このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 鴎外全集 第30巻 (医事・軍事3)(A5、655頁、函・月報) | ||||
森鴎外 | 岩波書店 | S49 | \2,000 | 削除 | |
2. | 民商法雑誌 93巻1号(A5、ヤケ) | ||||
竹田省・末川博創刊 | 有斐閣 | S60 | \800 | 削除 | |
3. | 授業と認識 - 認識過程の心理学 | ||||
滝沢武久 | 明治図書出版 | 1965 | \1,000 | 削除 | |
4. | 知識階級(B6-253頁・ヤケ・カバー・帯・蔵印) | ||||
テオドール・ガイガー | 玄海出版社 | 1953 | \2,000 | 削除 | |
5. | 社会問題体系 第三巻(菊判-382頁・ヤケ・函) | ||||
河田嗣郎 | 有斐閣 | T15 | \3,000 | 削除 | |
6. | 軽金属工業労働に関する労働科学的研究 第二報告従業員の身体的資質に関する調査 第三報告従業員の単位作業の労働強度と労働量に関する調査(B5孔版-184頁・ヤケ) | ||||
- | 労働医学心理学研究所 | S26 | \5,000 | 削除 | |
7. | 雑誌 パテント 35巻6号 総集編(B5-100頁・ヤケ) | ||||
編集 会誌委員会 | 弁理士会 | 1982 | \1,000 | 削除 | |
8. | 東京の非行少年 〜昭和48年版〜(B5-164頁・ヤケ・小印) | ||||
- | 東京家庭裁判所 | S48 | \2,000 | 削除 | |
9. | 特殊金融機関史論 蔵印 | ||||
石濱知行 | 育生社 | S12 | \4,000 | 削除 | |
10. | 水面使用状況調査第2次報告(其の2) - 定置漁業・区画漁業・生産費調査の部(B5孔版-160頁・附表、附録・ヤケ強・少痛) | ||||
- | 水産事情調査所 | S25 | \7,000 | 削除 | |
11. | 太平天国 東亞問題別冊第二(A5-63頁・ヤケ・少痛) | ||||
中国現代史研究委員会編 山本一郎訳 | 生活社 | S15 | \1,000 | 削除 | |
12. | 中国の経済発展と法 | ||||
小口彦太編 | 早稲田大学比較法研究所 | 1998 | \4,000 | 削除 | |
13. | ノーと言える中国 | ||||
宋強・張蔵蔵ほか | 日本経済新聞社 | 1996 | \500 | 削除 | |
14. | オールハーモニカメロディー(B6、125頁、ヤケ、少痛、少虫食い) | ||||
南部信喜編 | 全音楽譜出版社 | S24 | \1,000 | 削除 | |
15. | 国土づくりとくらし 産業のこころシリーズ15 | ||||
本吉庸浩 | PHP研究所 | 1982 | \2,000 | 削除 | |
16. | 耐火建築(A5、372頁、裸本、ヤケ、蔵印・線引あり) | ||||
田邊平学 | 資料社 | S26 | \2,000 | 削除 | |
17. | 文化革命と現代中国 | ||||
安藤正士・太田勝洪・辻康吾 | 岩波新書 | 1986 | \1,000 | 削除 | |
18. | 近代日本の先駆者たち - 幕末の洋学(後ろ見開きに記銘) | ||||
藤森成吉 | 新日本新書 | 1972 | \900 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |