このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 聖書語句事典(B5-310頁、ヤケ、函少痛) | ||||
聖書図書刊行会 | 新教出版社 | 1955 | \1,000 | 削除 | |
2. | 明治の哲学界(B6-196頁・ヤケ強・カバー少痛) | ||||
桑木嚴翼 | 中央公論社 | 昭18 | \1,000 | 削除 | |
3. | 教育原理 | ||||
稲富榮次郎 | 金子書房 | 昭30 | \1,500 | 削除 | |
4. | 教育制度の研究(B6-376頁・裸本・ヤケ・少痛) | ||||
龍山義亮 | 日本学術普及会 | T15 | \1,000 | 削除 | |
5. | 職業指導原論(A5-155頁・裸本・ヤケ・少書込有) | ||||
安藤堯雄 | 明治図書出版 | S29 | \1,000 | 削除 | |
6. | 教育の虚妄を支える教科書 - 反教育シリーズ7(B6-164頁・付録付・ヤケ・ビニカバー) | ||||
五十嵐良雄 編 | 現代書館 | 1973 | \600 | 削除 | |
7. | かしこうけん友史 1 1992(A4、52頁) | ||||
奈良県立橿原考古学研究所友史会 | - | 1992 | \1,000 | 削除 | |
8. | 神奈川県城山町 中村遺跡発掘調査報告書(93頁) | ||||
城山町No.6遺跡発掘調査団 | - | 1996 | \1,300 | 削除 | |
9. | 大堀城跡 - 近畿自動車道天理〜吹田線建設に伴う埋蔵文化財発掘調査概要報告書(蔵印 110頁) | ||||
大阪文化財センター | - | 昭59 | \1,200 | 削除 | |
10. | 東京都八王子市小宮町遺跡発掘調査報告書(B5-42頁) | ||||
小宮町遺跡発掘調査団編 | - | 1992 | \1,000 | 削除 | |
11. | 歌垣の研究(A5-709頁・ヤケ・函・出版祝のハガキ2、書簡2通付) | ||||
渡邊昭五 | 三弥井書店 | S56 | \5,000 | 削除 | |
12. | 真壁町史料 近世編 2 繰綿と木綿(附録付・B5-347頁・ヤケ・函) | ||||
真壁町史編さん委員会編 | 真壁町 | S62 | \1,500 | 削除 | |
13. | 明治前期福岡県農業統計 社会経済篇 九州近代史料叢書第4輯(B5-孔版178頁・ヤケ) | ||||
- | 九集産業史料研究会 | S31 | \5,000 | 削除 | |
14. | 南島探験 復刻版(A5-532頁・附図3枚・ヤケ・ビニカバー・函) | ||||
笹森儀助 | 国書刊行会 | S48 | \9,000 | 削除 | |
15. | 和名類集抄郡郷里驛名考証(A5-938頁・函欠) | ||||
池邊彌 | 吉川弘文館 | 昭56 | \8,000 | 削除 | |
16. | 東国大名の研究 (戦国大名論集 3)(A5、469頁、ヤケ、函) | ||||
佐藤博信 | 吉川弘文館 | S58 | \1,500 | 削除 | |
17. | 日本封建制成立の研究 | ||||
竹内理三 | 吉川弘文館 | 昭30 | \5,000 | 削除 | |
18. | 吾妻鏡 第一 (新訂増補国史大系・普及版)(A5、366頁、ヤケ、函少シミ) | ||||
- | 吉川弘文館 | S55 | \1,000 | 削除 | |
19. | 都市国家と経済 史学叢書(B6-400頁・ヤケ強・カバー、虫食いあり) | ||||
ハーゼブレック | 創元社 | S18 | \1,500 | 削除 | |
20. | 自由-交換 制度批判としての文化生産(A5・195頁、カバー、帯) | ||||
ピエール・ブルデューほか1名 著/コリン・コバヤシ 訳 | 藤原書店 | 1996 | \2,000 | 削除 | |
21. | 日本資本主義とナショナリズム(A5-434頁・裸本・ヤケ) | ||||
増田冨寿編 | 早稲田大学社会科学研究所 | S45 | \5,000 | 削除 | |
22. | 「旧労働三法」立法関係資料等目録 - 松岡三郎教授資料 [東京大学社会科学研究所文献資料目録第5冊](B5-40頁・ヤケ) | ||||
- | 東京大学社会科学研究所 | S51 | \2,000 | 削除 | |
23. | 現下職業指導の諸問題 - 職業指導パンフレット(B6-57頁・ヤケ・痛・図書館蔵印あり) | ||||
- | 財団法人 大日本職業指導協会 | S14 | \1,500 | 削除 | |
24. | 未亡人等の雇用の実状 - 未亡人等の雇用に関する調査結果報告(製造業及び非製造業) 婦人労働調査資料第27号(B5-128頁・ヤケ強・ススケ) | ||||
- | 労働省婦人少年局 | S32 | \3,000 | 削除 | |
25. | 明治文化研究 第4巻第9号(A5、73頁、ヤケ、少痛) | ||||
吉野作造編集発行 | 明治文化研究会 | S3 | \1,000 | 削除 | |
26. | パリ条約講話 | ||||
後藤晴男 | 発明協会 | S59 | \2,000 | 削除 | |
27. | 法学部法律学科開設70周年記念論文集(A5-290頁・ヤケ強・函少痛) | ||||
小池隆一編 | 慶應義塾大学法学研究会 | S43 | \1,000 | 削除 | |
28. | 興安丸(B6-269頁・裸本・ヤケ) | ||||
高木武三郎 | 鴻盟社 | S30 | \5,000 | 削除 | |
29. | アイオイ橋の人影(A5変-157頁・ヤケ・カバー) | ||||
オフチンニコフ 北畑静子訳 | 冨山房 | 昭49 | \1,000 | 削除 | |
30. | 長崎の花-かよ子桜 原爆野に祈りをこめて 明治図書中学生文庫52(新書判・223頁、ヤケ、カバー) | ||||
小林桂三郎 | 明治図書出版株式会社 | 1986 | \500 | 削除 | |
31. | 泣かぬ泣虫小僧 (鹿地亘旧蔵書)(252頁、ヤケ、帯、蔵印・ラベル、線引・書込みあり) | ||||
林田茂雄 | 三一新書 | 1959 | \1,000 | 削除 | |
32. | 歌集 渓 (鹿地亘旧蔵書)(B6、孔版223頁、ヤケ、蔵印・ラベル、線引・書込みあり) | ||||
貞許駒雄 | 私家本 限定21/70 | S31 | \5,000 | 削除 | |
33. | 日本の農業 -あすへの歩み- 51・機械化技術の農民的創出(A5、140頁、ヤケ) | ||||
農政調査委員会 | - | S42 | \500 | 削除 | |
34. | 日本の農業 あすへの歩み 22・農業マネージャー(A5、116頁、ヤケ、少シミ) | ||||
農政調査委員会 | - | S38 | \500 | 削除 | |
35. | 取引所及正米市場関係法規類纂(A5-97頁・ヤケ・少線引・小印・背補修有) | ||||
- | 商工省商務局 | S7 | \2,000 | 削除 | |
36. | '84年"米騒動”記 - 減反・輸入に揺れる日本農業 | ||||
林信彰 | 風濤社 | 1985 | \1,000 | 削除 | |
37. | 魚と貝の四季 - 味覚の話題(B6-230頁・ヤケ・カバー) | ||||
田井洋子 | 北隆館 | S44 | \500 | 削除 | |
38. | (中文) 史前期中国社会研究(A5、299頁、ヤケ) | ||||
呂振羽 | 三聯書店 | 1961 | \800 | 削除 | |
39. | (中文) 元劇俗語方言例釈(B6、350頁、ヤケ、年月日記) | ||||
朱居易 | 商務印書館 | 1956 | \1,000 | 削除 | |
40. | (中文) 欲望的想像 : 1920-1930年代《申 》广告的文化史研究(都市空間与知 群体研究 系 / 霖主 )(A5、342頁) | ||||
王儒年著 | 人民文学出版 | 2007 | \2,000 | 削除 | |
41. | (中文) 茅盾評論文集 上下2冊(ヤケ、少痛) | ||||
茅盾 | 人民文学出版社 | 1978 | \2,000 | 削除 | |
42. | 蝴蝶 : 《礼拜六》派作品 (中国 代文学流派 作 )(A5、839頁、裸本、ヤケ) | ||||
范伯群 | 人民文学出版社 | 1991 | \2,500 | 削除 | |
43. | (中文) 世界文庫 四部刊要 法家佚書輯本七種 - 中国思想名著之一(B6・90頁、ヤケ強) | ||||
楊家駱 主編 | 世界書局 | 中華民国47年 | \1,500 | 削除 | |
44. | 澁澤龍彦綺譚集 1・2 全2巻揃(A5、函・帯、小口点シミ) | ||||
澁澤龍彦 | 日本文芸社 | 1991 | \2,000 | 削除 | |
45. | 寺田弘詩集 昭和詩大系 初版 | ||||
寺田弘 | 宝文館出版 | 昭53 | \800 | 削除 | |
46. | 歌集 満州からの旅路(A5-179頁・函ヤケ) | ||||
村上和夫 | - | 2002 | \2,000 | 削除 | |
47. | 一亭二碑(B6-126頁・写真・裸本・ヤケ・蔵印) | ||||
横井半三郎 | - | S13 | \7,000 | 削除 | |
48. | いばらきの銘酒地図 | ||||
西海一人 | 筑波書林 ふるさと文庫 | 1983 | \1,000 | 削除 | |
49. | 過疎の町から - われら大多喜中学校(初・ヤケ) | ||||
斉藤弥四郎編 | 崙書房 ふるさと文庫 | 1981 | \1,500 | 削除 | |
50. | ヌーベルバーグ以後ー自由をめざす映画ー | ||||
佐藤忠男 | 中公新書 | 昭53 | \500 | 削除 | |
51. | 朝鮮風土記 ー鶏林ー(新書判・函ヤケ・カバー) | ||||
木沢政直 | 日研出版 | 昭39 | \1,800 | 削除 | |
52. | 川崎市市民ミュージアム 紀要 第6集(B5 57+148p 小口少シミ) | ||||
- | 川崎市市民ミュージアム | 平6 | \480 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |