このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | エピステーメー 2ー11 脳と精神 | ||||
- | 朝日出版社 | 1976 | \1,500 | 削除 | |
2. | 會生活と理想哲學(ヤケ、函) | ||||
野村兼太朗 | 下田書店 | t10 | \2,000 | 削除 | |
3. | 幼児の造形と創造性(A5-273頁・ヤケ・カバー) | ||||
W.L.ブリテン | 黎明書房 | S58 | \5,000 | 削除 | |
4. | 言語と文体 東田千秋教授還暦記念論文集 | ||||
東田千秋教授還暦記念論文集 | 大阪教育図書 | 昭49 | \2,000 | 削除 | |
5. | イタリア図書 第2巻第1号 イタリア語辞書瞥見他(B5-61頁・ヤケ・少痛) | ||||
小林惺他 | イタリア書房 | 1977 | \1,000 | 削除 | |
6. | 試行としてのユートピア - 日本的共同体の思想 | ||||
山口富夫 | 太平出版社 | 1973 | \2,000 | 削除 | |
7. | 神奈川地労委十年の歩み | ||||
神奈川県地方労働委員会事務局編 | - | S31 | \3,000 | 削除 | |
8. | 現代労使関係の構造 イギリスにおけるその展開と破綻 | ||||
栗田健 | 東大出版会 | 1978 | \1,000 | 削除 | |
9. | 生活設計と生活保障(A5-231頁・函少痛) | ||||
庭田範秋 | 東洋経済新報社 | S61 | \1,500 | 削除 | |
10. | 環境アセスメント - 原則と方法 | ||||
島津康男訳 | 環境情報科学センター | 1975 | \1,200 | 削除 | |
11. | 環境権(A5-331頁・ヤケ・函) | ||||
大阪弁護士会環境権研究会編著 | 日本評論社 | S48 | \4,000 | 削除 | |
12. | 労働法總論 | ||||
孫田秀春 | 改造社 | 大13 | \2,000 | 削除 | |
13. | 自決権の理論と現実 | ||||
曽我英雄 | 敬文堂 | 1993 | \800 | 削除 | |
14. | 芦田均日記 第7巻 :合同以後の政局2-日米安保へ、付・芦田均日記関連文書(A5・480頁、函・帯) | ||||
芦田 均 | 岩波書店 | 1986 | \1,000 | 削除 | |
15. | ケインズ全集2 平和の経済的帰結(A5-244頁・少ヤケ・函) | ||||
ケインズ | 東洋経済新報社 | 昭52 | \3,000 | 削除 | |
16. | 条約の改正 ケインズ全集第3巻(A5-200頁・函ヤケ) | ||||
千田純一訳 | 東洋経済新報社 | 昭52 | \500 | 削除 | |
17. | カルテルと法律 | ||||
正田彬編 | 東洋経済新報社 | 昭43 | \5,000 | 削除 | |
18. | 現代社会の広告 ー広告理解のための問題提起ー 某大学廃棄本 | ||||
K.B.ロッツォル/J.E.ハフナー/C.H.サンデージ | 東洋経済新報社 | 昭63 | \3,000 | 削除 | |
19. | 21世紀型企業とネットワーク(カバー) | ||||
今井賢一 | NTT出版 | 1992 | \1,000 | 削除 | |
20. | 国際企業論(A5-272頁・ヤケ・函) | ||||
磯田敬一郎 | ミネルヴァ書房 | 1976 | \1,500 | 削除 | |
21. | 国家と財政の理論(A5、274頁、ヤケ、函) | ||||
小谷義次 吉岡健次 宮本憲一 編 | 青木書店 | 1973 | \1,000 | 削除 | |
22. | 投資信託論 - 證券投資会社の研究(函欠) | ||||
江口行雄 | 森山書店 | 昭7 | \4,000 | 削除 | |
23. | 欧米株式取引所関係法規 米国ディッキンスン委員会報告書 昭和九年九月(A5・266頁、ヤケ、会社蔵印・ラベルあり) | ||||
- | 東京株式取引所調査課 | S9 | \2,500 | 削除 | |
24. | 公的規制の経済学 | ||||
植草益 | 筑摩書房 | 1991 | \800 | 削除 | |
25. | 最近 煙草製造関係要覧(B6-879頁・裸本・ヤケ・小印) | ||||
専売協会 | - | 昭15 | \3,000 | 削除 | |
26. | 西竜川鷹泊電源開発事業史(A5-212頁・ヤケ・函少痛) | ||||
北海道電源開発本部編 | 北海道 | S30 | \2,000 | 削除 | |
27. | 報徳 通巻676号〜779号のうち58冊(ダブリなし・ヤケ・少痛含) | ||||
- | 大日本報徳社 | 1962〜71 | \10,000 | 削除 | |
28. | 日本農業風土記 | ||||
渡辺正男 著者代表 | 東京大学出版会 | 1959 | \600 | 削除 | |
29. | 入会地の官有地編入により入会権は消滅しないとした事例 西南学院大学法学論集第3巻第2号 抜刷(A5-19頁・ヤケ・小印・献署) | ||||
中尾英俊 | - | 昭45 | \1,000 | 削除 | |
30. | 村上直治郎著 民衆読本 第1・2・3函、各5冊、15冊(新書判、ヤケ、函少痛) | ||||
村上直治郎 | 後楽社 | T15 | \15,000 | 削除 | |
31. | 肖像画・馬車 帯 | ||||
ゴーゴリ 平井肇訳 | 岩波文庫 | 昭15 | \1,000 | 削除 | |
32. | 改訳 饗宴 ヤケ | ||||
プラトン | 角川文庫 | S42 | \1,000 | 削除 | |
33. | 心に迫るパウロの言葉(初・カバー) | ||||
曽野綾子 | 新潮文庫 | 平1 | \500 | 削除 | |
34. | 中世ローマ帝国 - 世界史を見直す | ||||
渡辺金一 | 岩波新書 | 1980 | \1,000 | 削除 | |
35. | 毎日マンスリー 第17集 「速水女塾」に就いての雑談/岸田國士 ほか(B5 12p 少痛 ヤケシミ) | ||||
- | 毎日会館 | s24 | \480 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |