このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 多摩のあゆみ 第65号 特集・多摩と近代文学(A5-120頁) | ||||
たましん歴史・美術館歴史資料室編 | たましん地域文化財団 | 平3 | \800 | 削除 | |
2. | 多摩のあゆみ 第71号 特集・多摩の俳諧(A5-136頁) | ||||
たましん歴史・美術館編編 | たましん地域文化財団 | H5 | \800 | 削除 | |
3. | 東洋哲学史綱要(B6、477頁、裸本、ヤケ、蔵印) | ||||
宮島眞一 | 文進堂 | S17 | \1,000 | 削除 | |
4. | 学級経営立案と其応用(B6-266頁・ヤケ・函・記名、少線有) | ||||
萩原頼平 | 教文書院 | S2 | \3,000 | 削除 | |
5. | 現代文化人類学2 狩猟民 | ||||
エルマン・R.サーヴィス | 鹿島出版会 | 昭47 | \1,500 | 削除 | |
6. | クヴァラン族 変わりゆく台湾平地の人々(A5・373頁、カバー、函痛、函に研究印あり) | ||||
清水純 | アカデミア出版会 | 1992 | \3,000 | 削除 | |
7. | 増補版 人口社会学の基本問題(A5-226頁・ヤケ・函・帯・蔵印) | ||||
富田富士雄 | 新評論 | 1977 | \1,000 | 削除 | |
8. | 人権の理想と現実 - 南北、とくにアジアの視点から 国際比較憲法会議1996報告書(A5-482頁・裸本) | ||||
比較憲法学会編 | 政光プリプラン | 1997 | \3,500 | 削除 | |
9. | 資本主義の将来 | ||||
R・フォセール | 岩波書店 | 1967 | \300 | 削除 | |
10. | 国際資本移動論(B6・184頁、裸本、ヤケ強) | ||||
鬼頭仁三郎 | 銀座出版社 | 1948 | \1,500 | 削除 | |
11. | 経済学批判プランと「資本論」 | ||||
コーガン | 大月書店 | 1979 | \1,000 | 削除 | |
12. | 〈秘〉昭和二十八年七月 大阪コルク株式会社事件記録(上)(A5-627頁・ヤケ強・少痛・名印) | ||||
- | 国税庁調査査察部査察課 | S28 | \5,000 | 削除 | |
13. | 現代財政学(A5-289頁・ヤケ・函) | ||||
砂川良和編著 | 新評論 | 1976 | \2,000 | 削除 | |
14. | 昭和前期通貨史断章 | ||||
田中生夫 | 有斐閣 | 1989 | \500 | 削除 | |
15. | 日本国有鉄道運賃・料金改訂公聴会速記録(B5-334頁・ヤケ) | ||||
- | 運輸審議会 | 昭36 | \2,000 | 削除 | |
16. | 終戰に伴う農村勞力事情調査報告 : 自昭和20年8月15日至21年6月1日 <特別調査資料1>(B5、60頁、ヤケ強) | ||||
全国農業会調査部 | 全国農業会 | S23 | \2,000 | 削除 | |
17. | 栃木県立博物館総合案内(図録・26×18・87頁) | ||||
栃木県立博物館編 | - | 昭61 | \800 | 削除 | |
18. | ふるさとの思い出 - みやま文庫 100(B6・296頁、ヤケ) | ||||
萩原進 編 | みやま文庫 | S61 | \500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |