このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 情況 1969-8 通巻13号 特集・世界諸帝国主義の現段階(A5-148頁・ヤケ) | ||||
- | 状況社 | 1969 | \1,500 | 削除 | |
2. | 日本福音ルーテル 大江教会七〇年史(168頁) | ||||
大江教会70年史編集委員会 | 日本福音ルーテル大江教会 | 1991 | \2,000 | 削除 | |
3. | 聖性の詩人フランチェスコ(B6・247頁、ヤケ、カバー) | ||||
アベル・ボナール 著/大塚幸男 訳 | 白水社 | 1977 | \600 | 削除 | |
4. | 大賀知周歌集(B6-368頁・ヤケ・函) | ||||
大賀知周 | 不二歌道会 | S35 | \3,000 | 削除 | |
5. | イギリス労働組合運動史 | ||||
ヘンリー・ペリング | 東洋経済新報社 | S40 | \1,000 | 削除 | |
6. | 青少年育成の概要 昭和37年度(B5-84頁・ヤケ強) | ||||
- | 浦和市青少年育成本部 | 昭37 | \1,000 | 削除 | |
7. | 青少年問題に関する文献抄録集 3(1971.4〜1972.3)(B5-141頁・ヤケ) | ||||
- | 総理府青少年対策本部 | 昭48 | \2,000 | 削除 | |
8. | 法の究極に在るもの(初版・A5-321頁・ヤケ強・カバー) | ||||
尾高朝雄 | 有斐閣[ 法学選書 ] | 昭22 | \1,500 | 削除 | |
9. | 講座 日本の警察 第四巻 防犯保安警察・警備警察(A5-678頁・ビニカバ・函・帯) | ||||
河上和雄他編 | 立花書房 | 平5 | \4,000 | 削除 | |
10. | ケインズ貨幣論 第五分冊 貨幣の統制(A5、291頁、裸本、ヤケ) | ||||
鬼頭仁三郎訳 | 同文館 | S28 | \1,000 | 削除 | |
11. | 塩と産業経済 塩需要調査資料第1部(A5-126頁・ヤケ強) | ||||
住吉信吾 | 日本塩業協会 | 昭24 | \2,000 | 削除 | |
12. | カラー解説 宇宙から見た日本の農業(B5、カバー少スレ) | ||||
農林水産省農業環境技術研究所 編 | 養賢堂 | 1993 | \2,000 | 削除 | |
13. | 新日本林業論(カバー 帯) | ||||
赤井英夫 | 日本林業調査会 | 昭59 | \1,000 | 削除 | |
14. | 闘魂 富山湾定置に賭ける酒井漁業部(B6-249頁・ヤケ・カバー) | ||||
岡本信男編著 | 水産社 | 昭58 | \2,000 | 削除 | |
15. | 科学と文学(B6-285頁・裸本・ヤケ多) | ||||
後藤末雄 | 北隆館 | S22 | \1,000 | 削除 | |
16. | 日本の文字 - 表記体系を考える(ヤケ) | ||||
樺島忠雄 | 岩波新書 | 1979 | \500 | 削除 | |
17. | ドルと円 ー世界経済の新しい構造ー | ||||
宮崎義一 | 岩波新書 | 1989 | \500 | 削除 | |
18. | 志賀直哉 上下 | ||||
本多秋五 | 岩波新書 | 1990 | \1,500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |