このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | アジア・アフリカ言語文化研究 No.52(B5-180頁) | ||||
- | 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 | 1996 | \1,000 | 削除 | |
2. | アジア・アフリカ言語文化研究 No.61(B5-331頁) | ||||
- | 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 | 2001 | \3,000 | 削除 | |
3. | アジア・アフリカ文法研究 9 特集:法と態 《アジア・アフリカ諸言語についての文法研究》共同研究プロジェクト報告(B5-130頁・ヤケ) | ||||
- | 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 | S56 | \1,500 | 削除 | |
4. | 佛教の伝説(B6-237頁・ヤケ・少ムレ・函) | ||||
雲井昭善 | 春秋社 | 1971 | \1,000 | 削除 | |
5. | 眞宗の哲學的意味 全(B6・300頁、ヤケ強、函) | ||||
寺田彌吉 | 人間高昇社 | 1927 | \3,000 | 削除 | |
6. | 山居(B6・334頁、ヤケ強、函) | ||||
小塙徳子 | 人文書院 | S10 | \1,000 | 削除 | |
7. | 時宗末寺帳 - 時衆史料第二(233頁) | ||||
大橋俊雄編著 | 数学研究所 | 昭40 | \15,000 | 削除 | |
8. | 正義と無秩序(A5-205頁・ヤケ・カバー) | ||||
坂本百大・長尾龍一編 | 国際書院 | 1990 | \1,500 | 削除 | |
9. | 平時国際公法(A5-523頁・裸本・ヤケ) | ||||
立 作次郎 | 出版社不明 | 刊年不明 | \3,500 | 削除 | |
10. | 国連の平和維持活動(B6-186頁・カバー) | ||||
広瀬善男 | 信山社 | 1992 | \2,000 | 削除 | |
11. | 人権擁護の強化を求めて - 国際比較憲法会議1990報告書(A5-493頁・ヤケ・帯) | ||||
比較憲法学会編 | 政光プリプラン | 1991 | \2,000 | 削除 | |
12. | 憲法読本(A5-162頁・ヤケ・函) | ||||
上杉愼吉 | 日本評論社 | S17 | \3,000 | 削除 | |
13. | 全訂日本国憲法(B6-856頁・ヤケ・少シミ・函・1頁少破レ有) | ||||
宮澤俊義 芦部信喜補訂 | 日本評論社 | 1978 | \3,500 | 削除 | |
14. | 法律評論 :創刊十週年記念論文集(A5、510頁) | ||||
- | 法律評論社 | 大正10年 | \5,000 | 削除 | |
15. | 検証・日本国憲法 - 理念と現実 | ||||
憲法教育研究会編 | 法律文化社 | 1987 | \700 | 削除 | |
16. | アメリカ合衆国憲法 - 憲法とその現代的意味(A5-293頁・ヤケ・函少痛) | ||||
エドワード・S・コーウィン | 有信堂 | S37 | \2,000 | 削除 | |
17. | イギリス憲法論(A5-214頁・ヤケ・函少痛) | ||||
W.アイボア・ジェニングス | 有信堂 | S41 | \1,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |