このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 其中堂發賣書目 第75號 (B6、134頁、ヤケ強) | ||||
- | 其中堂 | S31 | \800 | 削除 | |
2. | 図書館学講義要綱 改訂版(A5-116頁・ヤケ強) | ||||
文部省監修 | 日本図書館協会 | 1952 | \2,000 | 削除 | |
3. | 世界各国総事典 全 | ||||
- | 中央社 | S40 | \5,000 | 削除 | |
4. | カント批判 - 場の倫理学への道(A5-333頁・函ヤケ) | ||||
鈴木文孝 | 以文社 | 1987 | \500 | 削除 | |
5. | 学校教育の課題(A5、177頁、ヤケ、函) | ||||
岩崎三郎 ほか著 | 酒井書店 | 1987 | \1,000 | 削除 | |
6. | 教育新誌 第124号(B6-和綴9丁・ヤケ・蔵印・表紙痛有) | ||||
- | 汎愛社 | M15 | \1,000 | 削除 | |
7. | 教学叢書特集 第7輯 日章旗他4編(A5-210頁・ヤケ) | ||||
松波仁一郎・梅原眞隆・福田光治・宮入慶之助 | 文部省数学局 | S18 | \1,000 | 削除 | |
8. | 基礎英語変形文法 2冊揃 線引・上箱欠 | ||||
R.ジェイコブズほか | 大修館 | 1971 | \2,000 | 削除 | |
9. | (英文)NAME into WORD - PROPER NAMES THAT HAVE BECOME COMMON PROPERTY(A5-648頁・函・帯) | ||||
E.PARTRIDGE | 明倫出版 | 1985 | \3,000 | 削除 | |
10. | エジプトを掘る - 古代王朝遺跡発掘記(B6-238頁・初版・ヤケ・カバー・帯) | ||||
桜井清彦 | 実業之日本社 | 1977 | \500 | 削除 | |
11. | 江戸情調 - 日本民族叢書(B6・267頁、裸本、ヤケ、蔵印・消印あり) | ||||
笹川種郎 | 磯部甲陽堂 | 1927 | \500 | 削除 | |
12. | 大日本史料 第八編之一〜五 5冊 後土御門天皇 自應仁元年正月至文明四年十一月(A5・ヤケ・函・テープ跡有) | ||||
東京大学史料編纂所編 | 東京大学出版会 | S43 | \10,000 | 削除 | |
13. | 史学界 第2巻第3号 (明治33年3月5日)(A5、ヤケ、少痛) | ||||
横山達三編 | 冨山房雑誌部 | M33 | \800 | 削除 | |
14. | 荘園地名集覧(成)(孔版・222頁) | ||||
丸茂武重編 | - | S35 | \7,000 | 削除 | |
15. | プリニウスの博物誌 全3冊揃(函・帯・セット箱) | ||||
中野定雄・中野里美・中野美代訳 | 雄山閣 | H1 | \38,000 | 削除 | |
16. | 現代日本人のライフコース | ||||
森岡清美 青井和夫編 | 日本学術振興会 | 昭62 | \5,000 | 削除 | |
17. | 現代の差別と偏見 - 問題の本質と実情(ヤケ) | ||||
鈴木二郎監修 信濃毎日新聞社編 | 新泉社 | 1978 | \500 | 削除 | |
18. | 出版販売小史 裸本・ヤケ | ||||
石川静夫編 | 東京出版販売株式会社 | S34 | \2,500 | 削除 | |
19. | 紙面で勝負するー「読者のための新聞」への討論ー | ||||
新聞労連新聞研究部編 | 晩聲社 | 1979 | \1,000 | 削除 | |
20. | 法律時報 941号 特集 情報技術と司法制度改革 - 正義へのユビキタス・アクセスとIT革命 | ||||
- | 日本評論社 | 2004 | \1,000 | 削除 | |
21. | 法律時報 946号 特集 犯罪・非行に対する[責任」の所在 - 加害者を処罰するだけでいいのか | ||||
- | 日本評論社 | 2004 | \1,000 | 削除 | |
22. | 戦後アジアの国際関係[増補版](A5-318頁・カバー) | ||||
西川吉光 | 晃洋書房 | 1998 | \2,000 | 削除 | |
23. | 海を越えて英米二大法曹団の交歓 - 研究叢書第2編(A5-252頁、ヤケ、函、献署あり) | ||||
花岡敏夫ほか訳 | 酒井書店 | s3 | \5,000 | 削除 | |
24. | 景気観測資料の体系的整備に関する調査 委託調査結果報告書 160頁 | ||||
- | 統計研究会 | 昭61 | \2,000 | 削除 | |
25. | 貿易備考 第一冊 上・下2冊揃(復刻版、A5、少ヤケ、函) | ||||
大蔵省記録局 | 芳文閣出版部 | 1987 | \20,000 | 削除 | |
26. | 門司税関管内貿易趨勢 (自大正14年至昭和9年)(B5,170頁、ヤケ、蔵印・ラベル) | ||||
門司税関長官房調査係 編 | 門司税関 | S10 | \3,000 | 削除 | |
27. | 国際貿易理論 - 独占と貿易(A5-319頁・ヤケ・函) | ||||
岡倉伯士 | 有斐閣 | 昭34 | \1,000 | 削除 | |
28. | 昭和2年 大阪貿易彙纂(A5、344頁、ヤケ、シミ、印・ラベルあり) | ||||
大阪府立商品陳列所 | - | S3 | \3,000 | 削除 | |
29. | 農業経営調査概要 自大正13年至昭和8年[農業経営成績調査報告第1集](A5-66頁・ヤケ) | ||||
- | 帝国農会 | S11 | \3,000 | 削除 | |
30. | 我農生回顧録(B6-410頁・ヤケ・函) | ||||
山崎延吉 | 山崎延吉全集刊行会 | 昭10 | \4,500 | 削除 | |
31. | 絵のような - わが青春の風景 | ||||
深田薫 | 明文書房 | S57 | \2,000 | 削除 | |
32. | ペルシャ(アラビア)湾岸諸国経済の研究 中東の新焦点の総合的把握のために 2(B5、206頁、ヤケ) | ||||
中東調査会 編 | 中東調査会 | S54 | \2,000 | 削除 | |
33. | 台湾経験と冷戦後のアジア(A5-258頁・カバー・帯・少線) | ||||
井尻秀憲 | 勁草書房 | 1993 | \1,000 | 削除 | |
34. | ドキュメント現代史16 文化大革命(B6、362頁、ヤケ、カバー) | ||||
竹内実編 | 平凡社 | S49 | \400 | 削除 | |
35. | 日本におけるブラジル研究 文献目録(B5・156頁、裸本、ヤケ、丸印・受付印あり) | ||||
- | 社団法人 日本ブラジル中央協会 | 1975 | \1,000 | 削除 | |
36. | 木下杢太郎全集 第15巻 評論・紀行・随筆九(B6、433頁、函、月報) | ||||
- | 岩波書店 | 1982 | \1,000 | 削除 | |
37. | 佐藤恵美子詩集 南薫 | ||||
佐藤恵美子 | 昭森社 | 1986 | \1,500 | 削除 | |
38. | 佐和伸介詩集 あの町で 少ヤケ | ||||
佐和伸介 | 昭森社 | 1980 | \1,000 | 削除 | |
39. | 人間はどれだけの事をして来たか(2) 日本少国民文庫2(A5変-300頁・ヤケ・函少痛・印) | ||||
石原 純 | 新潮社 | S11 | \1,500 | 削除 | |
40. | ゴヤ論(A5・412頁、ヤケ、函の地に書名、函少痛) | ||||
サンチェス・カントン 著/神吉敬三 訳 | 美術出版社 | 1972 | \700 | 削除 | |
41. | 室生犀星詩集(ヤケ) | ||||
室生犀星編 | 弘文堂 アテネ文庫 | S29 | \1,000 | 削除 | |
42. | 日本歴史辞典 | ||||
和歌森太郎 | アテネ文庫 弘文堂 | 昭28 | \500 | 削除 | |
43. | 實存主義批判 | ||||
ガロデイー 蔵印 | 青木文庫 | 1955 | \500 | 削除 | |
44. | 教育論(初・帯・ヤケ) | ||||
マルクス・エンゲルス | 青木文庫 | 1956 | \1,000 | 削除 | |
45. | 片山潜派の社会主義とその運動 | ||||
岸本英太郎編 | 青木文庫 | 1956 | \2,000 | 削除 | |
46. | 項羽と劉邦 - 春陽堂文庫 97(186頁、ヤケ強、少痛) | ||||
長與善郎 | 春陽堂 | S8 | \1,000 | 削除 | |
47. | 恋しても愛さない(春陽文庫)(290頁、ヤケ、カバー) | ||||
川内康範 | 春陽堂書店 | S47 | \2,000 | 削除 | |
48. | 続田鶴子鈔(A5 83p 非売品 函少ヤケ 小口少シミ) | ||||
里見日本文化学研究所編 | - | s46 | \1,200 | 削除 | |
49. | 映画入門 青年群書(B6 186p 初版 ヤケスレ強(背文字ほぼ読めない) ヌレシミ ページ折れ) | ||||
永原幸男 | 伊藤書店 | s18 | \1,300 | 削除 | |
50. | ジョンワナメーカ 人及びその事業(B6 405p 初版 裸本 背・表紙痛テープ補修跡 ヤケ シミ) | ||||
有川治助 | 改造社 | s4 | \800 | 削除 | |
51. | 坐る人間の評論(ヨネ・ノグチ著作集 第2編)(B6 309p 初版 函・表紙少スレ ヤケ シミ) | ||||
野口米次郎 | 改造社 | 大14 | \1,900 | 削除 | |
52. | 上等啓蒙知恵ノ環 巻ノ二(B6 37丁 和本 題箋欠 記名) | ||||
瓜生寅 | 和泉屋吉兵衛 | 1876 | \2,000 | 削除 | |
53. | 暗い夜の記録 | ||||
許広平/安藤彦太郎訳 | 岩波新書 | 昭和36 | \900 | 削除 | |
54. | 織田信長 | ||||
鈴木良一 | 岩波新書 | 1967 | \600 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |