このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 東京の非行少年 昭和45年度(B5-166頁・ヤケ・線引あり) | ||||
- | 東京家庭裁判所 | 昭45 | \3,000 | 削除 | |
2. | 法曹養成制度改革ー司法試験制度はこう変わるー | ||||
ジュリスト増刊基本資料集 法務大臣官房司法法制調査部編 | 有斐閣 | 1991 | \1,000 | 削除 | |
3. | 地方自治の可能性 | ||||
ジュリスト増刊総合特集19 | 有斐閣 | 1980 | \1,000 | 削除 | |
4. | ジュリスト増刊総合特集 24 障害者の人権と生活保障 - 真の自立をめざす完全参加と平等への途 | ||||
- | 有斐閣 | 1981 | \1,000 | 削除 | |
5. | 技術革新と現代社会 | ||||
ジュリスト増刊総合特集 | 有斐閣 | 1983 | \1,000 | 削除 | |
6. | 転換期の土地問題 | ||||
ジュリスト増刊総合特集 | 有斐閣 | 1984 | \1,000 | 削除 | |
7. | 地方自治の文化変容 | ||||
ジュリスト増刊総合特集37 | 有斐閣 | 1985 | \1,000 | 削除 | |
8. | ジュリスト1212 特集ー会社更生法改正の論点 | ||||
- | 有斐閣 | 2001 | \300 | 削除 | |
9. | 現代人の生活拠点 | ||||
ジュリスト増刊総合特集18 | 有斐閣 | 1980 | \1,000 | 削除 | |
10. | ジュリスト 998 [特集]労働時間短縮と時短促進法 | ||||
- | 有斐閣 | 1992 | \900 | 削除 | |
11. | ジュリスト 999 [特集1]下請取引の法律問題[特集2]国際司法裁判所[特集3]台湾法と日本法 | ||||
- | 有斐閣 | 1992 | \900 | 削除 | |
12. | 現代地方自治 総合特集シリーズ8 法学セミナー増刊 | ||||
- | 日本評論社 | 1979 | \1,000 | 削除 | |
13. | 木材研究 京都大学木材研究所報告 第8号 人絹用パルプの鉄及びマンガン含量に就いて他 95頁 | ||||
西本孝一編 | 京都大学木材研究所 | 昭27 | \1,500 | 削除 | |
14. | 木材研究 京都大学木材研究所報告 第9号 木材の比重と熱伝導率の関係について他 79頁 記銘 | ||||
西本孝一編 | 京都大学木材研究所 | 昭27 | \1,500 | 削除 | |
15. | 木材研究 京都大学木材研究所報告38 建築部材としての合版の研究とその利用他 72頁 蔵印 | ||||
貴島恒夫編 | 京都大学木材研究所 | 1966 | \1,000 | 削除 | |
16. | 木材研究 京都大学木材研究所報告39 振子式木材切削試験器による木材切削に関する研究(第6報)他 40頁 蔵印 | ||||
山田正他編 | 京都大学木材研究所 | 1966 | \1,000 | 削除 | |
17. | 漁政例規集 1・2集揃 | ||||
農林省水産局編 | 農林省水産局 | S8 | \10,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |