このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | (中文) 中国 言和中国社会(20cm、320頁) | ||||
建民著 | 广 教育出版社 | 2001 | \2,000 | 削除 | |
2. | 徒然草講義 十訓抄講義(A5・153頁、ヤケ、函) | ||||
金子彦二郎・木枝増一 | 日本文学社 | S10 | \800 | 削除 | |
3. | 源氏物語の研究 - 創造過程の探究(A5-488頁・裸本・ヤケ) | ||||
小山敦子 | 武蔵野書院 | S50 | \1,000 | 削除 | |
4. | 暗喩の夏 安西均詩集 限定870部の477番.ペン署名入(A5変-82頁・ヤケ・ビニカバー・帯) | ||||
安西 均 | 牧羊社 | S58 | \600 | 削除 | |
5. | キープ・カマヨに捧げる詩 嶋岡晨詩集(B6・85頁、ビニカバー、帯、見返しにテープ跡あり) | ||||
嶋岡晨 | 貘の会 | 2007 | \1,000 | 削除 | |
6. | 国文学解釈と鑑賞・ことばの体系の中心と周辺 | ||||
- | 至文堂 | 1993 | \500 | 削除 | |
7. | 聖徳太子 東洋美術選書(A5-92頁・ヤケ・カバー) | ||||
上原和 | 三彩社 | S44 | \500 | 削除 | |
8. | すぐわかる家紋の源流 - 祖先を探る旅(B6-239頁・ヤケ・カバー・小印) | ||||
吉田大洋 | 弘済出版社 | 昭54 | \1,000 | 削除 | |
9. | 弓道 1993年10月号 通巻521号(A5、96頁) | ||||
日本弓道連盟 [編] | 全日本弓道連盟 | H5 | \500 | 削除 | |
10. | 名牝の系譜(2) 附・名血の流れ(ヤケ・函) | ||||
岡田光一郎 | 中央競馬サービスセンター | S40 | \3,000 | 削除 | |
11. | 芭蕉研究 芭蕉の芸術に現れたる虚無的一面に就いて(B6-170頁、非売品、裸本、ヤケ) | ||||
中村武三郎(著)岡本信二郎、藤島昌平(編) | - | S12 | \3,000 | 削除 | |
12. | 類句作例 俳句辞典(B6-832頁、函・背少痛、ヤケ・シミ強、小口毛筆記名、蔵印) | ||||
大江圭虫編 | 一心社 | S9 | \1,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |