6-307頁・カバー) | ||||
原洋之介 | リブロポート | 1985 | \1,500 | 削除 | |
9. | 文化人類学 | ||||
小川博 | 芦書房 | S58 | \500 | 削除 | |
10. | 現代組織の論理と行動 - 官僚制を超えて(A5-357頁・ヤケ・カバー少痛) | ||||
佐藤慶幸 | 御茶の水書房 | 1972 | \2,000 | 削除 | |
11. | 社会学的ロマ主義 ーアメリカ社会学思想史ー | ||||
宇賀博 | 厚生閣版 | 昭50 | \1,400 | 削除 | |
12. | 社会集団と社会階級(B6-269頁・ヤケ・函) | ||||
松本潤一郎 | 弘文堂書房 | S9 | \2,500 | 削除 | |
13. | アジアー歴史と法ー | ||||
島田正郎 | 啓文社 | 昭37 | \4,000 | 削除 | |
14. | シリーズ日米関係 全10冊揃 | ||||
丸茂明則編著 | ジャパン タイムズ | 1989 | \20,000 | 削除 | |
15. | 華盛頓会議経過 (ワシントン会議)第一部 軍備制限ニ関スル問題 第二部 太平洋及極東ニ関スル問題 極秘(B5判-第一部471頁、第二部480頁・ヤケ・少痛) | ||||
- | 欧米局第三課 | 大11 | \70,000 | 削除 | |
16. | わが外交の近況 第10号 昭和41年8月(A5、342頁、裸本、ヤケ) | ||||
- | 外務省 | S41 | \1,500 | 削除 | |
17. | 我国財政の概要 教化資料第8輯(A5-32頁・ヤケ) | ||||
- | 教化団体連合会 | T13 | \1,000 | 削除 | |
18. | 現代アメリカ財政論(A5-298頁・ヤケ・カバー) | ||||
渋谷博史 | 御茶の水書房 | 1986 | \1,500 | 削除 | |
19. | 会社の商号と事業目的(A5-834頁・ヤケ・函) | ||||
法務省民事局第四課職員 編著 | 商事法務研究会 | S59 | \2,000 | 削除 | |
20. | 宮崎県央中核工業団地開発基礎調査報告書 要旨共2冊 | ||||
社会工学研究所 | - | 昭55 | \2,500 | 削除 | |
21. | ダム風土記(新書版-161頁・ヤケ・カバー) | ||||
毎日新聞社編 | - | 昭38 | \1,000 | 削除 | |
22. | ビルマの農業経済 (世界農業経済概観)(A5、254頁、ヤケ、少シミ、函) | ||||
溝口房雄 | 農林水産業生産性向上会議 | 1958 | \500 | 削除 | |
23. | 元曉宗聖典(韓文・B6-685頁・ヤケ・函) | ||||
同刊行会編 | 韓国経済文化社 | 1967 | \4,000 | 削除 | |
24. | 朝鮮旧書考(菊判-295頁・ヤケ・函) | ||||
黒田亮 | 岩波書店 | 1986 | \5,000 | 削除 | |
25. | THE HISTORY OF THE ASSAM COMPANY 1839-1953(英文-25×16、501頁・附図付・ハードカバー・ヤケ) | ||||
H.A.ANTROBUS | T.AND A.CONSTABLE LTD.EDINBURGH | 1957 | \10,000 | 削除 | |
26. | 印度の全貌(B6-442頁・裸本・ヤケ強・朱線有) | ||||
網本行利 | 修文館 | S17 | \1,500 | 削除 | |
27. | 石の馬 - 四年生世界童話(函欠・ヤケ) | ||||
鈴木三重吉 | 金の星社 | 昭32 | \1,500 | 削除 | |
28. | いなづま太郎 東村登/幼年ブック 昭和31年5月号付録漫画(B6、ヤケ、全体に状態悪い) | ||||
- | 集英社 | S31 | \500 | 削除 | |
29. | はりきりミコちゃん 鳴海三平/小学三年 昭和34年11月号付録漫画(B6、ヤケ、全体に状態悪い) | ||||
- | 小学館 | S34 | \500 | 削除 | |
30. | ガラス工芸 ブレーン美術選書(A5-238頁・ヤケ・カバー・函) | ||||
由水常雄 | ブレーン出版 | S50 | \700 | 削除 | |
31. | 中江兆民集 | ||||
中江町民 | 改造文庫 | 昭4 | \300 | 削除 | |
32. | 消えた文明99の謎 | ||||
神部武宣 | 角川文庫 | 昭60 | \700 | 削除 | |
33. | 冤罪 | ||||
後藤昌次郎 | 岩波新書 | 1979 | \1,000 | 削除 | |
34. | オイルマネー | ||||
グループ15 | 教育社[ 入門新書 ] | 1978 | \1,000 | 削除 | |
35. | 円・ドル・マルク | ||||
粟田房穂 | 教育社[ 入門新書 ] | 1978 | \1,000 | 削除 | |
36. | 東山ぶんかーその背景と基層ー | ||||
横井清 | 教育社歴史新書 | 1979 | \1,000 | 削除 | |
37. | 統一行動 国際的経験による労働運動実践叢書3(第1刷・強ヤケ・少線) | ||||
風間龍他編 | 青木新書 | 1954 | \500 | 削除 | |
38. | 遺伝ーカエルの子はカエルの子かー | ||||
湯浅明 | 講談社ミリオン・ブックス | 昭36 | \1,000 | 削除 | |
39. | 日本歌謡の音楽と歌詞の研究(A5-620頁1刷、函、ヤケ、三方薄シミ) | ||||
今井通郎 | 学術文献普及会 | S42 | \1,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |