このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | ルソオの自然観と教育説(函少痛) | ||||
稲富榮次郎 | 目黒書店 | 昭9 | \3,000 | 削除 | |
2. | 戦国期職人の系譜 - 杉山博士追悼論集(A5-346頁・ヤケ・函・帯) | ||||
永原慶二・所理喜夫編 | 角川書店 | H1 | \1,500 | 削除 | |
3. | 日本資本主義と明治維新(A5-499頁・ヤケ・函) | ||||
佐々木寛司 | 文献出版 | S63 | \600 | 削除 | |
4. | テューダー前期の社会経済思想(299頁・函ヤケ) | ||||
加藤一夫 | 未来社 | 1966 | \700 | 削除 | |
5. | THE GERMAN JEW(255p・ハードカバー) | ||||
H.I.BACH | THE LITTMAN LIBRARY by OXFORD UNIVERSITY PRESS | 1984 | \3,000 | 削除 | |
6. | 主婦之友昭和12年3月号附録 :春の流行毛糸編物集(B5、66頁、ヤケ、少痛) | ||||
- | 主婦之友社 | S12 | \1,000 | 削除 | |
7. | 農耕と園芸 第7巻第12号(昭和27年12月号) 特集・現金収入をはかる農閑期の活用ほか(B5、74頁、ヤケ、シミ) | ||||
- | 誠文堂新光社 | 1952 | \1,000 | 削除 | |
8. | 国際化時代の独占禁止法の課題 正田彬教授還暦記念論文集(A5・698頁、函ヤケ) | ||||
正田彬教授還暦記念論文集刊行委員会 編 | 日本評論社 | 1993 | \4,000 | 削除 | |
9. | 平和研究 第23号 :特集・再び自立と平和-沖縄が提起する問題(B5、113頁) | ||||
- | 早稲田大学出版部 | 1998 | \1,000 | 削除 | |
10. | 生きているユダ(ヤケ、カバー) | ||||
尾崎秀樹 | 八雲書店 | s'34 | \500 | 削除 | |
11. | 1920年代の日本資本主義(A5-423頁・ヤケ・函) | ||||
1920年代史研究会編 | 東京大学出版会 | 1983 | \1,500 | 削除 | |
12. | 英国流立身出世と教育 | ||||
小池滋 | 岩波新書 | 1992 | \500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |