このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 障害児教育の研究法(A5-220頁・少ヤケ・カバー) | ||||
D.M.マーテンズ,J.A.マクローリン | 田研出版(株) | H7 | \1,500 | 削除 | |
2. | 方言談話資料9 - 場面設定の対話 | ||||
飛田良文他編 | 国立国語研究所 | 1987 | \2,500 | 削除 | |
3. | ILO:労働組合とジェンダー平等 - 知るための仲間をつくるためのガイドブック(A5-325頁、函) | ||||
木村愛子 | 日本ILO協会 | 2004 | \1,000 | 削除 | |
4. | 平和研究 第16号 :特集・グローバルデモクラシー(B5、183頁) | ||||
- | 早稲田大学出版部 | 1991 | \1,000 | 削除 | |
5. | 平和研究 第19号 :特集・Peaceful Change-平和的変革へ(B5、127頁) | ||||
- | 早稲田大学出版部 | 1995 | \1,000 | 削除 | |
6. | 平和研究 第20号 :特集・21世紀へのオールタナティブ(B5、129頁) | ||||
- | 早稲田大学出版部 | 1996 | \1,000 | 削除 | |
7. | 元・日関係史の研究(某大学廃棄本・裸本) | ||||
魏栄吉 | 教育出版センター | 1985 | \3,500 | 削除 | |
8. | 江戸文芸研究(A5-585頁・ヤケ・函痛補修有) | ||||
潁原退蔵 | 角川書店 | S33 | \1,000 | 削除 | |
9. | 錦文流全集 浮世草子篇 上中下3冊揃 近世文藝資料20(B6・ヤケ・函) | ||||
長友千代治編 | 古典文庫 | S63 | \6,000 | 削除 | |
10. | JAPANESE INDUSTRIAL ARTS TOURIST LIBRARY:38(B6-106頁・ヤケ強) | ||||
SEIITI OKUDA | 日本観光協会 | S16 | \1,000 | 削除 | |
11. | 民芸 第5巻第5号 切 絵他(A5-39頁・ヤケ) | ||||
岡村吉右衛門他 | 日本民芸協会 | S18 | \1,500 | 削除 | |
12. | 農民哀史から六十年 | ||||
渋谷定輔 | 岩波新書 | 1986 | \1,000 | 削除 | |
13. | 短歌をよむ | ||||
俵万智 | 岩波新書 | 2000 | \500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |