このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | (独文)Geschichte der Naturphilosophie(23?、174頁、ハードカバー、少ヤケ) | ||||
Dingler, Hugo. | Wissenschaftliche Buchgesellschaft, Darmstadt | 1967 | \3,000 | 削除 | |
2. | キリスト教とマルクス主義の対話(B6、188頁、ヤケ、カバー) | ||||
J.クラッグマン 編 ; 嶋根昭 訳 | 御茶の水書房 | 1982 | \700 | 削除 | |
3. | 人間における永遠なるもの - 宗教の諸問題(B6-468頁・ヤケ強・カバー痛) | ||||
マクス・シェーラー | 第一書房 | S18 | \500 | 削除 | |
4. | 世界の初等教育 | ||||
川野辺敏・新井郁男編著 | 東洋館出版社 | S41 | \1,000 | 削除 | |
5. | 八祖遺跡(函) | ||||
岡崎文喜他編 | 八祖遺跡調査団 | 昭53 | \1,500 | 削除 | |
6. | 高野山領荘園の研究 復刻版(A5-468頁・ヤケ強・函の地に書名記) | ||||
江頭恒治 | 臨川書店 | S7 | \3,000 | 削除 | |
7. | 職業の倫理(B6-406頁・ヤケ・函・帯) | ||||
尾高邦雄 | 中央公論社 | S45 | \1,500 | 削除 | |
8. | 栃木県社会事業史(A5-686頁・ヤケ・函・少痛) | ||||
栃木県社会事業史刊行委員会編纂 | 栃木県社会福祉協議会 | 昭52 | \4,500 | 削除 | |
9. | GHQ文書による占領期放送史年表 2冊揃(A4-136頁.135頁) | ||||
- | NHK放送文化調査研究所放送情報調査部 | S62・H元 | \20,000 | 削除 | |
10. | 新聞ライフ四十年 新聞全集第9巻(B6-121頁・裸本・ヤケ・蔵印) | ||||
簗田 次 | 新聞之新聞社 | S8 | \5,000 | 削除 | |
11. | 綜合文化 第2巻5号 :座談会・小説の面白さ 他(A5、64頁、表紙に薄い記名あり) | ||||
花田清輝・平野謙ほか | 真善美社 | S23 | \1,500 | 削除 | |
12. | 新地平 第45号(1978年2月) 特集:首切り・雇用合理化闘争に勝利を!(A5、152頁、ヤケ) | ||||
- | 新地平社 | 1978 | \500 | 削除 | |
13. | 明治憲法成立以前の憲法の諸構想案(孔版・241頁・ヤケ・背少痛) | ||||
松永昌三・江村栄一編 | - | 1962 | \15,000 | 削除 | |
14. | 判例民事法総索引 自大正10年度至昭和5年度(菊判・ヤケ・函) | ||||
民事法判例研究会 | 有斐閣 | S9 | \1,500 | 削除 | |
15. | ジュリスト臨時増刊 509 昭和46年度重要判例解説(B5、220頁、ヤケ) | ||||
- | 有斐閣 | 1972 | \1,000 | 削除 | |
16. | ジュリスト臨時増刊 910 昭和62年度重要判例解説 | ||||
- | 有斐閣 | S63 | \1,000 | 削除 | |
17. | 別冊ジュリスト 107 供託先例判例百選 | ||||
- | 有斐閣 | 1990 | \1,000 | 削除 | |
18. | 政治学説史 第一巻(少シミ) | ||||
ダンニング | 人文閣 | S17 | \2,000 | 削除 | |
19. | M・ドッブ政治經濟學と資本主義 線引 | ||||
岡稔訳 | 岩波 | 1952 | \1,000 | 削除 | |
20. | 商品論の構造 | ||||
遊部久蔵 | 青木書店 | 1973 | \2,500 | 削除 | |
21. | 『資本論』の論理 | ||||
平田喜久雄 | 法律文化社 | 1980 | \1,000 | 削除 | |
22. | 外国為替入門ー相場と取引ー ヤケ | ||||
H.E.エビット | 東洋経済新報社 | 昭45 | \2,000 | 削除 | |
23. | 地方銀行(裸本) | ||||
牧村四郎 | 春秋社 | 1964 | \1,000 | 削除 | |
24. | 日本農書全集 第5巻 農事遺書・耕作早指南種稽歌・農業蒙訓・農隙所作村々寄帳(A5、377頁、ヤケ、函・月報) | ||||
- | 農文協 | S53 | \500 | 削除 | |
25. | 訂正 斯氏農書 第4冊 秋之部(裸本・見返切れ・少痛) | ||||
- | 農商務省農務局 | M20 | \3,000 | 削除 | |
26. | 第二次米穀統計 日本之部(B5・再装本・ヤケ・蔵印有) | ||||
- | 農商務省食糧局[ 食糧調査資料第五号 ] | T13 | \3,000 | 削除 | |
27. | 手束平三郎選集 - 小林記念林業文献センター叢書第5集(A5-298頁・裸本) | ||||
- | 社団法人 大日本山林会 | 2005 | \3,500 | 削除 | |
28. | 施肥による林木育成の事例調査 - 愛知県北設楽郡(21頁) | ||||
- | 森林資源総合対策協議会 | S29 | \1,000 | 削除 | |
29. | 「全天候型」林業経営への挑戦 林業改良普及双書 133 - 伊藤山林50年のあゆみ | ||||
伊藤信夫 | 全国林業改良普及協会 | 2000 | \700 | 削除 | |
30. | 支那金融資本論 裸本 | ||||
王承志 | 森山書店 | 昭11 | \2,000 | 削除 | |
31. | 五四時期期刊介紹 第三集(A5-中文1121頁・裸本・ヤケ多) | ||||
- | 人民出版社 | 1959 | \3,000 | 削除 | |
32. | 日本中国学会報 第59集(B5、456頁) | ||||
- | 日本中國學會 | 2007 | \1,000 | 削除 | |
33. | 朝鮮問題(B6-149頁・ヤケ) | ||||
「インターナショナル」編輯部編訳 | 戦旗社 | S5 | \10,000 | 削除 | |
34. | もえるとき 第2号〜9号の8冊.9号は佐藤信行追悼号「バウハウスと機能主義(ヤケ・痛有) | ||||
石毛直道・佐藤信行・西野泰司・小平武他編 | - | 1956~66 | \15,000 | 削除 | |
35. | ポーの宇宙観 - その存在論(B6-206頁・ヤケ・ビニカバー・表紙少折レ) | ||||
竹村直之 | 鶴見書店 | 1994 | \2,000 | 削除 | |
36. | フィールディング 新英米文学評伝叢書(ヤケ・カバー少痛) | ||||
朱牟田夏雄 | 研究社 | 昭31 | \1,000 | 削除 | |
37. | シェイクスピア論考 | ||||
中島関爾 | 世界書院 | 1967 | \1,500 | 削除 | |
38. | 濁り酒 創元選書177(B6-306頁・ヤケ強・カバー少痛) | ||||
辰野 隆 | 創元社 | S25 | \500 | 削除 | |
39. | 中国共産党の三十年 | ||||
胡喬木 | 国民文庫 | 1953 | \1,000 | 削除 | |
40. | 中国新民主主義革命史 | ||||
胡 華 | 国民文庫 | 1969 | \1,000 | 削除 | |
41. | 帝国主義論(新訳・ヤケ・カバー) | ||||
ヴェ・イ・レーニン | 国民文庫 | 1983 | \500 | 削除 | |
42. | タレント文化人100人斬り | ||||
佐高信 | 社会思想社[ 現代教養文庫 ] | 2000 | \200 | 削除 | |
43. | 『噂の真相』編集長日誌2 - タブーなき闘い! | ||||
岡留安則 | 社会思想社[ 現代教養文庫 ] | 2000 | \1,000 | 削除 | |
44. | 新世界と日本人 - 幕末・明治の日米交流秘話 | ||||
八木一文 | 社会思想社[ 現代教養文庫 ] | 1996 | \800 | 削除 | |
45. | 新版 歴史の見かた<現代教養文庫151>(273頁、ヤケ、カバーの上からビニルコートあり) | ||||
和歌森太郎 | 社会思想社 | S48 | \500 | 削除 | |
46. | 日本古典全集 萬葉集略解(五)(ヤケ・少ヌレ) | ||||
橘千蔭 | 日本古典全集刊行会 | 大15 | \500 | 削除 | |
47. | 狂歌巨月賞・五十人一首・堀川太郎百首題・鯉の鱗 古典文庫 669(321頁・カバー) | ||||
吉田幸一・倉島須美子編 | 古典文庫 | 平14 | \2,500 | 削除 | |
48. | 文学入門 | ||||
桑原武夫 | 岩波新書 | 1969 | \1,000 | 削除 | |
49. | テレビの明日 | ||||
岡村黎明 | 岩波新書 | 1993 | \500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |