このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | むらの日本人 - ’70年代・東北農民の生き方(B6-268頁・ヤケ・ビニカバー) | ||||
| 河北新報社編集局編 | 勁草書房 | 1975 | \500 | 削除 | |
| 2. | 日本各地伝説集(山陰・九州篇)(A5-411頁・ヤケ・函少痛・蔵印有) | ||||
| 大木紅塔 | 國本出版社 | S10 | \1,000 | 削除 | |
| 3. | シンポジウム邪馬台国 | ||||
| 石井良助.井上光貞編 | 創文社 | S41 | \500 | 削除 | |
| 4. | ふたつの邪馬台国 | ||||
| 山口修 | 淡交新社 | 昭43 | \1,000 | 削除 | |
| 5. | 六国史神紙索引(ヤケ、函) | ||||
| 神宮皇学館編纂 | 同皇学館 | S8 | \900 | 削除 | |
| 6. | 長岡京木簡 1 (解説) 向日市埋蔵文化調査報告書第15集(A5-288頁・ヤケ・カバー) | ||||
| - | 日向市教育委員会 | S59 | \2,000 | 削除 | |
| 7. | わたくしの古代史学 | ||||
| 井上光貞 | 文芸春秋 | S57 | \500 | 削除 | |
| 8. | 各国の総合開発計画 全4冊揃 - 西ドイツ/フランス/イギリス/イタリア(箱欠) | ||||
| 日本地域開発センター編 | 至誠堂 | S46 | \8,000 | 削除 | |
| 9. | アジア通貨危機とMDBsの役割 | ||||
| - | (財)国際金融情報センター | 平11 | \2,000 | 削除 | |
| 10. | 極東会議報告書(アムール州経済および中ロ貿易調査団) | ||||
| - | 社団法人 ロシア東欧貿易会ロシア東欧経済研究所 | - | \1,500 | 削除 | |
| 11. | 転換期のロシア・東欧諸国への西側諸国の対応 | ||||
| - | 社団法人 ロシア東欧貿易会ロシア東欧経済研究所 | 1994 | \1,500 | 削除 | |
| 12. | 日ロ経済専門家会議(平成7年度) | ||||
| - | 社団法人 ロシア東欧貿易会ロシア東欧経済研究所 | 1995 | \1,500 | 削除 | |
| 13. | アフリカ諸国鉄鋼会社工場名簿 (1963年2月15日)(B5、横本、34頁、ヤケ) | ||||
| 鉄鋼海外市場調査委員会専門委員会 市場第ニ部会中近東アフリカ分科会 | - | 1963 | \1,000 | 削除 | |
| 14. | 貿易慣習の研究 ヌレ・箱痛 | ||||
| 上坂酉三 | 千倉書房 | 昭18 | \1,500 | 削除 | |
| 15. | 昭和八年本邦外国貿易状況(A5-391頁・ヤケ・蔵印・ラベルあり) | ||||
| 商工省貿易局 | - | 昭10 | \4,000 | 削除 | |
| 16. | 現代漢語修辞知識(中文・112頁) | ||||
| 華中師範学院中文系現代漢語教研組編 | 湖北人民出版社 | 1973 | \1,000 | 削除 | |
| 17. | 毛沢東哲学思想概論(中文・364頁) | ||||
| 雍 涛ほか | 湖北人民出版社 | 1983 | \1,000 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |