このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 田島清集(A5-405頁・ヤケ・函) | ||||
田島記念会編 | 同会 | S43 | \3,500 | 削除 | |
2. | 東京都教育指導基準 42年改訂版(B6-645頁・裸本・ヤケ) | ||||
東京都教育庁指導部監修 | 学陽書房 | S41 | \2,000 | 削除 | |
3. | 米国教育使節団報告書 戦後教育の原典2(A5-274頁・裸本・ヤケ・消印・少痛) | ||||
編・解説 伊ヶ崎暁生/吉原公一郎 | 現代史出版会 | 1975 | \6,000 | 削除 | |
4. | 教育委員会法 附・教育委員会法施行令/同法施行規則(A5-43頁・ヤケ強・蔵印有) | ||||
- | 文部省[ 法律第170号 ] | S23 | \1,500 | 削除 | |
5. | 欧米における大学改革1 アメリカ合衆国 教育調査・第81集(B5-113頁・ヤケ) | ||||
- | 文部省大臣官房 | S44 | \2,000 | 削除 | |
6. | イギリスとフランスの試験制度 - 中等教育修了資格試験 MEJ6622教育調査・第67集(A5-99頁・ヤケ強・少痛) | ||||
- | 文部省調査局 | S40 | \2,000 | 削除 | |
7. | 各国の義務教育 教育調査第32集(A5-122頁・ヤケ強・蔵印・少線) | ||||
- | 文部省調査普及局 | S27 | \1,500 | 削除 | |
8. | 多摩学のすすめ1 ー新しい地域科学の創造ー | ||||
東京経済大学多摩学研究会編 | けやき出版 | 1991 | \1,000 | 削除 | |
9. | 高知県立図書館蔵 高知県関係新聞(雑誌)目録 (自由民権百年記念)(B5,62頁) | ||||
高知県立図書館郷土資料班 | 高知県立図書館 | 1981 | \1,000 | 削除 | |
10. | 明治前期地方制度史料 第1輯ー県庁職制ー 愛媛近代史料No.5(B5-孔版162頁・ヤケ・カバー) | ||||
近代史文庫編 | 同文庫 | 1961 | \1,500 | 削除 | |
11. | 歴史と現代 第6号 日本のナショナリティ(1)他(B5-90頁・ヤケ・シミ・少痛) | ||||
河野信子他 季刊九州近代史研究会編 | 九州近代史研究会 | 1964 | \1,000 | 削除 | |
12. | 幕末社会論ー「世直し状況」研究序論ー 塙選書68(B6-266頁・ヤケ・少シミ・函) | ||||
伊藤博 | 塙書房 | 昭38 | \500 | 削除 | |
13. | 中世史講座1 中世世界の成立(A5-312頁・函ヤケ) | ||||
木村尚三郎・佐々木潤之介ほか編 | 学生社 | S57 | \900 | 削除 | |
14. | 工業所有権制度の国際的動向 - パリ条約事務局主催ジュネーブ・セミナー(箱欠) | ||||
東京大学商法研究会工業所有権部会・訳 | AIPPI日本部会 | S42 | \10,000 | 削除 | |
15. | 紅い塵 新中国の革命家たち 上巻(B6-236頁・ヤケ多・カバー) | ||||
ニム・ウェールズ | 新評論社 | 昭28 | \2,000 | 削除 | |
16. | 性格學 | ||||
遠藤汪吉 | 弘文堂教養文庫 | 昭16 | \500 | 削除 | |
17. | 国際スパイ都市バンコク ヤケ | ||||
村上吉男 | 朝日文庫 | 昭59 | \500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |