このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 季刊 こどもとしょかん 第1・2号 2冊(A5、各14頁、ヤケ) | ||||
松岡享子編集発行 | 東京子ども図書館 | 1979 | \1,000 | 削除 | |
2. | 大正9年昭和5年国勢調査報告・府県編 愛媛県 | ||||
- | 本の友社 | 1977 復刻 | \7,000 | 削除 | |
3. | 九州石炭礦業史資料目録 1〜11集 11冊(A5・第2集のみハードカバー・裸本・ヤケ) | ||||
秀村選三編 | 西日本文化協会 | S50~60 | \23,000 | 削除 | |
4. | ヨーロッパの荘園制 世界史研究双書9(B6-276頁・函) | ||||
伊藤栄 | 近藤出版社 | 1977 | \1,000 | 削除 | |
5. | 歴史の理論(B6-376頁・裸本・ヤケ強・少痛) | ||||
樺俊雄 | 刀江書院 | S16 | \1,000 | 削除 | |
6. | 巨大工場における資本と労働 | ||||
向笠良一 | 大月書店 | 1981 | \1,800 | 削除 | |
7. | 季刊労働運動16 「危機」に切り込む労働運動(A5-254頁・カバー) | ||||
季刊労働運動編集委員会編 | 柘植書房 | 1978 | \1,000 | 削除 | |
8. | 社会福祉概論 - これからの社会福祉1 | ||||
古川孝順・松原一郎ほか編 | 有斐閣 | 1995 | \1,000 | 削除 | |
9. | 社会保障構造改革 - 今こそ生存権保障を(B6-279頁・カバー・帯) | ||||
相澤與一編 | 大月書店 | 2002 | \700 | 削除 | |
10. | 昭和思想統制史資料 第21巻 コミンテルン篇1(A5-442頁・ヤケ・函少痛) | ||||
奥平康弘他編 | 生活社 | 1981 | \4,000 | 削除 | |
11. | 軍縮 問題資料 No.142 特集 ヒロシマ・ナガサキの記憶(A5・103頁、裸本、ヤケ、点シミ) | ||||
吉田良雄 編 | 宇都宮軍縮研究所 | 1992 | \1,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |