このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 国立国会図書館所蔵 日本関係欧文図書目録 1963(A5、英文タイプ、306・74頁、ヤケ) | ||||
- | 国立国会図書館 | 1963 | \2,000 | 削除 | |
2. | SIGMUND FREUD - A Pavlovian Critique PAVLOV AND FREUD:2(14×21-252頁・ハードカバー・ヤケ・カバー) | ||||
HARRY K. WELLS | INTERNATIONAL PUBLISHERS | 1960 | \3,000 | 削除 | |
3. | 日本教育先哲叢書10 廣瀬淡窓(B6-247頁・ヤケ・函欠、少痛) | ||||
小西重直 | 文教書院 | 昭18 | \500 | 削除 | |
4. | 学習指導法 - 教授法の民主化 教師養成研究会叢書第3輯(A5-428頁・裸本・ヤケ強) | ||||
教師養成研究会 | 学芸図書 | S25 | \1,000 | 削除 | |
5. | 学習指導法の体系(B6-124頁・裸本・ヤケ) | ||||
河野伊三郎 | 玉川学園出版部 | S5 | \1,500 | 削除 | |
6. | 教育社会学の基本問題(A5・352頁、ヤケ、ビニカバー、函少痛) | ||||
日本教育社会学会 編 | 東洋館出版社 | 1973 | \2,000 | 削除 | |
7. | 平城京左京五条二坊十五・十六坪 : 奈良時代の宅地と弥生時代 古墳時代の集落の調査 <奈良県立橿原考古学研究所調査報告 第98冊>(A4、245p 図版81p、函 付図4枚・CD1枚付き) | ||||
奈良県立橿原考古学研究所 編 | - | H18 | \3,700 | 削除 | |
8. | 下鶴間甲一号遺跡(神奈川県大和市) - 三・四地区の出土遺物(蔵印・89頁) | ||||
- | 下鶴間甲一号遺跡調査団 | 1989 | \900 | 削除 | |
9. | 大宰府条坊跡 5 - 昭和23年の太宰府(B5・附図・ヤケ・函) | ||||
- | 太宰府市教育委員会[ 太宰府市の文化財第13集 ] | 1989 | \1,500 | 削除 | |
10. | 日本神話傳説の研究 | ||||
高木敏雄 | 荻原星文館 | 昭18 | \5,000 | 削除 | |
11. | 世界と日本 - 東京大学公開講座 36(B6-338頁・カバー) | ||||
平野龍一他 | 東海大学出版会 | 1983 | \1,000 | 削除 | |
12. | 「たゝら吹き」語彙 「民族学研究」抜刷(A5-18頁・ヤケ強・痛、補修有) | ||||
磯貝 勇 | - | - | \1,000 | 削除 | |
13. | 社会経済史料雑纂 第1輯(アチック ミユーゼアム彙報 第29)(A5、126頁、ヤケ、函少痛) | ||||
アチック ミユーゼアム編 | - | S13 | \1,500 | 削除 | |
14. | 水車聞書帖3ー足利の撚糸水車ー | ||||
日下部高明 | クオリ | S54 | \1,000 | 削除 | |
15. | 広島県下に於ける砂鉄製錬場遺蹟 - 史蹟名勝天然紀念物調査報告より抜萃(B5-36頁・ヤケ強・綴穴) | ||||
- | たゝら研究会 | S33年複写 | \1,500 | 削除 | |
16. | 絵文字及源始文字 日本民俗叢書(B6-211頁・裸本・ヤケ・少朱線) | ||||
田崎仁義 | 磯部甲陽堂 | S3 | \3,000 | 削除 | |
17. | 婚姻・誕生・葬礼(A5-519頁・裸本・ヤケ・蔵印・少線・見出貼付) | ||||
萩原正徳 | 一誠社 | S8 | \7,000 | 削除 | |
18. | 農村記(初版・B6-276頁・裸本・ヤケ強・シミ) | ||||
三瓶孝子 | 慶應書房 | S18 | \1,000 | 削除 | |
19. | 村落調査細目 関西大学経済政治研究所 研究叢書第25冊(A5、305頁、ヤケ、カバー、函) | ||||
臼井二尚 | 玄文社 | 1972 | \600 | 削除 | |
20. | 日本における歴史学の発達と現状(日本史・東洋史・西洋史)3 | ||||
国際歴史学会日本国内委員会編 | 東京大学出版会 | 1969 | \1,000 | 削除 | |
21. | 日本史 ー史料演習ー | ||||
藤本・井上光貞編 | 東京大学出版会 | 1977 | \1,000 | 削除 | |
22. | 失業問題とその対策(B6-87頁・ヤケ) | ||||
北岡壽逸 | 政治教育協会 | S22 | \1,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |