このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 態度形成の学習過程(A5-278頁・ヤケ・函) | ||||
広岡亮蔵 | 明治図書 | S37 | \3,500 | 削除 | |
2. | OECD加盟諸国における教育の現状 - 教育の動向と優先政策課題の概観 教育調査・第89集(B5-62頁・ヤケ) | ||||
- | 文部省大臣官房 | S50 | \1,000 | 削除 | |
3. | 地方を中心として見た各国の教育行政 教育調査・第43集(B5-245頁・ヤケ強) | ||||
- | 文部省調査局 | S31 | \1,500 | 削除 | |
4. | 文部統計摘要 昭和11年度(正誤表付・新書-203頁・ヤケ) | ||||
- | 文部大臣官房文書課 | S14 | \2,000 | 削除 | |
5. | 大学立法批判(B6・180頁 ヤケ カバー 帯) | ||||
末川博 | 法律文化社 | 1969 | \500 | 削除 | |
6. | 社会政策と教育行政 (海外名著選65) | ||||
ニューロン | 明治図書 | 1975 | \1,800 | 削除 | |
7. | 生産的教育経費論(A5-243頁・ヤケ・カバー・蔵印) | ||||
伊藤和衛 | 明治図書出版 | 昭28 | \4,000 | 削除 | |
8. | 自治行脚記(A5-31頁・ヤケ) | ||||
千葉敬止 | - | M42 | \3,000 | 削除 | |
9. | 新しい日本型大学ー大学多様化の構想ー | ||||
磯村隆文・大川勉編 | 阿吽社 | 1995 | \800 | 削除 | |
10. | 私立大学の運営管理と監査(A5-373頁・ヤケ・函) | ||||
佐々木秀雄 | 角川書店 | S63 | \2,900 | 削除 | |
11. | 学習経営の実際 孔版 44頁 | ||||
宮前尋常高等小学校 | 宮前尋常高等小学校 | 昭12 | \3,000 | 削除 | |
12. | 教師たちの犯罪ー若いいのちが壊されていく | ||||
大島幸夫 | 太郎次郎社 | S56 | \900 | 削除 | |
13. | 新・身分社会 - 「学校」が連れてきた未来 | ||||
佐田智子 | 太郎次郎社 | 1983 | \500 | 削除 | |
14. | 教育相談 | ||||
品川不二郎他 | 日本文化科学社 | 昭31 | \2,000 | 削除 | |
15. | がんばろうの詩 - 追悼 中尾広治先生(B5-214頁・ヤケ) | ||||
福岡県作文の会編 | - | 1991 | \2,000 | 削除 | |
16. | 鷲ヶ峰遺跡(蔵印 64頁) | ||||
川崎市 | - | 1982 | \1,300 | 削除 | |
17. | うえのだい(蔵印・106頁) | ||||
うえのだい刊行委員会 | 横須賀考古学会 | 1982 | \800 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |