このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 歌集おなり神(献署) | ||||
喜納勝代 | 婦人と文化社 | 昭48 | \1,800 | 削除 | |
2. | 熊本城再建記念祝詩集(A5-66頁・ヤケ) | ||||
東俊雄編 | 文芸社 | S39 | \1,000 | 削除 | |
3. | 北海道綺談(裸本・少痛) | ||||
橘文七 | 北海道文化資料保存協会 | S26 | \900 | 削除 | |
4. | 埼玉の指定文化財(A4、393p 図版117p) | ||||
埼玉県文化財保護協会 編 | - | H14 | \1,800 | 削除 | |
5. | 大前重秀翁(B6-134頁・裸本・ヤケ・少痛) | ||||
戸谷貞吉編輯 | - | S16 | \5,000 | 削除 | |
6. | 郷土雑誌 高志路 第2卷第3號 (昭11年3月) 通巻15号(A5、46頁) | ||||
小林存編・発行 | 高志社 | S11 | \500 | 削除 | |
7. | 近世日本貿易論の展開(A5-202頁・ヤケ・函) | ||||
渡邊與五郎 | 文化書房博文社 | 昭53 | \2,000 | 削除 | |
8. | 幕藩制社会と領内支配(A5-485頁・函) | ||||
柳田和久 | 文献出版 | H10 | \2,400 | 削除 | |
9. | 変態社会史 全(和装本・某図書館廃棄本・蔵印・少線・ラベルなど有) | ||||
武藤直治 | 文藝資料研究会 | T15 | \500 | 削除 | |
10. | 天分法華の乱 - 武装する町衆(B6変-261頁・カバー欠) | ||||
今谷明 | 平凡社 | 1989 | \1,000 | 削除 | |
11. | 近世生活史年表(A5・411頁、ヤケ、函) | ||||
遠藤元男 | 雄山閣出版 | S57 | \500 | 削除 | |
12. | 近世米穀流通史の研究 <日本史研究叢書 4>(A5、321頁、ヤケ、函) | ||||
土肥鑑高 | 隣人社 | 昭和44年 | \1,700 | 削除 | |
13. | 秘書類纂 実業・工業資料 《明治百年史叢書》(A5・裸本・ヤケ強・蔵印有) | ||||
伊藤博文編 | 原書房 | S45 | \2,000 | 削除 | |
14. | (独文)Walter G. Neumann Praxiskritik 実践批評(A5変-144頁・少ヤケ) | ||||
- | Haag+Herchen | 1992 | \2,000 | 削除 | |
15. | 天と地の間(B6-340頁・裸本・ヤケ強・少痛あり) | ||||
オットー・ルードウィッヒ | 昭和刊行会 | 昭19 | \2,000 | 削除 | |
16. | リルケ選集? 書簡集(B6・372頁、ヤケ強、カバー、函少痛) | ||||
大山定一ほか 譯 | 新潮社 | 1954 | \1,000 | 削除 | |
17. | ヘッセ著作集 郷愁 | ||||
芳賀檀訳 | 人文書院 | 昭43 | \1,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |