このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 人文学報 ?20 (A5、149頁、ヤケ) | ||||
東京都立大学人文学会 | - | 1959 | \500 | 削除 | |
2. | 人文学報 ?26 :社会学・教育学(A5、123頁、ヤケ) | ||||
東京都立大学人文学会 | - | 1961 | \500 | 削除 | |
3. | 人文学報 ?31 :教育(A5、180頁、ヤケ) | ||||
東京都立大学人文学会 | - | 1963 | \500 | 削除 | |
4. | 人文学報 ?74 :社会学8(A5、84頁、ヤケ) | ||||
東京都立大学人文学会 | - | 1970 | \500 | 削除 | |
5. | デカルトに学ぶ(A5-294頁・ヤケ・カバー・帯・献署有) | ||||
今村茂 | 中川書店 | 1989 | \1,000 | 削除 | |
6. | 妙好人伝 巻之上・下 2冊(B6、2冊、裸本、ヤケ強、痛あり) | ||||
- | 興教書院、顕道書院 | T19 | \3,000 | 削除 | |
7. | 禅海一瀾(B6、和装、ヤケ、線・書込あり) | ||||
今北洪川 | 森江書店 | 1941 | \500 | 削除 | |
8. | 家永・教科書裁判第3次訴訟 地裁編6 家永三郎本人陳述(A5-546頁・ヤケ・カバー・帯) | ||||
教科書検定訴訟を支援する全国連絡会編 | ロング出版 | 1992 | \4,500 | 削除 | |
9. | 教育評価の新動向 | ||||
橋本重治/解説 日本教育評価研究会編 | 図書文化 | 昭51 | \3,000 | 削除 | |
10. | 電気通信大学六十年史(A4、794頁、ヤケ、函) | ||||
電気通信大学六十年史編集実行委員会 編 | 目黒会 | S55 | \7,000 | 削除 | |
11. | 国際日本文化研究センター紀要 日本研究 第19集 (B5、427頁) | ||||
河合隼雄/監修 | 角川書店 | H11 | \2,000 | 削除 | |
12. | 国民革命の社会学(B6-223頁・ヤケ・函) | ||||
新明正道 | 甲文堂[ 最近経済問題叢書 ] | 昭10 | \3,000 | 削除 | |
13. | 秘 魯国マリヤルヅ舩一件 複製(B5-21丁・ヤケ・テープ補修) | ||||
- | 横浜日就社 | 刊年不明 | \2,000 | 削除 | |
14. | 農業と工業:相対所得 | ||||
J.R.ビラビイ | 農林水産業生産性向上会議 | S33 | \1,000 | 削除 | |
15. | 農産物産地をめぐる関係性マーケティング分析(A5、152頁、カバー、朱線引きあり) | ||||
櫻井 清一 | 農林統計協会 | 2008 | \1,000 | 削除 | |
16. | 農村更生策(B6-202頁・裸本・ヤケ・シミ) | ||||
眞木伝五郎 | 河野成光舘 | 昭13 | \1,500 | 削除 | |
17. | 近代中国研究センター彙報 1〜16号のうち11.12号欠 14冊揃 | ||||
近代中国研究センター編 | - | 1963〜1973 | \15,000 | 削除 | |
18. | 江西蘇区での詩歌運動関係資料 - 近代中国文学を理解するための試論その四(B5-124頁・裸本・ヤケ) | ||||
秋吉久紀夫 | - | 1968 | \2,000 | 削除 | |
19. | China's Changing Population(15.24 x 22.86、488頁、」少ヤケ) | ||||
Judith Banister | Stanford Univ Pr | 1987 | \2,500 | 削除 | |
20. | Marriage and Inequality in Chinese Society(23?、385頁、少ヤケ) | ||||
Rubie S. Watson | University of California Press | 1991 | \1,000 | 削除 | |
21. | 木の雁 - 韓国の人と家(B6-325頁・ヤケ・カバー) | ||||
竹田旦 | サイエンス社 | 昭58 | \1,000 | 削除 | |
22. | 敗戦日記 大同江(B6-217頁・ヤケ・カバー・帯) | ||||
井上由雄 | (株)流動 | S46 | \800 | 削除 | |
23. | Assam in the Ahom Age 1228-1826(22×14、365頁、ハードカバー、カバー少痛) | ||||
Basu, Nirmal Kumar | SANSKRIT POSTAL BANDAR | 1970 | \3,000 | 削除 | |
24. | 感覚地理の発想(B5変-208頁・帯) | ||||
I&S感覚地理研究会編 | - | 1990 | \1,500 | 削除 | |
25. | エハガキ 染絵 あこ(吾子) 8枚・ケース入 | ||||
二代 由水十久 | フジアート出版 | 不明 | \700 | 削除 | |
26. | 中産階級史 | ||||
ルイス・コリー | 改造文庫 | 昭11 | \2,000 | 削除 | |
27. | 日本史の虚像と実像(ヤケ・カバー) | ||||
和歌森太郎 | 角川文庫 | 昭49 | \500 | 削除 | |
28. | 新撰組流山始末-幕末の下総と近藤勇一件 ふるさと文庫(新書-142頁) | ||||
山形 紘 | 崙書房 | 1979 | \1,500 | 削除 | |
29. | アメリカニズムー言葉と気質ー | ||||
坂下 昇 | 岩波新書 | 1979 | \500 | 削除 | |
30. | メキシコからの手紙ーインディヘナのなかで考えたことー | ||||
黒沼ユリ子 | 岩波新書 | 1980 | \700 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |