このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 態度形成の学習過程(A5-278頁・ヤケ・函) | ||||
広岡亮蔵 | 明治図書 | S37 | \3,500 | 削除 | |
2. | 教育制度変革の理論(A5-340頁・ヤケ・カバー) | ||||
大野雅敏 | 有信堂 | 1984 | \2,000 | 削除 | |
3. | 日露戦争前後 - 近代日本歴史講座 第六冊(A5・343頁、裸本、ヤケ、少痛、蔵印あり) | ||||
堀眞琴 | 白揚社 | 1940 | \5,000 | 削除 | |
4. | 歴史と社会 2 テーマ/日本思想の課題(A5、541頁、ヤケ) | ||||
丸山真男ほか | リブロポート | 1983 | \350 | 削除 | |
5. | Fountain House方式のクラブハウスモデルと過渡的雇用プログラム 調査シリーズNO.2(B5-64頁) | ||||
日本障害者雇用促進協会障害者職業総合センター(NIVR)編 | NIVR | 1992 | \1,000 | 削除 | |
6. | 東京都日雇労働者生活実態調査結果報告書 昭和30年11月実施 労働調査資料No.9(B5-87頁・ヤケ強・少痛) | ||||
- | 東京都労働局 | S31 | \2,000 | 削除 | |
7. | エコノミスト (第18年第11号・昭和15年4月8日号) :大戦と平和産業・汪政権を繞る承認問題(B5、68頁、ヤケ・シミ) | ||||
- | 大阪毎日新聞社・東京日日新聞社 | S15 | \1,000 | 削除 | |
8. | 「言語生活」 第277号 1974年10月号 特集:現代の句読法(A5、96頁、ヤケ) | ||||
- | 筑摩書房 | 1974 | \500 | 削除 | |
9. | 解説アジアの統計2ー農業ー アジア経済調査研究双書第141集 | ||||
北川豊編 | アジア経済研究所 | 1967 | \2,000 | 削除 | |
10. | 日本中国学会報 第50集(B5、343頁) | ||||
- | 日本中國學會 | 1998 | \1,000 | 削除 | |
11. | 身体的行動 てすぴす叢書20(B6-88頁・ヤケ) | ||||
スタニスラフスキイ | 未来社 | 1968 | \500 | 削除 | |
12. | 日本共産党党争小史 | ||||
市川正一 | 国民文庫 | 1956 | \1,000 | 削除 | |
13. | 万葉精神 - 日本精神叢書 33(100頁、ヤケ強、名印あり) | ||||
鴻巣盛廣・文部省教学局 | 印刷局 | S18 | \500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |