このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 口唇皮上に光を放つ - “執筆活動半生記”『田中忠雄三分間禅話』完結記念誌(A5-199頁・函) | ||||
祝賀会準備局編 | 名著普及会 | S62 | \1,500 | 削除 | |
2. | 東北人口 (人口問題資料第46輯)(A5-335頁、表紙欠落、蔵印・ラベルあり) | ||||
- | 人口問題研究所 | 昭和16年 | \2,500 | 削除 | |
3. | 郵便為替制度沿革資料 第二輯 附録参考法令集(A5-124頁+294頁・裸本・ヤケ・小印) | ||||
- | 貯金局 | S4 | \10,000 | 削除 | |
4. | 電気事業発達史 - 電気事業講座 3(A5・350頁、函) | ||||
電気事業講座編集委員会 編 | 電力新報社 | 1996 | \1,500 | 削除 | |
5. | 経済風土記 - 東北の巻(函) | ||||
東京日日新聞経済部編 | 刀江書院 | 昭3 | \1,000 | 削除 | |
6. | 労農聯邦の財政々策 - 経済資料 第十六巻第十号(A5・137頁、ヤケ、綴穴、図書館除籍本) | ||||
大川周明 編 | 東亜経済調査局 | 1930 | \2,000 | 削除 | |
7. | 昭和八年十月 最近五年間各種生産高調(A5-245頁・裸本・ヤケ・印・ラベルあり) | ||||
- | 東京手形交換所 | S8 | \5,000 | 削除 | |
8. | 日本経済史大系1 古代 (A5、386頁、ヤケ、函、少ムレ) | ||||
彌永貞三編 | 東京大学出版会 | 1971 | \1,000 | 削除 | |
9. | 紙業人国記(B5-259頁・ヤケ・函) | ||||
西嶋東洲 | 紙業新聞社 | S3 | \4,000 | 削除 | |
10. | 自動車事業40年 - 三宮吾郎伝(B6-203頁・裸本・ヤケ) | ||||
尾崎政久 | 自研社 | S34 | \1,500 | 削除 | |
11. | わが経営を語る 第三集 - 躍進日本の建設業(B6-481頁・カバー) | ||||
鹿島守之助 | 鹿島研究所出版会 | 昭46 | \500 | 削除 | |
12. | 石川一郎 日本を開いた財界人の生涯(B6・273頁、ヤケ、カバースレ) | ||||
阪口昭 編著 | 鹿島出版会 | S47 | \700 | 削除 | |
13. | 噫偉なる哉 磯野長蔵翁 | ||||
三宅勇三 | 春秋社 | 1967 | \500 | 削除 | |
14. | 最近の欧米表情(B6-114頁・裸本・ヤケ) | ||||
市村清 | 小山書店 | S26 | \1,500 | 削除 | |
15. | 大川平三郎翁逸話集(B6-236頁・ヤケ強・函) | ||||
小川桑兵衛 | 情報之世界社 | S12 | \5,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |