このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 事変下農林水産物の動向 第1輯(価格を中心として) (A5、153頁) | ||||
中央農林協議会 | - | 昭和15年 | \5,000 | 削除 | |
2. | 日露戦後三十年 非常時に対する我等国民の覚悟(B6、小冊子、40頁、ヤケ) | ||||
陸軍省新聞班 | - | S10 | \500 | 削除 | |
3. | 南京大虐殺から68年 2005年東京・横浜証言集会報告集 今生存者が語る南京大虐殺ーくり返すな戦争への道(B5-65頁) | ||||
- | ノーモア南京の会 | 2006 | \1,000 | 削除 | |
4. | ソ連の対日戦争とヤルタ協定 - ヤルタ協定無効論(B6-359頁・ヤケ・カバー) | ||||
清水威久 | 霞ヶ関出版 | S51 | \3,000 | 削除 | |
5. | 海戦法規二関スル資料 上巻(A5-96頁・ヤケ) | ||||
- | 海事研究会 | 昭14 | \3,000 | 削除 | |
6. | 列強産業動員篇/支那国防経済機構 準戦時体制経済全集 第5巻(B6-368頁・裸本・ヤケ) | ||||
片山謙三・牧内正男 | 学藝社 | S12 | \3,000 | 削除 | |
7. | 血の爆弾(B6-321頁・附図・裸本・ヤケ・表紙、小口汚レあり) | ||||
田村友三郎 | 教育研究会 | 昭6 | \5,000 | 削除 | |
8. | 農村における潜在失業の實態 1(新潟県) <經済研究資料 第45号>(B5、孔版、145頁、ヤケ強) | ||||
農林省農業改良局研究部 | - | S25 | \3,000 | 削除 | |
9. | ラテン文学史(A5-348頁・裸本・ヤケ強・小印) | ||||
田中秀央 | 生活社 | S18 | \1,000 | 削除 | |
10. | ギリシア・ローマ神話 全3冊揃(ヤケ・函少痛) | ||||
シュヴァープ | 白水社 | 1968〜 | \1,500 | 削除 | |
11. | オリバー・ ストーリィ(初版、B6、294頁、ヤケ、カバー) | ||||
エリック・シーガル、 武富 義夫 | 角川書店 | 1978 | \500 | 削除 | |
12. | フォークナー研究ー主題の追求ー 第一巻(A5-424頁・ヤケ・函) | ||||
花本金吾 | 学書房 | S49 | \1,000 | 削除 | |
13. | 「喪失の世代」の文学(裸本 ヤケ) | ||||
石 一郎 | 紀伊國屋新書 | 1964 | \500 | 削除 | |
14. | コロンバ - 新潮文庫(2刷、229頁、ヤケ、少シミ、帯) | ||||
メリメ 著/三好達治 訳 | 新潮社 | S17 | \2,000 | 削除 | |
15. | バンビの歌 - 新潮文庫(初版、351頁、ヤケ、シミ、背少痛) | ||||
フェリクス・ザルテン 著/菊池重三郎 訳 | 新潮社 | S18 | \1,000 | 削除 | |
16. | 右門捕物帖 全4冊揃 - 新潮文庫(帯付、ヤケ、点シミ、元パラ少痛、第2巻上部ヌレジミあり) | ||||
佐々木味津三 | 新潮社 | S42 | \4,000 | 削除 | |
17. | 近代文芸十二講 - 新潮文庫(442頁、ヤケ) | ||||
生田長江ほか | 新潮社 | S14 | \800 | 削除 | |
18. | 月へ行く道 - 新潮文庫(208頁、ヤケ、少シミ) | ||||
北原白秋 | 新潮社 | S17 | \2,000 | 削除 | |
19. | 新選金子薫園集 - 新潮文庫(208頁、ヤケ、シミ) | ||||
金子薫園 | 新潮社 | S14 | \1,000 | 削除 | |
20. | 草光る - 新潮文庫 第73編(269頁、ヤケ) | ||||
吉田絃二郎 | 新潮社 | S12 | \600 | 削除 | |
21. | 桃太郎の母−ある文化史的研究 <講談社文庫>(ヤケ、カバー上からビニルコートあり) | ||||
石田英一郎 | 講談社 | S47 | \500 | 削除 | |
22. | 妄想 ニッポン紀行 高天原 伊勢 出雲 ( 講談社文庫)(679頁、ヤケ、カバーの上からビニルコート) | ||||
小松左京 | 講談社 | S48 | \300 | 削除 | |
23. | 内村鑑三文明評論集 全4冊揃(ヤケ・カバー・小口点シミ・ブックカバー券切取) | ||||
山本七平編 | 講談社学術文庫 | S52〜53 | \2,500 | 削除 | |
24. | この目で見たソ連ー世界旅行五カ年計画のけっさん報告ー | ||||
大宅壮一 | カッパブックス | 昭37 | \500 | 削除 | |
25. | 日本会社 - 伸びる企業をズバリと予言する | ||||
坂本藤良 | カッパブックス | 昭36 | \1,000 | 削除 | |
26. | 民暴の帝王 長編暗黒小説(初版・カバー・帯) | ||||
溝口敦 | 光文社 カッパ・ノベルス | 1992 | \800 | 削除 | |
27. | 新版 中学生の心理 - 目ざめゆく心とからだ(カバー) | ||||
波多野勤子 | 光文社 カッパブックス | S53 | \500 | 削除 | |
28. | 軍事力とは何か - 日本の防衛を考えるために | ||||
江畑謙介 | 光文社カッパ・サイエンス | 1995 | \500 | 削除 | |
29. | これが日本の経済だ | ||||
美濃部亮吉 | 中央公論社 | 昭34 | \700 | 削除 | |
30. | 自註鹿鳴集 新書版(初・カバー・木口ヤケ) | ||||
會津八一 | 中央公論社 | 昭35 | \700 | 削除 | |
31. | 象形文字入門 | ||||
加藤一朗 | 中公新書 | 昭37 | \1,000 | 削除 | |
32. | 発掘ー遺跡をして語らせるー | ||||
曾野寿彦 | 中公新書 | 昭39 | \500 | 削除 | |
33. | 東海道五十三次ー百二十五里・十三日の道中 | ||||
岸井良衞 | 中公新書 | S44 | \500 | 削除 | |
34. | 関東軍ー在満陸軍の独走ー | ||||
島田俊彦 | 中公新書 | 昭40 | \1,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |