このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 体育の諸問題(B6-434頁・裸本・ヤケ強・少痛・小印有) | ||||
大谷武一 | 目黒書店 | T13 | \3,000 | 削除 | |
2. | 創立百周年記念誌 中央区立常盤小学校・幼稚園(A5-88頁・ヤケ・函) | ||||
浅沼 恭編 | 常盤小学校交友会 | S49 | \2,000 | 削除 | |
3. | Cairo Conference on Japanese Studies INTERNATIONAL SYMPOSIUM IN EGYPT 2006(B5-185頁) | ||||
Edited by IKEUCHI Satoshi | 国際日本文化研究センター | 2007 | \3,000 | 削除 | |
4. | 貨幣論集 | ||||
フリードリッヒ・ヴィーザー 安田充訳 | 有斐閣 | 昭16 | \4,000 | 削除 | |
5. | 購買力平価説 為替安定の研究(第二篇) - 調査報告第45号(A5-本文84頁、附録62頁・ヤケ強・背補修・蔵印・表紙シミあり) | ||||
- | 横浜正金銀行調査課 | 大12 | \3,000 | 削除 | |
6. | 近代会計学原理(A5-349頁・裸本・ヤケ) | ||||
峯村信吉 | 白桃書房 | S41 | \3,000 | 削除 | |
7. | 欧州資本市場 | ||||
アメリカ財務省編 | 春秋社刊行 | 1965 | \1,000 | 削除 | |
8. | 青森りんごの経済的研究 特別研究報告第1号(A5-283頁・ヤケ・スレ・記名) | ||||
- | 青森県農業総合研究所 | S28 | \3,000 | 削除 | |
9. | 本邦農業要覧(昭和11年版)(322頁・蔵印) | ||||
- | 大日本農会 | S11 | \2,000 | 削除 | |
10. | アメリカの米(B5、176頁、ヤケ、印あり) | ||||
シェルビー H. ホールダー, ワレン R. グラント著 ; 農林中央金庫農業部[訳] | 農林中央金庫農業部 | S58 | \2,000 | 削除 | |
11. | 農村偉人伝(B6-305頁・ヤケ強・カバー少痛) | ||||
櫻井武雄 | 白揚社 | S13 | \2,000 | 削除 | |
12. | 日本近代法と「村」の解体 | ||||
武井正臣他 | 法律文化社 | 1965 | \3,800 | 削除 | |
13. | 土地所有の近代化 上 - 小倉武一著作集 第1巻 | ||||
小倉武一 | 農山漁村文化協会 | 昭57 | \2,000 | 削除 | |
14. | 新版 マレーシアの投資関連税制便覧 | ||||
入谷盛宣編 | アジア経済研究所 | 1988 | \1,000 | 削除 | |
15. | 現代陶芸作家20選 - やきものー用の美の味わい | ||||
荒井魏編 | 毎日新聞社 | 1995 | \800 | 削除 | |
16. | プーシキン オネーギン(帯) | ||||
池田健太郎訳 | 岩波文庫 | S49 | \500 | 削除 | |
17. | 翻訳夜話 | ||||
村上春樹・柴田元幸 | 文春新書 | 平12 | \500 | 削除 | |
18. | 辞書にない英語表現 - ビジネス・経済編(カバー) | ||||
冨士川正彦 | 丸善ライブラリー | 平10 | \500 | 削除 | |
19. | 教育と社会学(B6 334p 初版 裸本 表紙少痛汚れ ヤケ シミ) | ||||
デュルケム 著/田邊壽利 訳 | 日光書院 | s21 | \1,100 | 削除 | |
20. | 作家が死ぬと時代が変わる 戦後日本と雑誌ジャーナリズム(B6 294p 初版 カバー 帯 少点シミ) | ||||
粕谷一希 | 日本経済新聞社 | 2006 | \650 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |