このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 昭和財政史 終戦-講話 15 国際金融・貿易(A5-636頁・刊行だより付・函ヤケ) | ||||
大蔵省財政史室編 | 東洋経済新報社 | S51 | \5,000 | 削除 | |
2. | パスカルと哲学(B6・裸本・ヤケ強) | ||||
三宅 茂 | 第一書房 | S16 | \1,000 | 削除 | |
3. | 真言哲学 | ||||
小野清秀 | 史籍出版 | S55 | \4,500 | 削除 | |
4. | 農業構造の地域的研究 | ||||
岡本兼佳 | 大明堂 | 昭40 | \1,500 | 削除 | |
5. | イデオロギー論(菊判-367頁・ヤケ・カバー痛・少シミ) | ||||
社会学研究会訳 | 同文館[ 文化社会学研究叢書1 ] | 昭6 | \3,000 | 削除 | |
6. | 社会学入門 ー社会史的考察ー ヤケ | ||||
本田喜代治 | 培風館 | 昭37 | \1,500 | 削除 | |
7. | リストとヴェーバー - ドイツ資本主義分析の思想体系研究(箱少痛) | ||||
住谷一彦 | 未来社 | 1969 | \500 | 削除 | |
8. | 国家と社会(裸本・ヤケ) | ||||
フリードリッヒ・レンツ | 日本評論社 | 昭8 | \1,500 | 削除 | |
9. | 実録 幸徳秋水(B6-515頁・ヤケ強・カバー) | ||||
神崎 清 | 読売新聞社 | S50 | \500 | 削除 | |
10. | 女性の創造(B6-255頁・裸本・ヤケ・背テープ補修・図書館蔵、除籍印有) | ||||
室伏高信 | 批評社 | T15 | \3,000 | 削除 | |
11. | 福島県歳入歳出決算報告書 昭和15年度 | ||||
- | 福島県 | S15 | \2,000 | 削除 | |
12. | 国際関係論 世界政局の新展開(A5・878頁、ヤケ強、函) | ||||
圓地與四松 | 丸善株式会社 | S14 | \4,000 | 削除 | |
13. | 別冊1億人の昭和史 昭和詩歌俳句史 - 正岡子規から谷川俊太郎まで(ヤケ) | ||||
松井孝也他編 | 毎日新聞社 | 1978 | \1,000 | 削除 | |
14. | 増補 乃木静子(B6-463頁・裸本・ヤケ強) | ||||
宿利重一 | 春秋社 | S17 | \7,000 | 削除 | |
15. | 多国籍企業問題資料6 調査と資料 24 - 技術移転国際行動綱領(168頁) | ||||
- | 関西大学経済・政治研究所 | 1977 | \3,000 | 削除 | |
16. | 統計学概論 <岩波全書>(B6、329頁、ヤケ、函、少シミ) | ||||
蜷川虎三 | 岩波書店 | S10 | \1,000 | 削除 | |
17. | 現代帝國主義の基本構造 現代資本主義叢書6 | ||||
杉本昭七 | 大月書店 | 1978 | \500 | 削除 | |
18. | 西ドイツにおける社会勘定と国民所得の測定 - 国民所得調査室研究資料第10号(B5・孔版・40頁、ヤケ強、少痛、記名あり) | ||||
- | 経済安定本部財政金融局国民所得調査室 | 1950 | \2,000 | 削除 | |
19. | 農家必携 実験農業書 全(B6-804頁・裸本・ヤケ・ノド痛・目次に朱点) | ||||
弓削仙吉編作 | 盛農舎 | S42 | \2,000 | 削除 | |
20. | 日本人の観た安重根 亜細亜大学経済学会『経済学紀要第15巻第2号』抜刷(A5-20頁) | ||||
中野泰雄 | - | 1990 | \1,000 | 削除 | |
21. | 東印度(A5-517頁・裸本・ヤケ強・蔵印) | ||||
ヴァンデン・ボッシュ | 改造社 | S18 | \1,000 | 削除 | |
22. | オーウェル著作集 3 - 1943ー1945(函・月報) | ||||
小池滋他訳 | 平凡社 | 昭45 | \5,000 | 削除 | |
23. | 伊呂波字類抄 第三 リヌルヲワカ 日本古典全集 | ||||
正宗敦夫編・校訂 | 日本古典全集刊行会 | S3 | \1,000 | 削除 | |
24. | ケンブリッジのカレッジ・ライフ - 大学町に生きる人々 | ||||
安部悦生 | 中公新書 | 1997 | \500 | 削除 | |
25. | 大和朝廷(小印) | ||||
上田正昭 | 角川新書 | 昭42 | \400 | 削除 | |
26. | 日本列島の未来ー風土・文化・都市ー | ||||
清水馨八郎 | 角川新書 | 昭43 | \500 | 削除 | |
27. | 職場はなぜ壊れるのか - 産業医が見た人間関係の病理(初版・カバー・帯) | ||||
荒井千暁 | ちくま新書 | 2007 | \500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |