このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 安藤昌益全集 9 統道真伝二 糺仏失(線引・書込・函) | ||||
安藤昌益研究会編 | 農文協 | 1984 | \500 | 削除 | |
2. | 折口信夫全集 第8巻 国文学篇2(B6、528頁、ヤケ、函・帯・月報) | ||||
折口博士記念古代研究所 編 | 中央公論社 | S41 | \500 | 削除 | |
3. | 青年心理48 特集/演技する若者たち | ||||
- | 金子書房 | 1985 | \1,000 | 削除 | |
4. | 若き日の自我像 - 青年心理の研究(ヤケ・カバー) | ||||
岡本重雄 | 羽田書店 | 昭22 | \1,000 | 削除 | |
5. | 音声学論考 箱欠 | ||||
大西雅雄 | 篠崎書林 | 昭27 | \1,000 | 削除 | |
6. | 隔 記 第二 自正保3年正月至慶安3年12月(A5-754頁・ヤケ・函少痛) | ||||
校註 赤松俊秀 | 鹿苑寺 | S34 | \3,000 | 削除 | |
7. | 諸外国にいける港湾労働対策の現状 ー米英編ー | ||||
- | 日本労働研究機構 | 1998 | \1,300 | 削除 | |
8. | 転換期の労働世界 | ||||
稲上毅 | 有信堂 | 1989 | \2,500 | 削除 | |
9. | 日本労働市場分析 上のみ(東京社会科学研究叢書35) | ||||
氏原正治郎・高梨昌 | 東京大学出版会 | 1971 | \3,000 | 削除 | |
10. | イタリアの危機と労資関係 | ||||
河野穣 | 新評論 | 1976 | \2,000 | 削除 | |
11. | 地球の挑戦ー21世紀に企業と環境は共存できるかー | ||||
L・R・ブラウン | 小学館 | 1992 | \1,200 | 削除 | |
12. | 報道の死角ー識者と記者による朝日新聞批評 | ||||
朝日新聞労働組合編 | 講談社 | 1981 | \500 | 削除 | |
13. | 京都法学会雑誌 第13巻第9号 (京都帝国大学法科大学)(A5、150頁、少痛) | ||||
京都法学会 | - | 明治39年 | \1,500 | 削除 | |
14. | 企業買収の実際と手続 | ||||
小林健夫 | ビジネス教育出版 | 1987 | \2,400 | 削除 | |
15. | 武器移転の研究 国際政治108 | ||||
日本国際政治学会編 | 有斐閣 | 1995 | \1,500 | 削除 | |
16. | 社会的費用論(見返し・書込) | ||||
W.ミハルスキー | 日本評論社 | 1969 | \800 | 削除 | |
17. | 戦後経済政策資料目録(目録)(国際・物価)(102頁) | ||||
- | 経済企画庁 | S48 | \1,000 | 削除 | |
18. | 現代産業組織(ヤケ、函シミ) | ||||
今井賢一 | 岩波書店 | 1976 | \1,000 | 削除 | |
19. | 畑小作料の実態に関する調査結果 平9年 - 調査研究資料第281号 | ||||
全国農業会議所 | 全国農業会議所 | 平10 | \3,000 | 削除 | |
20. | 本邦農業要覧 昭11年版 322頁 | ||||
農林省農務局 | 大日本農会 | 昭11 | \2,000 | 削除 | |
21. | 経済協力シリーズ 外国投資の法的保護ーその現代的様相と課題ー | ||||
矢谷通朗編 | アジア経済研究所 | 1996 | \1,500 | 削除 | |
22. | 禹域通纂 上下2冊揃 中国研究資料叢刊1(新装版・A5・ヤケ・函) | ||||
井上陳政 | 汲古書院 | 1994 | \7,500 | 削除 | |
23. | ロボットと社会 | ||||
長谷川幸男 | 岩波書店 | 1985 | \500 | 削除 | |
24. | 法・不法及刑罰の社会倫理敵意義 | ||||
イエリネク 大森英太郎訳 | 岩波文庫 | 昭15 | \1,500 | 削除 | |
25. | 朝鮮短篇小説選 全2冊(初版・帯) | ||||
大村益夫他編訳 | 岩波文庫 | 1984 | \1,000 | 削除 | |
26. | 十二人の芸術家 - 現代を拓いた人々 | ||||
高階秀爾 | 講談社[ 講談社現代新書 ] | S54 | \500 | 削除 | |
27. | 戦後教員物語 全3冊揃 | ||||
勝田守一他編 | 三一新書 | 1960 | \5,000 | 削除 | |
28. | 戦後思想史 ヤケ | ||||
山田宗睦 | 三一新書 | 1959 | \1,000 | 削除 | |
29. | 軍縮問題入門(ヤケ・カバー) | ||||
ルイス・ヘンキン編 | 時事新書 | 昭38 | \1,500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |