このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 現代思想8 特集=〈政治〉の発見 | ||||
斎藤公孝編 | 青土社 | S61 | \500 | 削除 | |
2. | 日本倫理学史 | ||||
三浦藤作 | 中興館書店 | 昭11 | \1,800 | 削除 | |
3. | 道元 日本名僧論集8(A5、423頁、裸本) | ||||
河村孝道・石川力山 編 | 吉川弘文館 | s60 | \1,000 | 削除 | |
4. | 印度大乗仏教中心思想史(A5-590頁・裸本・ヤケ強) | ||||
宇井伯壽述 | 久遠閣 | S9 | \1,000 | 削除 | |
5. | 禅の公案解説 鹿地亘旧蔵書 (B6-327頁・裸本・ヤケ強・少書込) | ||||
伊藤古鑑 | 甲子社書房 | S15 | \3,000 | 削除 | |
6. | 鈴木大拙 続・禅選集3 禅の見方・禅の修業(新書判-173頁、ヤケ、函) | ||||
鈴木大拙 | 春秋社 | s40 | \700 | 削除 | |
7. | 通信講話 仏教要義(A5・548頁 裸本 ヤケ強 蔵印) | ||||
加藤咄堂 | 上宮教会蔵版 | 明治42 | \1,500 | 削除 | |
8. | 精神病院 - その思想と実践(A5-226頁・ヤケ・カバー) | ||||
広田伊蘇夫 | 岩崎学術出版社 | 1982 | \2,700 | 削除 | |
9. | 避妊と産児制限法(B6-192頁・ヤケ強・函少痛・蔵印) | ||||
羽太鋭治 | 金子出版部 | T13 | \1,000 | 削除 | |
10. | 算術教授の実際的新主張 裸本 | ||||
三井善五郎 | モナス | 大14 | \3,000 | 削除 | |
11. | 各科教授実際案 文化中心新教授学大系第十四巻(B6・490頁、ヤケ、函、少朱線・蔵印あり) | ||||
田島対験学校 | 教育研究会 | 1927 | \3,000 | 削除 | |
12. | 教師の数学 全3冊揃(A5・裸本・ヤケ多・少書込あり) | ||||
戸田清 | 積善館 | 昭17 | \5,000 | 削除 | |
13. | 東洋教育史(書込) | ||||
中島半次郎 | 早稲田大学出版部 | 明43 | \800 | 削除 | |
14. | 現代人類学の射程 越境 - スールー海域世界から(B6-249頁・ヤケ・点シミ・カバースレ) | ||||
床呂郁哉 | 岩波書店 | 1999 | \1,000 | 削除 | |
15. | 情報資本主義と名誉・羞恥感情 第2集 1994-5年度文部省科学研究費補助金(B5-161頁・ヤケ) | ||||
井上芳保編 | 札幌学院大学 | 1996 | \1,500 | 削除 | |
16. | 少子化関連施策の効果と出生率の見通しに関する研究 - 平成17年度報告書(206頁) | ||||
高橋重郷 | - | H18 | \2,000 | 削除 | |
17. | 昭和22年臨時国勢調査結果報告 - (其の3)労働力人口に関する概要(39頁) | ||||
総理庁統計局 | - | 昭23 | \2,000 | 削除 | |
18. | 現代資本主義と公害(B6-398頁・ヤケ・少シミ・函) | ||||
都留重人編 | 岩波書店 | 昭43 | \500 | 削除 | |
19. | 法 学 第12巻第1号(A5-71頁・ヤケ強) | ||||
廣濱嘉雄他 | 岩波書店 | S18 | \1,000 | 削除 | |
20. | 法律学辞典? ? 4冊(全5冊のうち?欠)(B5、天金、革装、函付) | ||||
末弘厳太郎, 田中耕太郎 責任編集 | 岩波書店 | 昭和9 12 | \20,000 | 削除 | |
21. | 中小企業の雇用問題 - 中小企業叢書9(255頁) | ||||
小林靖雄・松本達郎・水野武編 | 有斐閣 | S42 | \3,500 | 削除 | |
22. | 資本主義と技術 ヤケ | ||||
林雄二郎 | 筑摩書房 | 1966 | \500 | 削除 | |
23. | 組織と技術の問題 | ||||
馬場敬治 | 日本評論社 | 昭16 | \2,000 | 削除 | |
24. | 新しい公有財産管理の実務 - 取得・管理・処分の実際(B6-436頁・ヤケ・函) | ||||
大喜多武男 | 学陽書房 | 昭41 | \2,000 | 削除 | |
25. | 地方財政の基本問題(A5-240頁・ヤケ・函) | ||||
全国町村会編 | 学陽書房 | 昭36 | \2,000 | 削除 | |
26. | 財政学 - 現代財政システムの総合的解明(A5-326頁・カバー) | ||||
池上 惇 | 岩波書店 | 1990 | \500 | 削除 | |
27. | 企業と租税 税の理論と実務(A5-249頁・裸本・ヤケ・謹呈印) | ||||
坂田武雄 | 金原出版[ 経営工学選書18 ] | 昭34 | \1,500 | 削除 | |
28. | 税制改革と産業経済の破壊 - 高橋財界月報臨時報(B6-78頁・ヤケ) | ||||
高橋亀吉 述 | 高橋財界研究会 | S11 | \5,000 | 削除 | |
29. | 新・日本産業 | ||||
日本経済新聞社編 | 日本経済新聞社 | 1997 | \2,000 | 削除 | |
30. | 農村問題と社会理想(B6-412頁・ヤケ・函・蔵印・覚書有・少朱線) | ||||
那須皓 | 岩波書店 | T13 | \1,000 | 削除 | |
31. | (韓文)韓国鐘研究 増補版(B5-759頁・カバー・帯) | ||||
廉 永 夏 | 韓国精神文化研究院 | 1988 | \7,000 | 削除 | |
32. | NAGARE 図録 流政之(23×20・43頁) | ||||
- | - | 2003 | \1,000 | 削除 | |
33. | オシァン(ケルト民族の古歌)(帯・ヤケ・小印) | ||||
中村徳三郎訳 | 岩波文庫 | S49 | \1,000 | 削除 | |
34. | 黒船前後 初版 ヤケ | ||||
服部之総 | 角川文庫 | 昭28 | \1,000 | 削除 | |
35. | 性と愛情の心理 | ||||
フロイド | 角川文庫 | 昭40 | \700 | 削除 | |
36. | 北京三十五年 ー中国革命の中の日本人技師ー | ||||
山本市朗 | 岩波新書 | 1981 | \700 | 削除 | |
37. | 中東現代史(初版・ビニールカバー) | ||||
岩永博 | 紀伊国屋新書 | 1971 | \1,500 | 削除 | |
38. | 大衆文学 | ||||
尾崎秀樹 | 紀伊国屋新書 | 1964 | \600 | 削除 | |
39. | 歴史のみかた | ||||
茅野良男 | 紀伊国屋新書 | 1964 | \1,000 | 削除 | |
40. | 日本の震災(小印) | ||||
村松郁栄・藤井陽一郎 | 三省堂新書 | S45 | \1,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |