このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 日本教育学 | ||||
近藤壽治 | 寶文館 | 昭10 | \3,000 | 削除 | |
2. | 教師の懲戒と体罰(B6 318頁 ヤケ強 カバー) | ||||
牧柾名・今橋盛勝 | 総合労働研究所 | 1982 | \5,000 | 削除 | |
3. | 文部統計摘要 昭和12年度(正誤表付・新書-206頁・ヤケ) | ||||
- | 文部大臣官房文書課 | S15 | \2,000 | 削除 | |
4. | 教育基本法と教員政策 - 明治図書全書28(B6-176頁・ヤケ・函) | ||||
中谷 彪 | 明治図書 | 1984 | \1,500 | 削除 | |
5. | 職業指導論 蔵印 | ||||
増田幸一 | 金子書房 | 昭28 | \2,000 | 削除 | |
6. | 生活深化 愛の教育(B6-55頁・裸本・ヤケ) | ||||
- | 若松第一尋常高等小学校(福島県若松市) | S2 | \1,000 | 削除 | |
7. | 青年学級のくみたて - 研究青年学級実践記録(A5-76頁・ヤケ強) | ||||
- | 長野県教育委員会 | 1955 | \2,000 | 削除 | |
8. | 現代教育社会学講座3 現代社会の人間形成 蔵印 | ||||
清水義弘監修 木原健太郎・松原治郎編 | 東京大学出版会 | 1976 | \1,500 | 削除 | |
9. | 梅棹忠夫先生と縄文の会 三内丸山遺跡からのかがやき(改訂版、A5・162頁、少ヤケ) | ||||
武田紀久雄 編著 | 北の街社 | 1999 | \1,000 | 削除 | |
10. | 改訂 社会科学新辞典(A5 429+30p 裸本 少朱線引 ヤケシミ) | ||||
中山伊知郎・三木清・永田清編輯 | 河出書房 | s21 | \3,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |